05:31 from Keitai Web
おはようございます。新しい1日を無事に迎えられた事に感謝して、今日も頑張ります。
05:32 from API
RT @inosenaoki: 菅首相が4県の「出荷制限を指示」しながら「過剰な反応がないよう冷静な対応を」は矛盾している。「農家への補償は東電がする、足りなければ国が補償する」という意味もわからない。福島県でも内陸の会津若松の牛乳は誰が補償するのか。首相が風評の種を撒き ...
05:34 from API
RT @maekitam: でました全国水道水の放射性濃度グラフ随時更新。赤ちゃん家庭は必見。グラフ上限は10ベクレル、表に数値が入っているのでそっちで確認を。100超えたら粉ミルク溶かすのに使っちゃダメ→http://ow.ly/4iUqG 厚生省21日発表→http ...
05:39 from API
RT @mainichi_kibou: 【支援の動き】さいたまスーパーアリーナに集団避難している福島県双葉町民約1200人の4月以降の移転先が旧県立騎西高(埼玉県加須市)に。井戸川克隆町長は21日「町民が一まとまりになりやすく良かった」(続く) #jishin #save ...
08:50 from API
RT @kenichiromogi: 「県単位で出荷停止」という措置には、明らかに科学的根拠がない。もし根拠があるとすれば「出荷が県単位でまとめられる傾向がある」「消費者の認知バイアス」が考えられるが、どちらも対策で乗り越えられる。
13:09 from API
RT @kotoba_bot: 「私は生きることが大好きだから、死を恐れない。 ただ、出来るだけ遅く死にたいだけだ。」http://bit.ly/gODYhF
13:11 from API
RT @Asahi_Shakai: 【被災した方へ】新潟県湯沢町は宿泊施設への無料受け入れを行っています。受付は町公民館で24時間対応。8~20時に受付すれば当日宿泊可能、時間外は公民館で待機します。22日昼現在370人受け入れ可能。025-784-2460 http:/ ...
13:13 from API
RT @NGO_JEN: 探してます: 南相馬市内、物資配布が届いていない避難所など、知っている方、情報をください。 #311sppt
13:15 from API
RT @NGO_JEN: みなさま、ありがとうございました。いわき市の物資配布先、わかりました!急ぎ、今募集している7品目を送ります。#311sppt
18:13 from web
RT @masason: 今、福島原発避難所の一つ田村市総合体育館に行って来ました。
子供や老人や病人など様々。
一日でも早く決断頂くべきだと思います。安心安全な場所への避難。同行の佐賀県武雄市長も熱心に話しをされた。
20:56 from web
RT @masason: 本当に?バカな法律!@eiroha: 娘の学校に福島原発から避難してきた子が転校してきた。でも、新学期になってもその子には、教科書が配布されない。理由は「転校ではなく、避難だから」教科書が配布されない。日本の法律で定められている。
by dancho_14 on Twitter
おはようございます。新しい1日を無事に迎えられた事に感謝して、今日も頑張ります。
05:32 from API
RT @inosenaoki: 菅首相が4県の「出荷制限を指示」しながら「過剰な反応がないよう冷静な対応を」は矛盾している。「農家への補償は東電がする、足りなければ国が補償する」という意味もわからない。福島県でも内陸の会津若松の牛乳は誰が補償するのか。首相が風評の種を撒き ...
05:34 from API
RT @maekitam: でました全国水道水の放射性濃度グラフ随時更新。赤ちゃん家庭は必見。グラフ上限は10ベクレル、表に数値が入っているのでそっちで確認を。100超えたら粉ミルク溶かすのに使っちゃダメ→http://ow.ly/4iUqG 厚生省21日発表→http ...
05:39 from API
RT @mainichi_kibou: 【支援の動き】さいたまスーパーアリーナに集団避難している福島県双葉町民約1200人の4月以降の移転先が旧県立騎西高(埼玉県加須市)に。井戸川克隆町長は21日「町民が一まとまりになりやすく良かった」(続く) #jishin #save ...
08:50 from API
RT @kenichiromogi: 「県単位で出荷停止」という措置には、明らかに科学的根拠がない。もし根拠があるとすれば「出荷が県単位でまとめられる傾向がある」「消費者の認知バイアス」が考えられるが、どちらも対策で乗り越えられる。
13:09 from API
RT @kotoba_bot: 「私は生きることが大好きだから、死を恐れない。 ただ、出来るだけ遅く死にたいだけだ。」http://bit.ly/gODYhF
13:11 from API
RT @Asahi_Shakai: 【被災した方へ】新潟県湯沢町は宿泊施設への無料受け入れを行っています。受付は町公民館で24時間対応。8~20時に受付すれば当日宿泊可能、時間外は公民館で待機します。22日昼現在370人受け入れ可能。025-784-2460 http:/ ...
13:13 from API
RT @NGO_JEN: 探してます: 南相馬市内、物資配布が届いていない避難所など、知っている方、情報をください。 #311sppt
13:15 from API
RT @NGO_JEN: みなさま、ありがとうございました。いわき市の物資配布先、わかりました!急ぎ、今募集している7品目を送ります。#311sppt
18:13 from web
RT @masason: 今、福島原発避難所の一つ田村市総合体育館に行って来ました。
子供や老人や病人など様々。
一日でも早く決断頂くべきだと思います。安心安全な場所への避難。同行の佐賀県武雄市長も熱心に話しをされた。
20:56 from web
RT @masason: 本当に?バカな法律!@eiroha: 娘の学校に福島原発から避難してきた子が転校してきた。でも、新学期になってもその子には、教科書が配布されない。理由は「転校ではなく、避難だから」教科書が配布されない。日本の法律で定められている。
by dancho_14 on Twitter