らくらふとBlog

雑記日記帳

プリウス車内環境整備 取り外し

2012-06-11 18:40:43 | 覚え書き

3時過ぎたら日が陰って涼しくなったので、作業開始

まずバッテリーのアースをはずす。
バッテリー
ハッチバックを閉じると二度と開かないらしいから注意が必要。雨降らないといいね。

運転席右側のパワーボタンのある吹き出し口のパネルを外す。
運転席右吹き出し口

ハンドル下
ハンドル下 ハンドル下 外した

ハンドル上
ハンドル上

助手席側
助手席左


助手席下

いよいよセンターパネル

両脇の吹き出し口を外す
左 右

コンソール下を外す

ネジとか
左 右

撮っておいて良かった。後でネジどれだっけ?と迷った時に、写真を見ると、間違いなく元に戻せた

小物入れ
外した

EMVを取り外す
ボルト左 右側のボルト 上にゴロン

純正デッキを取り外す。

EMV奥のネジ
左右の二つのネジがステーを止めてます。

なんと、ネジ山が死んでる。斜めに入りやすい形状だが、取り出すのに苦労した
つぶれ フレーム側の山が死んでるので、取り付け時はここを除いた3点止めでなんとかしてます。

下の方のネジ
合計4つで止まってます

とりあえず取り外したけど、ここからの取り付けが大変

この時点で6時半、これから間違いなく暗くなるという時間帯へ・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランチバイキング | トップ | プリウス車内環境整備 その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

覚え書き」カテゴリの最新記事