日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

オタワの旅2日目 (1)

2013-12-27 | Torontoからの旅
オタワ2日目は前日よりも少し気温があがり、-6℃。快晴でした☆

B&B(Bed & Breakfast)での朝食からスタートです。
フルーツ、ベーコンやポテト、キッシュの盛り合わせとコーヒー。



午前中は別件があったため、午後から行動開始です。
オタワの主な見どころはダウンタウンは集中しているため歩いて散策することに。まだまだ雪がいっぱいです。



途中、雪の中を元気に走り回っているリスに遭遇しました!
何か食べ物をちょうだいと言ってるような表情が可愛かったです。



こちらはリドー運河。
冬場は世界一長い自然のスケートリンクになるのですが、まだオープンしていませんでした。
こんなに寒いのですが、地元の方の話ではまだ氷の厚さがまだ十分ではないのだそう。



バイワードマーケットに到着。



レトロな建物に様々なお店がぎっしり入っています。



抹茶ラテを売っているお店もありました。



バイワードマーケット近くのThe Fish Market Restaurantでランチを頂きました。
ムール貝やクラムチャウダー、他にエビとホタテのガーリック炒めもオーダー。



サービスもよく、おいしかったです♪

オタワの旅 1日目

2013-12-26 | Torontoからの旅
今日からオタワへ来ています。
トロントからドライブ。お天気は雪ときどき吹雪。



あたり一面真っ白できれいでした。



この白銀の世界は東京では見られない景色。せいぜい楽しもうと思います♪



運転は主人がほどんどしてくれましたが、途中1時間ほど運転を変わり、久しぶりに高速を運転しました。
雪と泥でフロントガラスがすぐに汚れたり、雪のため事故や渋滞があったりと、雪の中の運転も大変です...

オタワ到着後は宿泊先のB&Bにチェックインし、ダウンタウンを散策しました。
今日の気温は-10℃。
外を歩くと、すぐに指先や足先、ほっぺたが痛くなり、辛くなってきます。
ちょっと歩いてはお店に入り、また歩いてはお店でお休みを繰り返しながら観光しました。

街の様子。



国会議事堂



今日はボクシングデーのため、多くのレストランがお店を閉めていました。
夕食は散策途中に見つけた Rideau Centre 内のRichtree Market Restaurantsで。

ムール貝と釜焼きピザ。美味でした◎



デザートはナポレオン・パイ(ミルフィーユ)。
主人のお誕生日ケーキです☆



天気予報によると、明日からは少し気温があがるとのこと。今日は寒かった~
明日も良い日になりますように。

ホワイトクリスマス

2013-12-25 | Torontoの暮らし
今朝は朝焼けが綺麗でした。



朝から雪が降り続いています。ホワイトクリスマスです♪
お昼前にオンタリオ湖の水面の一部が雪で真っ白になっていました。
真ん中の白い部分は普段は全て水面なのです。
湖の上の雪はあっという間になくなってしまいましたが、なんだかすごい景色で驚きました。



トロントに来てから寒くて薄暗い日が続き、家にこもりがち。
さらに停電やインターネットの接続障害などもあり、知らないうちにストレスがたまっていたようです。
ため息をつきたくなるような気分の時に、タイミングよくお友達からメールやお手紙が届き、随分と助けられました。

アメリカで一緒だったお友達からは、寒そうだけど大丈夫? 風邪ひかないようにね、そのうちきっと楽しくなるら頑張れー、寂しくなったらいつでもメールしてね、と。
日本のYogaの生徒様からはレッスンで教えて頂いたことをいろいろ実践してます!と。
きっとトロントでも素敵なヨガの輪がひろがるんでしょうね~と言ってくれるお友達もいました。
ダラス在住のお友達やニューヨーク在住のお友達からもメールが届き、覚えていてくれたんだ~とすごく嬉しかったです。

こちらは昔からのお友達が送ってくれたクリスマスカード。
ものすごい細かい切り絵に感動☆


お友達の心温かい気持ちに本当に励まされています。
お友達って本当に有難い。いくら感謝を伝えても伝えきれません。

昨日と今日は主人のお仕事の合間に運転の練習をしました。
まだしばらく練習が必要になりそうです。

Happy Birthdayはカナダのワインで♪

2013-12-24 | Torontoの暮らし
今日は主人の誕生日のお祝いをしました。
すっきり晴れた気持ちのよいお天気。気温は-11℃と相変わらず寒いです。



今年はカナダのワインで乾杯。
お誕生日なのでお値段が高めの Vintage Wine から選ぼうと言いながら、
いろいろ迷った挙句、ブリティッシュ・コロンビア州のオカナガワイン地方の有名ワイナリー、
Mission Hill Family Estate Winery の 2011 Cabernet Sauvignon にしました。



色の美しい上品なお味のワインで、お誕生日にはぴったり。
ここのワインは以前にも飲んだことがあるのですが、どこで飲んだのかどうしても思い出せず、、、。
主人も私も赤のカベルネやメルローが好みで、地元オンタリオ産のワインも楽しんでいます♪

夕食はナッツやドライフルーツ、チーズ、生ハム、クラッカーなどのおつまみからスタート。
トロントに来てから、チーズがおいしくてよく食べています。
今日はセントローレンスマーケットで購入したMaple smoked cheeseも盛り合わせてみました。

その後はマッシュルームのソテーとサラダ。
最近よく食卓にのるのはオンタリオ産のマッシュルーム。
シンプルにオリーブオイルとガーリックで炒め、少しのお醤油と塩コショウで頂くのが美味しいです。



メインは主人の大好きなハンバーグ☆

今年も無事に歳を重ねられたことに感謝です。
今日から始まった冬休みもほぼ毎日お仕事。
多忙な日々、体調が整えられるよう、できるだけお野菜中心の食事にしています。

ちなみに、昨年までのお誕生日の様子はこちら()。ブログって便利です。

こちらは玄関のクリスマスリース。



みなさま、素敵なクリスマスをお過ごしください☆

カナダグースで冬支度♪

2013-12-23 | Torontoの暮らし
もうすぐ冬休み。
"冬休みはトロントよりも寒い地域に行ってみようか?"と主人が言い始めたのを聞いて、冬用コートと靴を買いに行きました。
冬支度です。

ダウンコートはカナダグース。
主人のコートもカナダグースです。
着丈が長く、ウエストを絞れるシルエットの、ケンジントンパーカにしました。



品質には定評があり、トロントでもカナダグースのコートを来ている人をよく見かけます。
説明書も付いていました。



<追記>コートは私には大きく、下から冷たい風が入り寒かったのですぐ返品しました

靴はセールをしていたTimberlandのショートブーツ。
子供用です、苦笑。



こちらはお買い物に行ったモール、Sherway Gardenのクリスマスツリーです。



最近は毎日Yogaの自主練をしています。
引越疲れが少しずつ取れていくのが気持ちいいです☆
レッスンは来年1月から始めようと思っています。