Danchoのお気楽Diary

高校3年間応援団だった「応援団バカ」の日記。スポーツ観戦や将棋等の趣味の他、日常感じる事を、「ゆるゆる」綴ります。

残念と歓喜

2010-08-18 00:00:01 | 高校・大学野球
関東一、粘る早実破り“東京決戦”制す(夕刊フジ) - goo ニュース

早稲田実業高等部は、関東第一高校との「東京対決」で、敗戦。
応援していただけに、残念ですが、関東一高の左腕・白井投手が良かったのでしょう。
関東一高には、次の対戦相手である、千葉県代表・成田高校戦も頑張って欲しいと思います。
でも、この対戦も今大会屈指と言っても過言でない右腕・中川投手擁する成田高校ですから、大変な試合になると思いますね。


こちらも、実は応援していました。

興南、30年ぶり8強=関東一は東京対決制す―高校野球(時事通信) - goo ニュース

そう、今大会屈指の左腕・島袋投手と、「集中打」が魅力の強力打線の歯車が好く噛み合っていて、総合力で他を圧倒している感のある、沖縄県代表・興南高校。

宮城県代表・仙台育英学園高校が対戦相手で、終盤の粘りが身上ですが、その通りの試合だったようです。

実は、帰宅して、途中からですが観戦できた事自体が、「ラッキー」でした。

恐らく、21日土曜日の決勝戦までは、リアルタイムで試合を見る事はできないと思っていたので、島袋投手の投球を見ることができただけで幸せ。

試合も終盤、再三ピンチを迎えましたが(チャンスを作った仙台育英も、立派)、これに動じず要所で三振を奪う事ができるのは、流石です。評判どおりの今大会ナンバーワン投手でしょうね。

試合にも、見事に勝ちました。

昨日は、残念と歓喜の両方。でも、これが、トーナメントの良さでもあります。


さて、今日から準々決勝。

気がかりなのは、完投したその興南高校の島袋投手が、今日も試合があるということ。
疲労が残っていなければ良いのですが…。

とにかく、残った8校は、皆、実力あるチーム。

残り7試合、全てが印象に残る試合になりますように。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする