魚上氷(うおこおりをいずる) 2016年02月15日 | 学校生活 2月14日(日曜日)の朝です。加賀市は未明から雨でしたが、 気温が15℃以上もあって、とっても「やさしい雨」に感じられます。 学校では、8時には野球部員や女子バレー部員がやってきて、 練習の準備にかかっています。 さて、この時期は二十四節気「立春」の末候「魚上氷(うおこおりをいずる)」 にあたります。「温かくなった水の中に、魚の姿が見え始める頃」という 意味でしょうか。朝の「やさしい雨」から、北陸にも確実に春がめぐって きたことを実感します。 ただし、月曜日からは寒気が逆戻りするとのこと。体調には十分ご注意を!! « PTA常任委員会を開催!! | トップ | 危険物取扱者試験(乙種第4類... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます