らくらふとBlog

雑記日記帳

関東・ルアーブルの穴 参戦 移動編

2010-10-06 01:09:17 | ボードゲーム・TCG

9月の連休は
ドラさん来る
遊友会参加
芋煮会
関東へルアーブルの穴に参加
帰りがけに秋葉原パンダにLFTCGに義理で参加
司馬たんを載せて帰る
仕事。
司馬たんとカラオケとか
司馬たん帰る。

というハードスケジュール。
ちょこちょこiPhoneから写真飛ばしてたけど、思い出して記載。

政樹ちと行きの計画をその日の出発前に立てる。まぁ適当でいいスタンスだったので、俺も連絡とらなかったけど、政樹ちって、結構キッチリ立てようとする割には、動くのが直前と、タイミングがおかしい。「計画的に!」とレイクの人に怒られそう。

とりあえず、7時出発で終電に乗って氷魚邸というのは、時間的に厳しいという事で23時出発で4時頃着いて、始発で氷魚邸に行くことに。

では23時から23時半ごろ出発という事で会議終了。

一旦風呂入って1時間程寝る事に。
途中司馬たんから電話が入り起きる。
帰りの予定を話アキバ辺りで合流が決定。
起きて準備。
11時過ぎても政樹ち来ない。
15分ごろ来る。
「出発前に履歴書印刷させてもらって、途中車の中で発送準備する!!」
とか言い始める。
政樹ち始まったな・・・。

といつもの出遅れイベント発生。想定の範囲内。
事前に何かするなら、10:45頃来るのがベストだと思うが、まぁそこはそれ、仙台時間を自由に操る男、逆らえない。

なんとか印刷して写真切ってさぁ!というところでハンコ忘れて取りに帰るというプレイング。

取りに帰っている間に出発準備を進め、持ってきた荷物を全部車に積み車を出して待機。そのまま乗っけて出発。
23時59分までに高速に乗らないと、休日1000円料金にならない。
23:55にETCで通過。セーフ。

出だしからやってくれるzze!

加須~久喜~岩槻~浦和の区間は「大都市近郊区間」で休日1000円の適用外で、乗ったままだと1550円ぐらいになる。
時間も有るし、加須で降りて下を行く。
さて、ちょっと気になっていた「School Days」を見る事に。
展開がハンパねぇ。つーか、まともに1倍速再生で見てられない。話のあらすじだけ教えてくれ。という事で早送りしながら見る。
主人公の非道っぷりがたまらん。女どもの横恋慕っぷりも修羅場っぷりもえらい事に。
最後は勧善懲悪っぽい終わり方で結構スッキリ。
付き合わせれて見た政樹ちは酷い目に逢ったとトラウマになってたので、ヨカッタヨカッタ。

下道はぐねぐねで一本幹線道が無く結構めんどくさく、時間が掛かった。
目的地の川口には始発過ぎて到着。休む間もなく、そのまま出発。
寝ている氷魚さんいつもスマンす。
あー、でも仙台に来た時は朝バスで駅まで迎えに行くから、俺の方がガンバッテルか。

とりあえず寝る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芋煮会 | トップ | 10月予定 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボードゲーム・TCG」カテゴリの最新記事