らくらふとBlog

雑記日記帳

エアコン交換

2019-06-29 16:34:09 | 覚え書き

引っ越しでエアコン苦労して持ってきたけど、結局廃棄して新しいのつけた。

暖房で使うことないので、冷房専用でいいかと思ったが、冷房専用だと、インバーター式でないため、

安いが冷えるか止まるかしかない。

まぁそれでも冷えるので、使えてはいたが、ある日、電源OFF状態で、やたらエアコン付近がラップ音

が鳴り始める。

急激にそこだけ気温が下がっており、この怪奇現象ゴーストハントで見たなぁ、と思いつつ、原因を調べると、

どうやら、電源OFFして、風量が0になり、冷媒を冷やすスイッチがオフにならなくてはいけないが、

そのリレーがバカになったのか、風も当てずに、キンキンに冷えるもんだから、周囲だけ冷蔵庫並みに

凍って、オンにして風を出したら、氷と水が、ガンガン落ちてくるという事態に。

下にTVがあるから危なかったが、幸い二次被害は濡れた程度でセーフ。

電源切るときは、コンセント抜かないといけなくなった。

なんで、冷房から送風に切り替えても、冷えっぱなし。

起きてるときは、こまめにON/OFFすればいいけど、寝てるときは、寒くて目が覚めるのでツラい。

一応通販で買ったので、メールの履歴を調べたら、なぜか延長保証に入っていて*奇跡*電話

したら、「同じのないので、差額もらって代替え送る。ただし、交換費用は自腹ネ!」

とか言われる。なにそれ!とか思ったが、これも格安の通販を利用しているデメリットと思いあきらめて

差額追加して、インバーター式の冷暖エアコンにしてもらう。交換用は届いたのが去年

あの時は猛暑で、ものすごくエアコンが売れて工事も混んでて、大変そうなので、結局そのまま、今年に持ち越した。

コンセント制御でなんとかならんかと思い、IFTTTとかスマートコンセントあたりも試してみたが、

電力が大きいせいか、うまく動作せず、交換することに。

当たり前だが、ちゃんと冷えるし、ちゃんと止まる。

Ls Miniとの連動も試してみたが、コロナのエアコンのプリセットが10個以上あるのに、全然うまく

いかず。この辺はまだまだソフトウェアに依存するところが多く難しいようです。

スマートコンセントに関してはまた別にあげるかー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃけん!!

2018-05-01 16:25:57 | 覚え書き

2年に一度やってくるアレ

今年も来ました。

前回もやっているが、さすがに2年も前だと覚えてない。

とりあえず仕事もしてるし、ディーラーに任せようかと思ったけど、ふと1・2日って平日やん、と思い至って予約

早速整備開始

まず、ミゾの怪しいタイヤをスタッドレスへ交換、こんな事なら昨年変えとけばよかったと思わなくも無いが、足回りのチェックで

どうせ外すし、一緒か、と思い直す。

外してブレーキオイルのホースをチェック。ひび割れ等はなさそう。次にドライブシャフトブーツとステアリングブーツの割れが無いかチェック

次回は交換しないとアレかなーと思う程度には劣化している感じ

ちなみに前回ブレーキオイルは交換しているので、そこは大丈夫

ガシガシと洗浄してタイヤを替えていく

リアをあげるとマフラーを吊るしている金属が錆びでボロボロに。このままではアカン!

ある程度腐食部分を落としてスプレーで防錆的な。まぁ焼け石に水かなぁ。もって3~4年かと。

ボディも久々に洗ってワックスをかける。

ついでに近所の車やも覗いてみる。まぁ安いインサイトがあって一応気になると営業マンがやる気だして見積もりするというので、

待っている間調べてみる。

同じようなスペックなのに、燃費は10%程落ちる感じでちょっとプリウスから買い換える気にはならず。

一応車も車検の見積もりタダでしてくれるという。マジで?

見てもらったところ、ロアーボルトダストブーツがオイル漏れているので、交換をオススメとの事。後で見てみたら

確かににじみが見られる。ここももうじきだねぇ。

連休初日はこんな感じで車のメンテ

29-30と何もなし、マンガ喫茶行ったり。あ、車もちょっと見てみたり。アルトのAGSというミッションの自動クラッチのシステムが

ある事を知る。マジかー、面白そうなんで試乗してみたが、確かに面白い。が、売れそうも無いのが残念過ぎる。俺は好きよ。

いざ車検。

14時からということで予約したので、12時ごろに到着、書類の作成に入る。

ここからは覚書

  1. まずC棟の7番で印紙やら申請用紙やらのセットを購入
  2. C棟「書類作成・保険」にて自賠責保険に加入
  3. A棟5番後ろに記載例があるので記載
  4. 5番に提出
  5. コース5へ移動、車をレーンに。事前に車体番号のカバーを外しておく。デカミラーも外す。
  6. 車検総合に合格したら書類をもって4番へ提出。車検証を受け取って終了です☆

今回は一発で通らず。なんとライセンスランプが切れている事に気づかず。

一旦カーショップへ行きチェック、両方とも切れてました。

無事交換して再検査へ。問題なく合格し完了。

7年目に突入、来年末ぐらいには買い替えを考えないとなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越し(荻窪)からのPCいらっしゃい

2017-05-30 17:11:00 | 覚え書き

デスクトップPC要らないというのでもらいにいく。あとhumi邸に食洗機を運ぶ。

humi邸の状況を確認

長くて邪魔なので、短い蛇口を持っていく。後日接続OK

後は延長ケーブルと洗剤があれば動作可能

温水でなくてもいけるんだね、という事がわかった。ほぼ洗濯機と同じシステムでした。

こんなやつでOK。

ニップル

逆に新居の氷魚邸が、これで以前ついていたようだが、新しい洗濯機を運んだ取り付けのオッチャンが、蛇口取り替えないと

だめみたいな事を言ったらしく、急遽呼び出されて交換作業を依頼される。

荻窪で部品があるかわからなかったので、ホームセンターに行き

7番のを購入

不動産屋に電話したが時間外。仕方ないので明日確認することに。近くのイタリアンがおされ

鍋順先輩召還してルアる

 

翌日、元栓の場所を確認、大家に現状確認で、前の蛇口に戻す約束をさせられ交換

無事取り付けられました。

その後新宿の食べ放題へ行きましたが、なんかイマイチになっててガッカリ。

時間が空いたので風呂でも行くか、という事になり、高円寺の歩いてやたら遠い銭湯に。

その後秋葉へ行きパンダの平日大会へ久々に参加。

環姉の抱きしめるヤツで出る。2勝1敗のふつーの子。

から揚げという事になったが、さすがに昼の食べ放題分がお腹に残っていたので、パスして帰りました。

 

PCの方はだいぶ前のPCということでまったく期待してなかったが、これがまた高性能!

ゲーミングPCということで、当時高いのを買ったらしく、corei7で今でも全然早い。

ウチのが2careの1800+で動画圧縮に8時間かかるやつを試したら35分で終わるとか!!16倍も早くなりました。

しかしまず立ち上がらず、BIOS見ると、メモリ2GBしか認識してない。挿しなおして起動する。

パスワードわからんので、OSインストしなおし

無事インスト完了していろいろ設定していると、不意にブラックアウトして再起動される。

BIOS画面

問題ない、止まったときにはCPU温度55度とかなっていたので、熱暴走か?

しばらくして症状発生したので再度確認

あれ、CPUファン動いていないぞ、ギリ動かして155回転程度、こりゃあかん、いろいろ試したがだめなので、元を変える

 本来のファン電源

それをあいているケース電源の方へ
こっちに移動

もちろん、ステータスはN/Cになりましたが、回って冷やしているので問題なし。今んところ順調に動いております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Win8インスコ

2016-01-15 10:45:26 | 覚え書き

依然updateできない。結局待って再起動などした後にUpdateできないエラー原因が表示された。

コード:0xC004F061

ソフトウェア ライセンス サービスで、指定されたプロダクトキーはアップグレードにのみ使用できることが判明しました。クリーンインストールには使用できません。

遅くね・・・?

インストール開始時、アップデート(既存のWindows環境を継続してインストールを行う)のとクリーンインストールを選択するところで、UpgradeOSは選択できないようにしておけばそもそもこんなことにならない。

OSインストール開始されて、プロダクトキーを入力し、OSのインストールが継続される。このときには、認証が通る。

インストール完了後、起動して、よく見ると、ライセンス認証が完了していない事に気が付く。しばらくは、ライセンス認証を促す表示が出ず、時間が経って何度か再起動しているうちに出てくる。

さんざんWindowsUpdete失敗してから最後の最後に表示され、エラー表示などから調べるとMicrosoftサポートは親切にこう教えてくれます。

この問題を解決するには、

1:Windows XP または Windows Vista を新規にインストールします。

2:この後、Windows 7 へのアップグレードを行います。

※ Windows.old フォルダが残っている状態でインストールが完了している場合には、基本的に Windows 認証はパスするはずですが、状態を元に戻してやり直す場合のために記載しています。

これは7用の話だが、要は、古いOSのインストールを行って、また8のインストールをするように、とのこと。

全部終わってから、わざと、わざとなの??

前々からMicrosoftOSのアップグレード版はメンドクサイ事を知っていたけど、相当ひどいな。

そもそも8の購入が、windows8優待購入プログラムで、この8のバージョンが、Upgradeのバージョンなのかどうかも定かでないあたりからのスタートっていうのも問題あり。優待購入プログラムがどっちバージョンかはっきりしない。

初めから「Windows8UpGrade版優待購入プログラム」と記載させておけば、すぐにわかるのだが、今検索しても、その当時のサイトは出てこないので、itmediaなどの記事からなんとか判断するしかない。Upgradeっぽいが、クリーンインストールする方法の記事など複数でるので、よくわからなくなる。やっぱそもそも、クリーンインストールが選択できてしまうのが一番の問題だな。

XPのCDいれてOSインストール開始。XPのでは、システム領域は問題なく削除出来た。8のインストーラーで何故できなかったのか。時間をかけてインストール完了後、8のCDから再度インストール。

インストール種類の選択で

【アップグレード:Windowsをインストールし、ファイル、設定、アプリを引き継ぐ】を選ぶ

無事インストール後、ライセンス認証が通っており、Updateもできた。

後から調べて分かったが、ライセンス認証が通ってない状態から、再度8のインストールを、つまり、二重にOSインストールするとライセンス認証が通る様です。

競争が無いと、こんな作りになるもんか。AndroidやiOSが小型端末から進化して、PCの代わりになっていくと、ライバルたりえるものとなっていくのだろうか。まぁスマホ使うようになってから、PC使わなくなったという人もいるし、アプリの作成環境も豊富なので、取って代わってもおかしくないかもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OS入れ替え

2016-01-13 06:10:44 | 覚え書き

PCが調子悪く時々固まるが、OS再インスコめんどいので、だましだまし使い続けていたが、とうとう3回連続固まったので

諦めて入れなおす事に。

7を購入したときに特典で1500円で8が購入できるというやつなので、8.1ではない。

使っていた7の入っていたSSDにそのまま8をクリーンインストールし始めたが、うまくいかない

起動領域のシステム領域が、おそらく7のものとサイズが違う為なんだろうけど、いったん、その領域を削除してしまえば

いいんだろうけど、何故か8のインストのシステムで、それがグレーアウトして出来ないというクソ仕様

再起動しても、どうしてもうまくいかないので、別のシステムを使って、領域を削除する事に。

システムディスクなしで出来るKnoppixを立ち上げたが、まぁUNIXのコマンドとか普段使わないから忘れてる。

スマホで検索してfdisk的なもので、領域を開放して、再度8のインストール実施。

インストールが無事終わり、8.1にUpdateを始めるが、130個とか気の遠くなる数。しかも全然始まらない

一旦中止して8.1の更新プログラムのダウンロードを探すが、ストアからDLせいと→すべてアップデートしてからまた来い

とループ。得意のマイクロソフトヘルプのたらいまわしに遭う。

平行して進めていた環境設定がまた無になるが、復元を実施するも今度はOSが起動しなくなる。

舌打ちして8の再インストールをすることに。

他のディスクがつながったままなので、一旦はずして、もう一度8のディスクから実行したが、途中で止まって進まない

よくよく調べていくと、SSDが認識しなくなってる。

ケーブルや電源でもないことを確認し、終了。

ノートPC出して、価格コムで検索して、スマホでポチる。

年末の格闘技の消化がはかどるわー。

投稿して通信切れてて、書き込みした記事すべて消えるorz

書き直す ← イマココ

今後:SSD届いたら再度OSインスト。

デスクトップのが終わったら、ノートに7をインスト。XPのまま2年が過ぎてるからなぁ。しかし30GB入るのん?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然死

2013-11-11 08:13:27 | 覚え書き

死は突然やってきます。つい最近身近ではないどこかでも。

そんな突然に対して、一切なんの心構えもありませんが、思いをはせる、今日この頃。

重い話になりましたが、実はそんなでも無いんですが、PCが作業中に突然電源が落ちて、うんともすんとも言わなくなり

いや、電源ボタンを押すと、CPUファンがピクりと動くんですが、それ以上何もありません。

で、今朝、予備機から電源交換、CPU交換したが、反応変わらず。マザーの様です。

CPUの性能はまぁまぁなので、これを流用してもいいかな。とそんな話

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追突される

2013-11-01 21:20:34 | 覚え書き

金曜日、バレー用に休みを申請したので、休み

連休で旅行後は、出勤と休みの繰り返し。疲れているし、日記の更新にちょうどいい

午前中は、アニメの消化をしながら、旅日記の更新を行う。

だいぶ捗る

バレーに行って帰りに、信号待ちをしていると、普通にぶつけられる。

赤信号で止まっているだけなのに・・・・。

通算3回目か?もう慣れた

なんだろうね、この、止まっている車に追突する状況って、逢魔が時とかそんな空白のボンヤリする脳内の油断する何か有るんでしょうか??俺も気をつけないと。

まぁ俺も3回追突したときあるが、どれも何事もなく終わってるんだよなぁ。

だがぶつけられる時はだいたい小破、あ、1回コツンでスルーしたのもあるか、まぁ良くある事って事で。

今回は、相手が保険入っていたので、そのまま連絡先だけ聞いて解散。

連休明けの明日から連絡取り合って、修理に出さないと。

17の大洗行き(3回目)に間に合わせないと番ぞーさん泣いちゃう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AndroidとWINAMP

2013-02-04 21:32:05 | 覚え書き

iTunesが便利で仕方が無い。

簡単に同期して、設定した曲やらプレイリストが同期して、そのまま「プチリリ」やら「聴く&歌詞」歌詞を表示するソフトに連動してくれる

今んところAndroidはプレイリストがスマホから設定してやらなくてはいけなくて、設定しても勝手に消えてしまう。ぐぬぬ

とりあえず、将来的にAndroidで使うにも、一度Winampで使えるか試してみたいところ、うまく行けばiPadから切り替えられる選択肢も増える。

SDカード使えないし、内部メモリで全部まかなわなければ行けないので、容量も少なく、更に、転送した動画ファイルが再生出来ない。再生出来るようにプレイヤーを入れても、NASソフトの転送系と連動しなくて、結局再生出来ないし、ちょっと使えない。

やはりAndroidで一通りなんとかしたいところ。

Wifiのみで、ケーブル接続せずとも同期出来て、スゲー便利!という記事があり、どうやらプレイリストも同期出来るらしいので、試しに使ってみる事に。

実際やってみると、内部メモリを圧迫して、SDカードに曲が転送出来ず使えない

転送途中でハングアップして、何回やってもうまく行かず。
曲に問題あるのかと、プロパティを見直してみる。ダウンロードした曲が混ざっていると、駄目らしい。一旦Mp3にエンコードしなおして、ハングアップは回避出来たが、今度は、プレイリストがうまく転送出来ない。
原因が良くわからないが、何度転送しても、プレイリストは同じなので、タグ情報か?と思い、iTunesのプロパティと、Windowsで見たプロパティが若干違うので、直したりしても変わらず、そもそも、プレイリストである、m3uファイルを開いてみると、ここに載っていない。こりゃアカン。

何回やっても駄目

しかし、まぁここに載っているプレイリストは「聴く&歌詞」など別のアプリに同期してくれるので、プレイリストさえしっかり作れれば、Androidでも使える事が判明。
さて、そうなると、どうやってプレイリストを作るのが効率いいか

Wifi転送は曲が内部メモリにしか転送されないので、USBケーブルで、直接繋いでSDカードに転送する。
そこでm3uファイルが出来るので、ググッって思い当たるANSIからUTF-8にテキスト形式を変更する方向で。
これなら、プレイリストうまくいく。

プレイリストの曲自体は、iTunesのプレイリストから、直接ドラックすると、フォルダに曲が転送されるので、そのファイルをWinampでプレイリストに出来ればなんとかなりそう

しかし、Winampでプレイリストを作るのに、ファイルのフォルダ単位で作るとか、そういう芸当は一切出来ない。あくまで、曲やアルバム一覧から選択してプレイリストに入れていくだけ。
うーむ、二度手間。

結局プレイリスト作ったら、全部削除してもう一度プレイリスト作って最後に全部戻すことにしました。

手順はこちら

0:スマートフォンとPCをUSBケーブルで繋ぐ
1:SDカード内の\musicフォルダの中にプレイリスト用のフォルダを作る
2:作成したフォルダにiTunesのプレイリスト内ファイルをドラックしてコピー
3:一旦デバイスを取り出して、再度接続、そうしないと、1・2でコピーした曲が反映されない。
4:Winampで開き、デバイスに見つかったSDカードデバイスを開く
5:全ファイルを選択し、右クリック→プレイリストに送る[新規プレイリスト]でプレイリストを作成
6:作成された\musicフォルダを開くと、プレイリスト名.m3uが出来ているので、これで完成
7:出来たプレイリストファイルとフォルダを別のSDカードに移動して中身を一度空にする。
8:忘れちゃいけない、ここ大事。出来上がったm3uファイルをノートパッドで開く、名前をつけて保存を開き、文字コードをUTF-8にして保存を押す->上書き。これをしないと、Androidで読み込み時正しくプレイリストが全曲表示されない現象に悩む事になる。

プレイリストを作るのに、musicフォルダにあるファイルすべてがプレイリストに入るので、一旦全部消す必要がある。
一番最後に、全部ファイルとm3uのプレイリストファイルが入っているmusicフォルダをコピーしてやれば完成。

この方法で、チマチマプレイリストとファイルを構築していくしかないっぽい。

iTunesに比べてまぁメンドクサイ!

ISW11Mはこれでうまくいったのだが、SC-01Cはそもそも、m3uのプレイリストファイルを正しく読み込めない

orz

もう知らん!!結構時間使ってやりこんだけど、サッパリだ!

Androidoの楽曲管理はクソ過ぎる。ちゃんと読めさせすれば便利なんだけどなぁ。日本語がネックかなぁ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データの大掃除

2013-01-28 07:12:49 | 覚え書き

ディスクの容量がいっぱいになったので、HDD導入。それに合わせてデータの整理を行いました

NASは1.5TBから3TBに変更。パーティション移動するツールのCD作って起動、Linuxのコマンドはたまに使って忘れるの繰り返しなので、GUIで操作出来るのは楽でいいね。

1.5のパーティションをコピーして起動するようになりました。

NASのUSBに接続するタイプは、データディスクに持ってきて運用。

SSDと2TBの2台を常時利用で、NASを3TBで、ということになったが、意外に2TBのデータがいっぱいに。うーむ。そのうちまた整理しないと。

NASは1TBの余力が。まぁすぐにうまるだろうが

あとは音楽データをiTunesからWinampに移行の作業とか、HandBrakeで視聴用の動画にエンコとかかな。

3GSの復活もやってるが、なかなか直らない。うーむ、ますますiOSクソだなとか思ってしまう。バンクが悪いのか?

とりあえず、関東に出発するかー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Winsows7 導入

2012-10-03 03:03:21 | 覚え書き

先日の台風でXPが不安定に。

瞬断があって、落ちたら、起動直後に再起動されるようになって、ぼちぼWindows8も出るというので、7買うと1200円で8のProもつくというので、検討してたところもあり、即ポチる。

ついでにSSDも

マザーとCPUはメモリがDDR3にして高速化を考えたんだけど、SSDで十分早くなると見込み、とりあえず壊れてキッカケるまでそのまんまでいいかなと

さて、これで3TBのHDDも動くので、値段も落ち着いてきたし、いったんデータを整理するのに買おうかな。

あと、ルータも動き怪しいので、買わないと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする