みんな好きだね~。
軽く場を暖めて、次は久々に電車ゲーを提案。吉村さんが同意してくれて起動
マップは関東、日本はボトルネックがきつそうという事で反対されました。
マップはそこそこで残りはハズレの引けなさそうなところっぽかったので、目的地には関係ない6本電車をうめるべく同色を集める。
最後Necroクンが、うっかりミスで1ターン伸びたのが幸いして、2本目の15点の6本を置いて逆転勝利。
ヨカッタヨカッタ
最近新作やってなかったので、久々という感じ。ダイス振ったドミニオンらしい。
1回やっただけじゃピンと来ないね。
再度人数振り分け。
前回ルールだけ聞いた「薔薇とドクロ」を希望
まぁブラフゲー。薔薇かドクロを置いてビットしたら自分のをめくり、他人のをめくり、ドクロが出なければ勝ち。2回取れればゲーム終了。
ドクロが出たら自分のカードを1枚失い、4枚全部失うとゲームから脱落というもの。
うむ、面白い。
運よく勝てました。
次
最初に脱落、うーむ。
次は積み木ゲー
左のお題を4人でシャッフル。前の人の残骸を利用して15秒以内で達成する。この前の人の残骸というのが意外にキモ。15秒も、短くもあり、長くもなく丁度イイ長さ。前の人が残したものが、そのまま達成していることもあり、自分が達成し、次のカードめくったらまた出来ているということもあり、非常にいいゲーム。
2回やりました。慣れてくると、このカードはあれか、とプレイ慣れはあるかも。
体積が大きいし、買うにはちと厳しいかな。
頭脳絶好調とまぁ同じようなもの。同じ色か同じ形の別の色を並べて置くと点になる。ただし、同じ形で同じ色のものは置けません。
6色6種類あるんだけどそれが3セット。つまり同じものは3個しかないのに、最初のツモで3個来た。死んだ方がいい。
ファーストターンで全部捨てて引きなおし。無駄でしかない。
1列なら一気に置けるんだけど、途中星の形の以外オレンジ全部揃ったけど、置けないワナ。ううむ。難しいねぇ
最後はトリックマイスター
最後切り札で取ったらマイナス1点というのがネックに。切り札3枚もある。誰だ、このカード出したヤツ。
逆転されて2位
今月の高畠ワイナリーは神尾さんと休みが合わず8日に一応とったけど、10日に行くことになり、今年はお休み。まぁ酒飲まないので、行っても行かなくてもイイので、別な何かしてましょう。
帰りにまるまつで飯食って、ドイツ用のトランクを渡して終了。