日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

中華系スーパーT&T

2013-12-19 | Torontoの暮らし
トロントには中華系スーパーや韓国系スーパーが沢山あって便利です。
ダラスやカリフォルニアに住んでいた頃によく行っていたH-martもあるそうです。
日本の食材はこれらのアジア系スーパーで手に入ります。

先週末、中華系スーパーのT&Tへ行ってきました。
大雪で寒かった



広くて比較的綺麗で、アジア系スーパー特有のあの嫌な臭いが少なかったです。
お米や調味料を始め、日本の食材はひととおり揃っています。



この日はお米を買いに来ました。
日本のお米は数種類ありましたが、アメリカでずっと使っていた田牧米を購入◎
このお米、トロントでは随分割高です。



ついでに鯖も買ってみました。
その場でおろしてもらいましたが、店員のおじさんは英語が通じません。
手振り身振りで伝えて、やっとそれらしい切り身にしてもらいました
でもこの鯖はおいしくなかったです。新鮮な鯖を買えるお店を見つけたいです。



お米が手に入ったので、今週から主人のお弁当を作っています。
お友達から、"もうお弁当を作ってるの?"と驚かれますが、こちらで入手できる食材で簡単に作っています♪

この日の夜ご飯
・アンガスビーフのステーキ、スープ、ごはん。それにナッツとドライフルーツとワインも頂きました。



ご馳走様でした♪