deracine雑想誌

日々にあったこと詩でも書いていきます。

本気スイッチ

2011-06-29 02:47:36 | 独白
こんばんは、deracineです。

いきなりですが、みなさん、本気スイッチって持ってますか?
オンにできますか?

いきなり何かといえば・・・・・。
今、私はガイドをやっています。(厳密には今年は3日から開始します)
そんな中で、自身の体には気を使っています。

限界は?
筋力は?
持久力は?etcetc

なぜなら、それが万一の時に自身がどれだけ動けるかを表しているのだから。

という理由で昨日書いたように、クロールノンストップ2キロをやり、そのうち200mはフルスロットルで。
最後の200mって言うのが結構しんどくって、なかなか大変なのですが、少し前のいかる、いらだつ事を頭に浮かべながら。

ええ、無理やり発散さえてるともいうのですが
ただ、確かに最後の最後の気持ちが違うようになってきています。
最後の最後で、力が抜けることなく、最後まで飛ばせるようになってきました。

そうして、徐々に自分の本気ってやつを自分に覚えさせて、本気スイッチがいつでも使えるように頑張ります。

遅めの青春-改訂‐

2011-06-28 01:39:04 | 独白
誤字脱字、意味不明な投稿になり下がっていたので修正いたします。

ダメだね、寝ぼけながら書いちゃ



こんばんは、deracineです。

今まで生きてきて、今が一番頑張っているのかなって思います。
なんとなくの頑張りは今までしっかりやってきた。

でも、そうじゃなくって、必死にやっています。
でも、決していやいやじゃなく。
自身に必要なことを考えながら。

そしてガイドとしてやっていくために、お客さんに何かあった時を想定して
クロールをノンストップで2キロ泳ぐようにしています。
そして、疲れ切った体でも、ある程度のレベルで体が動くことを確認するためラスト200mは飛ばします、

何のかんのと、それが正しいとは限らないのですが、まあ、いっぱしのガイドに向けてそんなに悪くもないのかなと
うぬぼれ始めてます(笑)

そして、現時点で。
持久力と耐久力、回復力がだいぶ上がりました。

自律

2011-06-25 01:53:33 | 独白
今晩は、deracineです。

明日の朝も~早いのに~。
夜更かしは辞められない~♪

はい、変なテンションです(爆)

さてさて。
明日は久しぶりにカヤックです。

う~ん。今回は、心に期するところがあり、少しお勉強タイムです。

アルバイトにつなげるつもりです。

あれから、一週間。多分、一気に自分を育てていると思う。
まあ、できてしかるべきことをやってこなかっただけと言われたら否定はできないのですが。

でも、腹が括られて。
開き直って、覚悟して。

自身の問題にやっと気付いたので。
まだ、うまく言葉を紡ぎきれないのかもしれないのですが。
少しずつ。

日中は膨大な量の思考をしてしまっていますが。
もちろん並行して仕事もしてまっせ?

一度馬鹿にならなきゃなあ。
守るものは幸か不幸か無くなった。
今守らなきゃいけないものはない。
数年後は知らないけど。

今は捨てられるものが沢山ある。
理性とか(ぇ)

さて、明日に備えてそろそろ寝ます。
やっと見えてきたものがある。

会社でも自分の仕事に部下ができる前提の準備が整えられつつある(かも?(笑))
ジムではまた話しかけられた(おっちゃんにモテテます(笑))
なんというか、世界が少し変わってきているのが、特にこの数カ月は大きかったのに、さらに流転。
パンタロイ!(をうい)

描く道。定まった。
ハードウェアは置き換えて、ソフトウェアは更新中。
終わった時にどこにいられるのやら。

ああ、そういえばタイトル。
恋愛に、かつての恋人への想いに依存していたってのが一つの問題で。
それについての自律ってことなだけです。

遺された時間

2011-06-24 03:01:53 | 独白
こんばんは、deracineです。

一応、昨日の時点で自身の心に楔を打ち込みましたので、これからはカテゴリを・・・独白カテゴリを作成し、投稿詩とようかなと。

用は徒然なるままに心に移りゆくよしなしごとをってやっちゃね。

いままでカテゴリをいい加減にやってたから・・・(--;)

ちょっとこれから考えないとまずいね・・・

さて、本題へ。
別に体に大きな異常は今のところ抱えていないです。
睡眠時間の問題くらいか?←こんな時間に書いているのはご愛敬。
不思議とどんどん入力速度が上がっているのが面白いですが。

さておき、趣味でカヤックをやっていて。お客さんを案内するに当たり。
また、誰かと川を下るにあたり、万一、PFDなしで泳ぐ羽目になっても大丈夫なように。

ハードな環境になっても、くじけないように、対応できるように、トレーニングと水泳をやっています。
トレーニングは少しサボり気味ですが、ノンストップで2キロ泳ぎ、そのうちラスト200メートルはラストスパートをかけて泳いでいます。

疲れ切った状態でも、底力を出すトレーニングだと信じて。

そんなことをやっていますが。
最近泳ぎすぎで、私のいるジムでは、多分2キロないしそれ以上のノンストップでは多分一番早いようになった気がします。
また、そのせいか明らかに一目二目おかれるようになってきました。

最初は喜んでいたものの。
ああ、いままで何もやってこなかったからなぁと思います。

肉体と頭脳では、明らかに頭脳派の人間のはずですから。
まあ、遅めの青春と思ってたときもあるのですが。

やはり、なんにもやってこなかっただけだと思います。

カヤックなんてやってると。
確かに単純な腕力だけでは解決しないことも沢山あって。
技量が大きなウェイトを占めているとは思いますが。

それでも、体力や、怪我、そんなことを考えると、どれだけ続けられるのか、どれだけ残っているのか、不安にもなってきます。

特に。
今のレベルで満足するなら。
だらだらとしたレベルでいいのなら、まあ問題ないのですが。

今、すごく自身の生活の密度を上げようとしていて。
特に7~9月はハードな生活を繰り広げると思います。

そんな中でやりたいことを時間を上手に使いながら、進めていかなきゃと強く思います。
何かあった時に後悔なんてしたくないですもん。

この先どうなるか分からないなら、今の前提で進むだけ進んで。
変わることがあれば必要があれば、変えたらいいだけ。

まずは、歩き続けてみよう、気のすむまでは・・・・・・。