ウィスラーでゴルフをしました。
ゴルフ場は、有名な フェアモント・シャトー・ウィスラー・ゴルフクラブ。
3時から少しお値段が安くなるので、主人が3時に予約を入れてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/df/5e794337b106d1b7f0bb4acb7a9cb7b3.jpg)
ラウンド前にゴルフ場のレストランでランチ。
私はチキンサンドイッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/35/02f833436af9d8fa1bfb60021aacc0b8.jpg)
主人はサーモンバーガー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b1/5eeb462cd2f8fce1486041da73656874.jpg)
ありきたりのメニューでしたが、あまりの美味しさにびっくりしました。絶品です♪
30℃くらいの暑い日だったので、主人はウィスラーのビール、Whistler BrewingのParadise Valley Grapefruit Aleも注文。
すっきり飲みやすい味だったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/72/85bfa89964c28de386e42c3dfc0ec827.jpg)
このゴルフ場を選んだ理由を主人に聞いたところ、"熊が出るゴルフ場だから"という答え。
ネットで検索してみると、ありました、あり得ない画像が!
(画像はこちらからお借りしました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/18/af56f9017865f1ffce443eb62733b9e1.jpg)
冗談かと思いましたが、ゴルフ場にも同じような写真が数枚飾ってあったので、嘘ではないようです。
熊に出遭いませんようにと思いながらラウンド開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/13/a3022a7591cfd9cffa7fa1beb88bbf55.jpg)
山岳コースで景色がよく、山に向かってティショットを打つのが気持ちよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/77/ffdb441226272f04cf594b024eeca029.jpg)
でも暑いし、ボールを沢山なくすし、一緒に回った中国系の方のマナーはあんまりだし、大変でした。
熊はいなくて主人はなんだと拍子抜け(笑) でもよかったです。
ラウンド後は、お店が集まっているウィスラービレッジへ。
周辺を走る無料シャトルを使っても行けますが、林の中を歩いて行くこともできます。
森林浴が気持ちいい◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/19/ca18c1cf0c691298328343211ea24706.jpg)
広場では、こんなに人が集まって、ヨガのイベントをしていました。
あちこちで逆立ちの練習をしていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d4/f59920c35d66e5682a18f4000bd7a277.jpg)
夕食は、初日にElements Urban Tapasでタパス(小皿料理)を頂きましたが、
その他は朝食も夕食も、ホテルで簡単に自炊しました。
今回泊まったホテルはアッパービレッジ近くのHorstman House。
キッチン付きで屋外のBBQコンロも使えて便利でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7e/c21de582877a896d00c7315452a980dc.jpg)
ウィスラー、とてもよかったです♪
ランキング参加中。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
ゴルフ場は、有名な フェアモント・シャトー・ウィスラー・ゴルフクラブ。
3時から少しお値段が安くなるので、主人が3時に予約を入れてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/df/5e794337b106d1b7f0bb4acb7a9cb7b3.jpg)
ラウンド前にゴルフ場のレストランでランチ。
私はチキンサンドイッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/35/02f833436af9d8fa1bfb60021aacc0b8.jpg)
主人はサーモンバーガー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b1/5eeb462cd2f8fce1486041da73656874.jpg)
ありきたりのメニューでしたが、あまりの美味しさにびっくりしました。絶品です♪
30℃くらいの暑い日だったので、主人はウィスラーのビール、Whistler BrewingのParadise Valley Grapefruit Aleも注文。
すっきり飲みやすい味だったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/72/85bfa89964c28de386e42c3dfc0ec827.jpg)
このゴルフ場を選んだ理由を主人に聞いたところ、"熊が出るゴルフ場だから"という答え。
ネットで検索してみると、ありました、あり得ない画像が!
(画像はこちらからお借りしました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/18/af56f9017865f1ffce443eb62733b9e1.jpg)
冗談かと思いましたが、ゴルフ場にも同じような写真が数枚飾ってあったので、嘘ではないようです。
熊に出遭いませんようにと思いながらラウンド開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/13/a3022a7591cfd9cffa7fa1beb88bbf55.jpg)
山岳コースで景色がよく、山に向かってティショットを打つのが気持ちよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/77/ffdb441226272f04cf594b024eeca029.jpg)
でも暑いし、ボールを沢山なくすし、一緒に回った中国系の方のマナーはあんまりだし、大変でした。
熊はいなくて主人はなんだと拍子抜け(笑) でもよかったです。
ラウンド後は、お店が集まっているウィスラービレッジへ。
周辺を走る無料シャトルを使っても行けますが、林の中を歩いて行くこともできます。
森林浴が気持ちいい◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/19/ca18c1cf0c691298328343211ea24706.jpg)
広場では、こんなに人が集まって、ヨガのイベントをしていました。
あちこちで逆立ちの練習をしていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d4/f59920c35d66e5682a18f4000bd7a277.jpg)
夕食は、初日にElements Urban Tapasでタパス(小皿料理)を頂きましたが、
その他は朝食も夕食も、ホテルで簡単に自炊しました。
今回泊まったホテルはアッパービレッジ近くのHorstman House。
キッチン付きで屋外のBBQコンロも使えて便利でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7e/c21de582877a896d00c7315452a980dc.jpg)
ウィスラー、とてもよかったです♪
ランキング参加中。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
![にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ](http://overseas.blogmura.com/canada/img/canada88_31.gif)