食い終わって即出発
行きは23日のカラオケの準備
カシレボで曲を流しながら歌いながら南下
3時ごろ?相当眠くなってきたところで道の駅「しもつけ」発見
まだ栃木だが停めて就寝
夜が明けると日差しで暑く目が覚める。まだ8時
いい時間なので、また移動
9時30ごろ、越谷から浦和辺りに
目的の駐車場を検索して「満車」マーク。
一応行ってみたがやっぱり満車。
次の候補へ
100円高い600円で前に止めたところが空いている。台数も多く安定
駅まで歩いたら10時でした。
ちょっと遅れる旨のメールを送って11時ごろ荻窪駅を通過。なんか快速止まりませんでした。
11時30ごろやっと荻窪到着しました
鍋順先輩とHUMI君待ち
将棋を打つ
氷魚さんのうっかりで勝ち
HUMI君待ちでドミニオンを回す
ドミニオン意外とおもろいよね
4人になったのでプエ
序盤で氷魚さん死亡
中盤で大きな市場が大回転したが、後半交易所のせいで、売りが回らず、ストップ。
氷魚さんが建築回りだしてトップを走るも、前半の死んだ展開で他プレーヤーが目算を誤り気がつきゃ次のターンエンドで間に合わず。
いい感じの逆転勝ち
ロングは特別な建物がクソでいい。
食料を石炭に変える建物とサンドイッチが登場
氷魚さんはサンドイッチ職人と化す。
今回は魚釣りと燻製のコンボで行ってみようと両方を購入したが、燻製の来客は無く、中央市場も空かず、牛が手に入らなくて、中盤以降食料に凄く困る。展開としては建築にシフトする為に泥を取得したが、食料事情がキツく、パンを作る必要に迫られ、パンを作るのに燃料が無く、炭鉱も空かず、ギリギリ建築出来たというか、他人のミスでなんとか建築出来た程度。
それでも、その建物が建築出来たおかげで勝利。
それでも後半の食糧事情から考えると、燻製する暇が有ったら牛を取っていた方が間違いない気がしますな
今日はCSセの最終戦。ドラゴンズ対巨人
圧倒的な成績でリーグ優勝を果たした巨人、まさかのがけっぷちからの1勝。逆転なるか
視聴しながらゲーム
ナゾさんと言えばアトランティックスター 楽しそうに借金するプレイング
氷魚さん勝ち
ロボラリーを開けたらトランスヨーロッパが出てきた
ならしょうがない
という事でトランスヨーロッパをプレイ
やっぱり目的地でもないのに無駄にローマ経由しちゃダメだよね
氷魚さん勝利
丁度巨人軍が勝利したので飯へ
鍋順先輩のおごりでシェーキーズ!と思ったが、試合が長引きラストオーダー終了の為別の中華屋へ
まだ優勝決まった訳じゃないし、おごりも無しで。
逆にHUMI君が明日BurthDayというので3人でおごる事に。
駅で解散
帰ってきていたスト
がおーんのブログでまちゅぴちゅがやりたくなる
案の定3件買って株買った辺りで門が開く。
もうダメぽ
誰も止まりもしない店を増資してもう一方の銀行回りを購入
また門が開くというオチ
ただ、チャンカで株価が激下がり7円に。
特にやることもないので、株を買い続け、運よく5倍買いして増資余りが増え、株数も500株となったところで増資。1回の増資で資産が5000増える不思議。2回の増資でワンチャンあるか?と思ってたところに、ガンダーラ突入で破産。まさかの逆転勝ち!!
ぬおー、超嬉しい勝利。一点集中の逆転パターンですな。
将棋ー!
3戦3敗
うーん、角道空けるとロクな事が無い事が判明。
就寝