らくらふとBlog

雑記日記帳

ライブ

2016-04-10 20:59:22 | ライブ・イベント

司馬たんに誘われて、久々に水樹奈々ライブへ

初ドーム。

ドーム回りはすごく混んでる。いろんなイベントがあるんですな。

いよいよ入場

入口入ると気圧が。ドームに来た感

せっかくなので、中をウロウロ。時間があれば3階席も行ってみたかったけど、今度また野球で来たいところだが、楽天に関係ない

ワンチャン広島戦か?

ライブ開始。ガイア来たー

フリースタイル来たー

ダンス曲多め、だが、振り知らんのばかり。

2015年曲よくわからんー

ワイヤーアクション。ぎゃらくしー??感ゼロ

ロボ搭乗 ヤバい!あかんヤツや!

アンコール。UFO。機体に何故か漢数字の「六」。戦車で見たことある

かかってこーい!

もう一回来た!パワゲ!

飛んだー

打ち上げはパス。

足が棒。水道橋混むかなーと湯島まで歩いて乗ったが、逆に料金高いという。乗り換えなしの1本だけど、地下鉄乗り入れ

だからかー。

みなさんお疲れしたー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈々ライブ

2012-09-08 21:07:34 | ライブ・イベント

8日
起きて桃鉄の続き。中途半端に進んだところで時間切れ。
1時半ぐらいに出発

予定通りに3時到着。

QVCマリンスタジアム
 

アホみたいに人居るし

司馬たんと合流

ハチマキ配りを手伝う

暫く待機、球場見学する。

マリンスタジアム初めてだったけど、なんか中が古臭い。何でだろ?お店とかのラインナップかなぁ?

そういえば楽天戦がデーゲームな事を思い出す、ライブでストリーミング放送を見る

8回表、1-3塁で中島が粘ってフォアボール。いいところで開始のアナウンスが流れて、慌てて席に向かう

ライブ開始!

にしび!

ガンガンに照らされてハンパなく暑い。しかも見えにくい。

暑いよ!

秋田で知らんかった曲を覚えて準備万端 なのだが、振りはイマイチよくわからん。定番意外は適当だね。

ダンス曲はクロニクル
ちょっとだけ覚えたので合わせて踊る
ちゅるぱや、モリモリ踊る 

PARTY!は無理

今日のスペシャルその1は「NEXT ARCADIA」
巨大な船を建造
クレーンで船まで移動して球場を半周

金かけたなー

大きすぎて他の会場で使えないらしく今日かぎりとの事。どーすんのかな、あんなデカ物。解体すんのかなー、気になります!

スペシャルその2は「星空と月と花火の下」

で花火の演出! マジぱねぇ

巨大ステージのライブのイイね!演出金かかってるし

ライブ終わって氷魚邸へ。9時過ぎると道もすくね。順調に到着してボドゲ参加。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なならいぶ in 秋田

2012-08-18 23:03:44 | ライブ・イベント

18日
運よく前の日は早くから眠かったので、11時には就寝。6時前にはちゃんと起きれた。

予定通り北上して長者原SAに到着
で、司馬たん他イタイガーカーと合流のはずが、国見で事故の為40分遅れ。

同じく長者原で合流のizumin君と先に合流
軽く朝飯でも食うか、という事でたまごかけご飯を食す。

程なく司馬たんら到着で無事出発。
 誰かの。きっと行き先は同じと思われ 

秋田に到着したが、特にすることもないので、観光に向かう。

場所は寒風山

途中道の駅に寄り道

展望台があったので登る
 

秋田は展望台好きなのか、次の道の駅にもあった。なんなんだ 

寒風山に到着
  

見晴らしが良く、パラグライダーなどスカイスポーツの盛んなところ。

どーん!
 

俺のカメラはパノラマ機能が無いので、並べて表示

パラも楽しそう。
 
やってみたいかも。

程なく飯。

ご当地のものを食す。
 ハタハタ丼 

うーん、イマイチ感
帰りも道の駅
 キャラメルソフト 

戻ってライブ

 今回はTシャツとタオルを購入

新曲をちゃんと予習していないので、知らない曲が多い。ぬかったわー

ダンス曲はParty Partyとクロニクル
クロニクルも覚えとらんなー

千葉マリン行けるかわからんけど、帰りに去年末から今年のシングルを購入。来月まで予習しとかないと。

帰り

まず風呂に入る。
秋田のホテル併設のスーパー銭湯的な施設を探す
近くて良さそうな「天然温泉こまち健康ランド」
http://www.spa-komachi.jp/
に行ってみる。
料金は700円なり

宿泊が2800円~ぐらいな感じでとても良さげ。バイキングとかもあって、かなりいいが、別に泊まる予定がないので、風呂だけ入って帰る。

帰り道は眠いわー。シュタゲでも見るか

3時前について即!就寝。

お疲れでした~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽海野チカ 原画展 ハチミツとライオン

2012-08-08 11:50:24 | ライブ・イベント

朝イチで「羽海野チカ 原画展」が三越で今日からというので見に行く。
超並んどる。
 

10分ちょっと待って入ったけど、また並んでる。
受付の人が、
「最後のほうから見て回ってもいいですよ~、向こうは空いてますよ~」
と言ってくれたので、後ろかじっくり見る。
生原稿スゲー。なんかパワーあるわー

ついでに七夕もちょっとだけ見て帰る。
 

 三越に巨大な垂れ幕。これ、最後どうするんだろう。欲しい。いや、邪魔かも、要らんな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後夜祭

2012-07-01 23:45:34 | ライブ・イベント

暑い、重い、混んでる
そんな電車を乗り継いで蕨に到着
マージャンを打った気がする。
久々にあっさーと打った、打ち筋は変わらず。早い時はサクっと。結構前に出る感じとか。

起きてまたまたマージャン。
わくわく無双が止まらない。
他の3人はざわざわしているだけでアがろうしない。
ツモるたびにガッカリしてるがおーんを見てるとたまらない、これだけで飯3杯ぐらい行けそう!。

そしてだーゆサンぶっ飛んだー!!

逆にテンション上がってきてもう1半荘!
勝てない流れこそ本流!!
断らないがおーんとルナ氏。

同じ様にわくわく無双が止まらない。
そしてだーゆサンまた飛んだー!!
わく「どうしてやろうと思ったし」
まぁ、たまにはわくにご奉仕にゃん☆

巻き込まれたがおーんはともかく、ルナさんには悪いことしたなぁ・・。という気がしないでもない、が強制はしてない、シテナイよ☆

鍋順先輩が来たので、久々にル・アーブル

わく強し!
安心と信頼の炭鉱がモリモリ働く。つえー
特別な建物プレイで行ったが、微妙でした。

HUMIくんの迷走っぷりも懐かしい。途中、なんにもする事ないとか言ってるし。邪魔すんな!!

結果は108点?わくが170点台だから、だいぶ離され。
ぐぬぬ

飯くって帰るぞー。
肉をリクエスト
1000円のランチで軽く肉を食う。

あぁ、桃花行きてぇなぁ。

駐車場まで歩く、が、雨降ってきた、ウゼェー

さらば蕨また逢う日まで

途中超眠い。

東のエデンを上映したが、バリバリ眠い。展開に起伏が無くて眠いね。つまらなくはないんだけどね。

今度データ貰って、ゆっくり見よう。

着いてからコロナに。
ぐにゃぁ~
そしてサイゼへ。季節限定のトマトスパを

んまい、高いけど

おつかれすなー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

式 2次会

2012-06-30 23:45:02 | ライブ・イベント

まず下に降りて待っていたら、会場準備で柊くんたちが早めに向かったので、それに同行。

遠いしわかりにくいし、大変じゃねぇ?

とりあえず根がまじめなので、お手伝いをする事に。チェキの係やクロークの案内の係などを、鍋順ちゃんとヒロユキさんとかと手伝う。
これは担い手多くないと回らないよぉ。手伝ってくれる真面目な有志が友人に多くいてヨカッタよ。

開始間際に神尾さんが居ない事に気がつく。
携帯を確認して連絡する。
どうやらラーメン食ってて遅れたらしい。場所もわかりにくいので、迎えに行く。

これから軽い食事出るのに、なんで飯くっているし。

戻ってきてスグにスピーチ

乾杯の挨拶の前に、とか言われても・・・。

長くなりそうなので、仕込んで来たネタは封印。
余興的な長さなんだよねぇ。
とりあえず乾杯!

チェキのビンゴは知り合い少々と隙間を美人に埋めてもらう方向で勝負!

だが、記入してもらった美人が一人も呼ばれない体たらく。どうした!!新婦友人!!

俺やヒロユキさんをはじめ、新郎のカードゲームの友人ばかり呼ばれ、新婦に、「ゲームの友人多いよ!」と怒られる
スンマセンorz

スタッフ的な手伝いで気を張っていたので、疲れました。途中で電池はなくなるし、ケーブル接続で電源確保出来ないし、ズームは接触不良でちゃんと動かないし。やはりこのデジカメ不便ですな。さりとて、買い換えるには、最近のスマホのカメラ機能が充実しすぎてて、買い換える必要性も見当たらず。中途半端だ。

写真なんですが、mixiとPicasaにアップしました。
mixiかgoogleのアカウントがあればみれますので、見たい人は招待しないと見れないっぽいので、メッセージやメール下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

式 2

2012-06-30 19:44:17 | ライブ・イベント

6/30
深夜について明け方までじゃらじゃら
-1程度の普通の子
寝て起きてもう一回じゃらる-7程度のこれまた普通の結果

準備して出発。
着いてからやたらと待たされる印象。
飛行機の搭乗前も、式の前も、無駄に待たされる印象しかない。

久々に隊長やあっさーなど岩手のメンツに会う。
ひろゆきサンと遭遇、やはり入院していたとの事。通常運転だな。
タカヤマにも会う。忙しそうだし、連絡の折り返しの無い人は、これからもマメに連絡してこないので、そうなると、これが、タカヤマと会うのも最後かな、と思い、見おさめに写真を多めに撮っておく。惜しい人を亡くしたナ。
まぁ家庭に入るとどうしても、生活をシフトチェンジするので、前のツレとは疎遠になるよねぇ。

隊長はますます横に育っていた。危険水域を超えないようにネ

式は笑いの要素が多め。当事者の人柄を示すようです。
ヒゲのまんまというのに驚きの声が。そのままなんだ・・・。
嫁にとってもヒゲは大事らしい。

食べ物は高級食材過ぎて食べ慣れておらず、比較対象がないので、うまいかどうかわからず、きっとうまいんでしょう、フォアグラとかなんだし。
ケーキは食べ放題。
ベースのドアラ・ウェディングケーキがウマし。クリームが半端無い感じ。

新郎のお色直しでヒゲを剃って登場と読んだが、ハズれ。考えたがヤメたそうです。

式中に流れた「トモシビ」がイイ曲すぎる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

式前 出発

2012-06-29 21:25:46 | ライブ・イベント

6/29
無駄に休み。
まぁ出発時間の心配は要らないかな

朝から電話が有って起きたので、ボーリングに向かう。
まぁまぁの調子。
しかしまぁ、行くたびに新しいフォームを試している感じ。まだまだ安定しないなぁ。

午後はおとんのケータイの機種変更。
Willcomなんですが、最近出た3G対応のWifiモデル

家に帰って出発準備

その後バレー

1時間程体を動かして神尾さんに連絡。迎えに寄って帰る。
ドラさんと家で合流。シャワー浴びて着替えて出発、政樹ち拾って高速乗って関東へ向かいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式に行って来たゾ!

2012-03-03 14:15:26 | ライブ・イベント

3/3
朝から雨交じりの雪

歩くのはさすがにダルいので車でGo!
政樹ちが相乗りするので、家に来る。昨日メールで
政:9時半に来る
だ:はえぇよ!10時でいいし
政:早めに到着したほうがいい
だ:んじゃー9時45分で
政:わかった

で、9時半に到着

メール意味ねーな

政樹ちは全く人の話を聞いていないというかメールみてないというのが解った。

で、40分に出発、52分着
だからはえぇって言ったのに。

むしろ普段の生活で時間守れよ、バランス!!バランス大事!

で、15分ぐらいに入館して、ソファーで待つ。

タカヤマの依頼されたのは10時半
受付をしてくれ、という話。
という事で5分前の25分に受付付近に行くが、ノーリアクション。誰もいないうーむ。

暫くして会場の人がやってきて、受付の説明をする。
名前記帳してもらって、ご祝儀を受け取り、席をペンでチェックして、ご案内をお渡しする。
というもの。
一人がお渡しする役で、もう一人がチェックする役で。みたいな話をされた。
受付開始の40分まで座ってまってて下さいという

ぼーっと座って待つ。mixiにつぶやいたりして

な、どの道、余裕を持ってスケジュール組んでるんだから、ピッタリに行っても大丈夫なのに。

で、そろそろ受付開始時間なので、受付に呼ばれる。
新婦側の受付はご親戚の方が取り行うという事で、ごあいさつ。リストを渡され、17・8人程のリストの方にお車代をお渡しして下さいと言われる。
う、解った!
受付開始、見知った顔はひげもじゃの男一人。後は赤の他人だ。
その中から名前を見て、座席表のチェック・・・・チェック・・・何処だ?
え、もう名前書いたの?あ、はい、これ、式典のご案内デスよ。
え?何、家族3人分名前書く必要あるか?
「知らん!!」

「お車代渡したらチェック入れて下さい」
ですよねー!
え?送るま代の茶封筒とピンクの封筒の色違いって、新郎、新婦側の区別じゃないの?

なんか二人ぐらい渡しちゃったヨ。

現場は大混乱。

政樹も受付してたけど、それ全然チェックしてないよ

ソーデスよネ

ていうか、一人が渡して、一人がチェックするんじゃなかったのか?
お名前の記帳を2か所用意しちゃ駄目じゃん。1か所にして入場者制限しないと、事務側の処理回らないよ。

「もう諦めようぜ!」

とか、ヒゲがウルさい

そもそも、受付開始時間までヒマヒマだったのに、一気にやらんでも。30ぐらいからだらだら受付てれば、こんな事にはならなかったので、もう知らん。

これから受付するときは、時間とホテルマン無視して受付を開始してやる。待ってる意味ねーし。

結婚式の受付スキルを手に入れた。二度と使わないし使いたくないケドな!

という事で変な汗をかいて外へ。神前で式
 

神主のゴニョゴニョと段どりを説明しながら進めるのが気になる。
美しくない。式典っぽくないなぁ。

そして披露宴。
どうでもいいけど、未渡しのお車代の封筒が重い。これを出席している人に直接確認して渡すのかー。
また変な汗かきました

滞りなく式も進み、お色直しやら、スライドショーやらキャンドルやらイベントが進む。

最後の方にブーケトスならぬウェディングベア的な何か。
わっちはそんな文化知らなかったぞよ
なんか出席者が呼ばれて紐を選んで引っ張る駄菓子屋のアレですな。引っ張った先にクマのぬいぐるみがあれば貰える的な。
へー、何それとか思っていたら、
「だーゆさん呼ばれたよ?」
とかヒゲが言ってる

マジで!

呼ばれる意味がわからないが、まぁとりあえず紐引っ張ってみた

これだけ人数いるのにクマ降りてキター。
 よせぇぇ!

う、うわぁぁー
こんなのは、ヤル気まんまんの婚活女子に当たるべきなのに、どうしてこうなった・・・。

しょっぱい結果にホントすいませんという気分で記念撮影。インタビューとか要らないし!
再び嫌な汗を大量にかく。

ホントこういうイベントは女子向けONLYでいいと思った。だれだ、考えたヤツ、正座ものだ。

なんか悪い事したかなぁ。

という散々な結果に。
それもこれも政樹ちが悪い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子工作

2011-08-17 17:33:57 | ライブ・イベント

フルカラーLEDコンサートライトを作ってみた
http://d.hatena.ne.jp/mt7/20110213/p1

関東てきとう電脳部
http://sugikaz.blog.fc2.com/blog-entry-6.html

改造のポイント基本的にレインボーライトで色変更、グラデーションは可能なので、操作変更なければ、回路はこのままでOK。
・光量アップ、明るくする
・電源の変更。使いやすい電池にする→電源回路の追加、電池、コネクタの作成
・スイッチを使いやすく→頑丈で操作が簡単
・頑丈に美しく、軽く→接触不良・事故を防ぐ

といったところか。

とりあえず100均へ。ダイソー4件ぐらい回ったが、結構売っていない。残り2個だけなんとか発見
  これを  先端外して  合体

黒い部分に回路が入っている。これを使うと簡単。

赤→青→緑→紫→水色→黄色→白→赤から白までループ

というスイッチ回路になっているので、ボタン式のトグルになっている。

光量を増やすならLEDを交換。

電源は充電しやすい携帯やDSやカメラなどの3.7Vが便利そう。3.7VをそれぞれのLEDに適正な電流が流れるように抵抗を入れてやればいいか。

スイッチは使い易いので基本このままでOKと思われ。

後は頑丈に、カッコよく、使い易くというのが難しい。流用するのにいい感じ、というのを見つけるのが難しい。

なんかいいの見っけたら教えてチョー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする