大聖寺実業高校 学校日記

石川県立大聖寺実業高等学校の学校行事や学習活動等についてお伝えしています。

若手育成プログラム

2019年10月11日 | 学校行事

10月10日(木)に、若手教員育成プログラム 第6回研修会が

開かれました。今回の内容は、いじめの基本的理解と未然防止についてです。

いじめ防止対策推進法にもあるように、いじめは人間として絶対に許されない行為です。

また、いじめという行為を”冗談”や”遊び”に転嫁したり、

単にけんかとして軽くみたりすることも正しい行為・行動ではありません。

 

今回の研修会を通して、良好な人間関係とは、どういうものなのか。

本当に安心できる環境・空間・居場所とは、どのようなものなのか

ということを改めて考えることができたのではないでしょうか。

 

 

 


職員研修(学習指導)

2019年10月11日 | 学校行事

10月8日(火)に、学習指導に関する職員研修がありました。

石川県総合研修センターより、指導主事を派遣していただき、

新学習指導要領の方向性や学習指導案作成、

思考力・判断力を問う問題の作成についてのご助言をいただきました。

特に、生徒の皆さんがどう学び、どのような力を身に付ければ良いかを

指導のベースに計画・実践するべきと教わりました。