またまた講習会で福島へ行きました。
今回の講習は「アーユルヴェーダ」のお勉強。
皆さんアーユルヴェーダをご存知ですか?
きっとエステサロンの広告などで名前だけは耳にされていると思います。
アーユルヴェーダはインドに伝わる世界最古の伝承医学。
人が本来持っている「生命の知恵」を大切に生きることを意味します。
この一度限りの人生をいかに素敵に生きるか、自然と環境とのつながりを感じて生きていくことを、アーユルヴェーダは伝えています。
三蔵法師がはるばる経典を求めて旅をする物語「西遊記」。
彼が苦難を乗り越え辛く長い修行の旅をしてまで欲しかった経典がアーユルヴェーダそのものだと言われています。
なぜ美容師がそんな事を?
と思われるかもしれません。
DANASでは、美というものを外見だけでなく内側からも・・・というスタンスで捉えています。
このアーユルヴェーダは、自分の体質や体調の乱れを知ることから始まります。
講習は、その乱れを改善するために私たち美容師の技術がとても重要になってくるという内容でした。
頭皮へのタッチ(刺激)によって、精神的な安定をもたらすことにより、心療内科の手助けにもなるといわれているそうなのです。
こんなことを話すと変だと思われてしまうかもしれませんが、私たちがなぜ生きているのか・・・
時々考えたりしたことありませんか?
たとえば、思い悩んだり、泣くほど悔しい思いをしたり、人を妬んだり、にくんだり・・
そんな思いをしてまでなぜ??
私は「死ぬため」なんじゃないかなって、最近になって思うようになったんです。
そう、
「健康的に、幸せに死ぬ為の生き方」をしたいっって。
矛盾しているかもしれませんが、そう思うんですよねぇ。
最後の最後に、「あぁ~、いろいろあったけど、いい人生だったなぁ~
」
って思いながらポックリ昇天したいですねお互いに(笑)![](/img_emoji/グッド.gif)
と、そんな事を教えてくれるのがアーユルヴェーダです
5000年以上の歴史がある伝統医学ゆえに、奥があまりにも深すぎてたじろいでしまいますが、ネイティヴ思想家のDANASとしては放っておけないジャンルなのです。
少しでも、皆さんのお役に立てればな・・・と思います。
こんな講習会も受けています![](/img_emoji/勉強.gif)
今回の講習は「アーユルヴェーダ」のお勉強。
皆さんアーユルヴェーダをご存知ですか?
きっとエステサロンの広告などで名前だけは耳にされていると思います。
アーユルヴェーダはインドに伝わる世界最古の伝承医学。
人が本来持っている「生命の知恵」を大切に生きることを意味します。
この一度限りの人生をいかに素敵に生きるか、自然と環境とのつながりを感じて生きていくことを、アーユルヴェーダは伝えています。
三蔵法師がはるばる経典を求めて旅をする物語「西遊記」。
彼が苦難を乗り越え辛く長い修行の旅をしてまで欲しかった経典がアーユルヴェーダそのものだと言われています。
なぜ美容師がそんな事を?
と思われるかもしれません。
DANASでは、美というものを外見だけでなく内側からも・・・というスタンスで捉えています。
このアーユルヴェーダは、自分の体質や体調の乱れを知ることから始まります。
講習は、その乱れを改善するために私たち美容師の技術がとても重要になってくるという内容でした。
頭皮へのタッチ(刺激)によって、精神的な安定をもたらすことにより、心療内科の手助けにもなるといわれているそうなのです。
こんなことを話すと変だと思われてしまうかもしれませんが、私たちがなぜ生きているのか・・・
時々考えたりしたことありませんか?
たとえば、思い悩んだり、泣くほど悔しい思いをしたり、人を妬んだり、にくんだり・・
そんな思いをしてまでなぜ??
私は「死ぬため」なんじゃないかなって、最近になって思うようになったんです。
そう、
「健康的に、幸せに死ぬ為の生き方」をしたいっって。
矛盾しているかもしれませんが、そう思うんですよねぇ。
最後の最後に、「あぁ~、いろいろあったけど、いい人生だったなぁ~
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
って思いながらポックリ昇天したいですねお互いに(笑)
![](/img_emoji/グッド.gif)
と、そんな事を教えてくれるのがアーユルヴェーダです
5000年以上の歴史がある伝統医学ゆえに、奥があまりにも深すぎてたじろいでしまいますが、ネイティヴ思想家のDANASとしては放っておけないジャンルなのです。
少しでも、皆さんのお役に立てればな・・・と思います。
こんな講習会も受けています
![](/img_emoji/勉強.gif)