カルネージハート
impress watchを常々見ているんだけど、アーマードコアの新作が出るらしい、ロボットを改造して戦う傭兵的なゲームなんだけど、それよりもむしろカルネージハートの方が好みだったんだよね、と検索してみたら、去年新作が出てた。
ハードはPFP!じゃなかったPSPだ。
PSP持ってないけど、そのうちなんかのきっかけで手にしたら三国志Vと合わせて買いたいところ
つーか面白そうだなぁ、買おうかなぁという気になってきた、でも結局買わないんだろうな。
そういえば久々に昨日「いたスト」と「三国志V」を起動した。マップはクローバー。
猫神やおよろずでちょこっと作中に登場してて、高まって急にやりたくなったからだ。これもいい運ゲーだよね。
そして
中国の後漢の地名、許昌とか新野とかどの辺だろ?とか現在マップと比較して見てみたけど、意外とどの辺かはっきりしない土地が多い。
白帝城みたいに、三峡ダムのせいで孤島化してたり、城みたいに、はっきりと残ってたらまだわかるが、江陵みたいに名前だけ貰って別の場所に移転したり、汝南とかどこだかよくわからない。
北京ってもっと平原の辺りだと思っていたけど、実は超雲の出る幽州の辺りなんだね、土地勘がだいぶ狂っていた。中国も首都は真ん中辺りの方が便がいいんじゃないかな?遷都するなら、やはり許昌とか新野の方が便利だと思うんだが。
治安が良くなったらぐるっと回ってみたいなぁ。
で、高まって三国志Vやってみた。
敵作で張遼に「やはり裏切る事は出来ん!」と断られ、2度目ゲットしたら命令回数無くて曹操に引き抜かれてガッカリでした。
しかし、ゲームやると、睡眠時間減るね、困るよ困る。