買っちゃいました。
ま、紆余曲折あったけど、買うこと決定。司馬たんも、クーポンみつけてくれて、無事「ただともプログラム」も申込めました。これで、5ヶ月分5Kお得に。司馬たんと合わせて10K節約。
これから1月待つまでに購入予定の神尾さん。申込むならクーポン渡しますので、購入前に言って下さい。5K得です。
Dosパラで買ったんだけど、しかし、まぁすごく時間かかりました。12時前に行動開始して、在庫有るか確認。細かい疑問点を確認のうえ、MNP予約をしに一旦Docomoへ。司馬たんが、何故か家にいて、クーポン見つけてくれたので、取りに行き、会社まで送る。それからまたDosパラへ戻り、機種交換作業開始。平日というのに混んでる。店員あちらこちら呼ばれて、とにかく忙しい。
ひっきりなしに、聞きに来る客や、買取、修理と目の回る忙しさ。「買って3日で壊れた」と見たらとおるちゃんだったり。午後いっぱいいたら、二人も知り合いに会いました。4時ぐらいまでかかって、その後ヨドバシにフィルムとケース買って帰りました。
さて、iPhoneでやれそうな事、導入したら、やりそうなことを考えてみる。
■Podcast
サーバー上の動画データを見る。語学の勉強に使えそう。
■撮り溜め作品の視聴。配布など。
ストリーミング再生を使えば、16GBの容量を気にせずに、サーバー上に溜めておけるし、共同視聴も可能か!?
ストリーミングが使えれば、政樹ちや神尾さんそれに氷魚さんの案件事項も解決しそう。
実は家の回線を光からADSLにダウングレードしようと思ってるんだけど、自宅をNASにしてサーバーにするなら、今のままの方がいいんだよなぁ。早まったか?と思ったが、今は外部に無料サーバーが有ったりするんだね。便利な世の中になったものだ。
しかし、どちらも見ても動画での用途。ほんとに俺って動画の人なのね。
アプリやサーバーなど
・OrbLive
・Air Video
・SugarSync
・Supersize Me - ZumoDrive
リュウド 折りたたみBluetoothキーボード RBK-2100BTJ 最安値 8,200
これは月末アキバ辺りで物色して、コレより安くていいのがあればというところか
予備バッテリーはKBC-L2ASか
まぁとりあえず、サッパリ使い方わかんね。
まだ電話帳も登録してないので、何も出来ない。Edyも残っているし、しばらくは、旧携帯も持ち歩いての運用になります。電話かけられないけど。
なんで、旧Docomoのメアドは死んでますのであしからず。そのうちアドレス送ります。
電話は繋がります。