前回の健康診断で貧血気味と言われてから、
食事も少し気をつけるようにしています。
鉄分豊富と言われるドライフィグ(こちら★)をよく食べていましたが、
今度はデーツ(ナツメヤシの実)を買ってみました。Costcoのものです。
デーツは鉄分豊富な上に、カルシウム、カリウム、リンなどのミネラルも豊かなのだそう。
食物繊維も多く、腸内環境も整えてくれ、美容にもよいそうです。
マクロビオティックやローフードのスイーツでもよく使われていますよね。
パッケージにはKosherと書かれていました。
コーシャ認証食品 = ユダヤ教戒律に適合したものと認定を受けた食品のようです。
イスラム諸国で断食あけによく食べられるのがデーツだという話をどこかで聞いた覚えもあります。
味はねっとり甘く、干し柿のような食感。
1日1個、そのまま食べていますが、
ナッツとあわせてワインのおつまみにしたり、
パンや焼き菓子に混ぜたり、
日々のお料理に取り入れてみたいと思います♪
ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村
カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ
食事も少し気をつけるようにしています。
鉄分豊富と言われるドライフィグ(こちら★)をよく食べていましたが、
今度はデーツ(ナツメヤシの実)を買ってみました。Costcoのものです。
デーツは鉄分豊富な上に、カルシウム、カリウム、リンなどのミネラルも豊かなのだそう。
食物繊維も多く、腸内環境も整えてくれ、美容にもよいそうです。
マクロビオティックやローフードのスイーツでもよく使われていますよね。
パッケージにはKosherと書かれていました。
コーシャ認証食品 = ユダヤ教戒律に適合したものと認定を受けた食品のようです。
イスラム諸国で断食あけによく食べられるのがデーツだという話をどこかで聞いた覚えもあります。
味はねっとり甘く、干し柿のような食感。
1日1個、そのまま食べていますが、
ナッツとあわせてワインのおつまみにしたり、
パンや焼き菓子に混ぜたり、
日々のお料理に取り入れてみたいと思います♪
ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村
カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ