『緑のgoo』のパーツを貼ってから、ただ「パーツ貼ったので、検索してください
」だけではつまらないと思い、nanaponさんの良いところを真似して、小生なりに1月末まで感じたことを認めていました。
改めてそれを『感じたこと』として、記事としてエントリーしてみます
。
*************************************
新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨日は、ニューイヤー駅伝→サッカー天皇杯観戦と、スポーツ観戦三昧でした。今日も起床したら、箱根駅伝です…楽しみですね。(01.02 0:35)
箱根駅伝…凄いドラマがたくさんありましたね。後日記事としてエントリーします。昨年末の『紅白歌合戦』についても、視聴率の結果が出てきました。こちらも感じたことを記事にします。明日も箱根駅伝は、どんなドラマが待っているか…楽しみです。早起きしなくちゃ。(01.02 23.58)
箱根駅伝…凄いどころではなくなっちゃいましたね。今、記事を草稿しています。一両日中にエントリーしますが…想定外のことが起こりすぎです。一夜経って、会社で仕事していても、興奮が冷めていません。(01.04)
今日から本格的に仕事という読者の方が、多いのではないでしょうか
。新たなスタートですが、出鼻をくじかれたように、風邪
をひいている方も多いようです。小生も、昨日からちょっと様子がおかしいので、今日は早めに休んでみます…
。大したことはないと思うのですが…。(01.07)
体調は回復したのか、まだだめなのか…よく分からない感じですね。業務で体を動かしていれば気が紛れるので、そうすることで「業務への集中力」を高めて日々を過ごしています。ですが、毎月の英語との格闘&通信教育のことを考えると…あぁ
。英語は今日から始めましたが、先が長そう
…。(01.10)
今日は、「植物人間状態」だった「古い」ノートパソコンの不具合を、パソコンに詳しい会社の同期に診てもらっていましたが、不思議な感じで「復活」しました。サードマシンとしてもうしばらく使えそうです。その後は、ラグビーの大学選手権決勝戦を見ていました。早稲田大学…強かったですね。明日は、住まいの市内の「自然の家」で、どんど焼きなどをするので、家族で出かけます。その様子は、明日、記事としてエントリーしますね。(01.12)
結局、昨日の餅つきで張り切りすぎたツケは大きく、腕と腰周りの筋肉痛に悩まされる1日でした。英語との格闘を少し進めようかと思っても、シャープペンシル
が持てない程酷いですからね
…。おまけに山に入ったので、寒さが堪えたのか風邪気味
の様です。ですが1日「ゆるゆる」相撲をテレビ観戦しながら過ごしたので、明日は出社できそうです。明日から、仕切り直しで頑張らなくちゃ
。(01.14)
「仕切り直しで頑張らなくちゃ
」と勢い勇んで出社したまでは良かったのですが、どうも体調は逆方向…本格的に風邪
をひいたようです。フレックスタイム制度を使って早めに帰宅
…。ブログの記事は、数日前に草稿しておいたものをエントリーしたわけですが、体調を戻すために早めに休むので英語との格闘は今日もできそうになく、さすがに焦って
います
。どうしよう
…。(01.15)
う~ん、現業も多忙…体調も必ずしも万全でない…しかも英語との格闘はまだ続く…さすがに焦り
が隠せないでいる、ここ数日です…。英語…本当に終わるのかな…。あぁ…やるべきこといっぱいで「テンパって」います。(01.17)
寒いです…色々な意味で、寒いです
…。(01.21)
今日、月次報告会が終わりました。ホッとしています
。けれど…寒いですね
。寒いけど、明日は王将戦第2局ですね。熱い戦い
に楽しみです
。(01.23)
明治大学応援團リーダー部が解散されることが決まったようです。本件に関しては、後日記事にしますので暫くお待ちください。また、今後暫くの間は本件に関する事も含め、全てのコメントは事前承認とさせていただき(受付は継続します)、一旦「公開保留」の措置を取らせていただきます。よって、管理人が内容を確認し、明らかにそれが誹謗中傷まがいのものや、タイトルとハンドルネームがいずれも「unknown」のものは、公開するに値しないものとみなし、「全て削除」の措置を取らせていただきますので、読者の皆様のご理解とご了承の程、宜しくお願い申し上げます(本当は、このような措置を取るのは本意ではないのですが、前例があるだけに、やむを得ず…です)。(01.25)
26&27日は、忙しくしていました
。昨日から英語との格闘をすでに始めていて、昨日&今日も忙しく
していました…。おかげで、ファンのブログにもお邪魔できない状況
…。浦島太郎状態になってしまうかも
…。(01.29)
ハンドボール
男子の北京オリンピック予選再試合を食い入るように見ました。しかも、ルールなどを教えてもらいながら…。日本のエースの宮崎 大輔 選手の試合後の涙
に、思わずもらい泣き
しそうになるほど素晴らしい試合だったと思います。この試合のこと…簡単に記事にしようかと構想を練り始めています。うまく描ければ、記事にしますね。(01.30)
今日はこれから出張に出かけます
。明日の午前中にアポイントがあるので、今晩中に現地入りです。明日は2ヶ所訪問します。忙しいですが
、頑張ります。(01.31)
*************************************
1月は、年明け早々は箱根駅伝の色々なドラマに驚いたり感動したり…。
中盤は、せっかく年末年始が長い連休だったのにも拘わらず、体調が良くなくて毎月一報は英語の学術論文を読んで発表する仕事があるのですが、手をつけられずに焦って
いました…。
実は、その原因は、胃腸の調子が小生自身では気づかなかったところで崩していたことから端を発していたことが、今日になって判りました。
無理をしたつもりではなかったのですが、身体が「無理です
」と警告を発していた格好です。
早めの養生は、大切ですね
…。
応援団のことも、各大学が入試でオフに入っていて「お気楽」に綴るつもりだったのに…明治大学の件は参りましたね。
なるべく近日中に記事にするつもりですが、コメント欄に関する措置は、読者の皆さん同士や、読者-管理人のコミュニケーションの場にすることが前提で後悔していましたが、昨年末の荒れようを鑑みて、現在もこの措置を取っています。
これに関しては、ほとぼりが冷めるまでは継続しますので、読者の皆さんのご理解をいただければ…と思っています
。
とにかく体調管理…簡単な事のようですが、これが小生自身の課題になっていますね。
体調が良くないと、ブログの記事も良いものにならないので、早めの養生を心がけます。
そして…いよいよ花粉症
の季節に入りました。
5年前から「仲間入り」してしまったので
、早めに投薬&予防をして、つらい季節を乗り切って行きたいですね
。
2月も引き続いて同じ試みを実施しています。
読者の皆さん、どうぞ、気長にお付き合いの程を
…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
改めてそれを『感じたこと』として、記事としてエントリーしてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
*************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
*************************************
1月は、年明け早々は箱根駅伝の色々なドラマに驚いたり感動したり…。
中盤は、せっかく年末年始が長い連休だったのにも拘わらず、体調が良くなくて毎月一報は英語の学術論文を読んで発表する仕事があるのですが、手をつけられずに焦って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
実は、その原因は、胃腸の調子が小生自身では気づかなかったところで崩していたことから端を発していたことが、今日になって判りました。
無理をしたつもりではなかったのですが、身体が「無理です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
早めの養生は、大切ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
応援団のことも、各大学が入試でオフに入っていて「お気楽」に綴るつもりだったのに…明治大学の件は参りましたね。
なるべく近日中に記事にするつもりですが、コメント欄に関する措置は、読者の皆さん同士や、読者-管理人のコミュニケーションの場にすることが前提で後悔していましたが、昨年末の荒れようを鑑みて、現在もこの措置を取っています。
これに関しては、ほとぼりが冷めるまでは継続しますので、読者の皆さんのご理解をいただければ…と思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
とにかく体調管理…簡単な事のようですが、これが小生自身の課題になっていますね。
体調が良くないと、ブログの記事も良いものにならないので、早めの養生を心がけます。
そして…いよいよ花粉症
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
5年前から「仲間入り」してしまったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
2月も引き続いて同じ試みを実施しています。
読者の皆さん、どうぞ、気長にお付き合いの程を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)