らくらふとBlog

雑記日記帳

熱海、伊東園ホテル

2023-11-06 16:03:40 | 
まずは観光
熱海城へ


お城と言っても観光のもの
景色はよい高台

駅前へ車を停めて街中観光。
喫茶店で休もうかと
はるかリセット来てるじゃん!
カレーも美味そうだけど、晩飯食べ放題だからいけない。それに混んでて入れないっぽいので、次へ

サンバード
海が見え、見晴らしがいい
飲み物頼もうと思ったら、プリンアラモードと値段変わらん、ならいっか・・・・


ホテルへチェックイン

駅前商店街へすぐ

kkfと合流して駅前散策

駅出て右、アーケードすぐ
壁ロケあったんだ

アーケード街をうろうろ
ん?
おとといの昼行った店(の支店)あるじゃん!熱海に有るじゃん!!

部屋

ホテル内を散策
ボドゲ出来そうなスペース

晩飯!
バイキングは戦い

やはり結構人いるな

麻雀ルーム借りてカラオケルーム(宴会場)も借りて堪能、ただ、音量調整はあまり大きくできないようになってました。

翌朝
朝食バイキングは最高!

kkf海苔取り過ぎぃぃ!!
中国人か!

でも全部食ったんでセーフ

帰りは意外とすっと帰れた、やはり渋滞が良くないな

おつかれしたー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼津

2023-11-04 20:26:00 | 
言わずと知れたラブライブなんちゃらの聖地。予習しようとみてたらお台場だった、違うシリーズでござった。

まずは駅前に。

果南ポップ?



駅前、街を推して盛り上げ。

ご当地グルメ?のっぽを購入

沼津港へ



アジフライバーガーを購入。結構ウマい
魚、ソース、パンは合うかもしらん。

水門へ
津波対策だそうです
セリはお休み

昼はラブライブ喫茶店へ


ヨーソロー


カレー美味そう
ミックスジュース
コーヒーカップおされ
ナポリタンメチャクチャ美味かった

あの海岸へ

千歌ちゃんの実家の旅館
「十千万旅館」

三津シーパラダイスへ


イルカショー
アシカ
デカい

ペンペン
エサやり

売店
痛シエンタ

晩飯は宇佐美にある孤独のグルメの焼き肉屋
前回来た時は、予約してなくていっぱいで入れなかったから、今回はちゃんと予約して訪問

ん?
宇良来てんじゃん!
高いおにく
カルビスープ
久々に高いお肉を堪能しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼津~熱海へ

2023-11-03 18:45:20 | 
今回は、前回の帰りに食べた小田原の漁港の駅に最初に寄って、三島に泊まり、熱海のバイキング付きプランに泊まるという計画

しかしスタートから躓きまくる。

まず首都高から東海道へ抜けるには、C2から東名へ抜ける3号に乗らなくてはいけないんだけど、ここ、長い地下道になっていて、
毎回ナビが役に立たない。

googoleやyahooのスマホナビは、進んでいるように見せかけて、右折ポイント過ぎてたり、名古屋行きと同様また曲がり損ねる

ちゃんとカーナビにも行先情報入れて案内させれば行けるんだろうけど、混乱するし、設定大変だし、看板注意して見て、同行者
に前回曲がれなかった情報を伝えつつ見てたけど、誰も気づけずという体たらく。

ちゃんと今回も浜松町方面まで行き、更に渋滞にハマる。

ここは左折してレインボーブリッジ、海ほたるなんぞに行くやつが多く、右車線から曲がろうと止まってたりするヤツがいたり、

もう本当に無駄に渋滞にハマる。

何故か湾岸線を通り保土ヶ谷を抜け1号線を通るハメに。

更には相模縦貫道路を北に行って戻ったりと、ヘタクソを通り越してゴミクズに。

なんとか昼の営業時間中に小田原の漁港の駅、さしみ天国へ到着
もう写真が西日で眩しい

その後も、静岡の謎有料道路にハマり楽しく一日をかけて三島へ到着。

「近道!」

って書いてあるから行ったら有料道路でござる。

なんだよこの罠!(www

今ちょっと調べてみたら、渋滞が酷いので、道路を作っては償還後に無料になっている様で、この辺道細いから渋滞が酷く
苦肉の策の歴史の名残なんだな。
いやでも初見でわかるかぃ!

東海道方面は二度と車では向かわないようにしよう。

宿にチェックインして三島の街を散策

意外と面白そうな店(古い小さな店)がたくさんあり、昼に(ほぼ3時)食べ放題してきてお腹いっぱいなのが悔やまれる。
やはり旅の時は、食べ放題は避けるべきだったなぁと思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする