disfrutamos la musica

歩く鍵盤弾き さすらいの日々

カラハリに祈りをこめて

2010-08-26 02:17:35 | 音楽のこと
こうやってできました「カラハリ」、
妙なところが変拍子なわりに、たくさんの方が楽しんでくださって、
うれしい限りです。

最近は、フルートの塩沢かおりさんがカラハリを演奏してくれる機会が多くありました。
これがとても良いんだ!!

かおりさんとの出会いも、不思議なご縁!

それはやはりCafe Fuuでのアフリカチャリティイベントがきっかけ。
イベントで、アフリカの布を使った服を衣装で着たいなと思って、西荻にある梅田洋品店を見つけました。
オーナーさんは海外協力隊でジンバブエに行っていた方で、帰国後お店を開かれたそう。
自ら現地に布を買い付けに行き、自ら服を作る、かっこいい方で、
お店にうかがった際、いろいろな興味深いお話を聞かせてくださっただけでなく、
いろんなおもしろい方、アフリカの楽器のミュージシャンをご紹介いただきました。
実際にお会いしたのはほんの数回しかないのですが、大好きなお方です!
ひょんなきっかけから、協力隊の活動で同期だった、かおりさんを紹介していただく機会に恵まれました。

かおりさんのフルートで、「カラハリ」を演奏してもらえることが、
私はとてもうれしいです。
この曲は、大地の力強さや、風や、植物、動物が生き生きとしているイメージがあって、
それが表現できた時、心が ふわーーっと解放されます!


さて、そんな「カラハリ」、
今度の日曜日、かおりさんのフルートと、
たくさんの、大好きな仲間の太鼓と一緒に演奏します。


[魂祭り]
8/29(sun)@根津 ふれあい館
15時~20時半
会費/2000円

祈りをこめて、演奏します。


去年の八月の最後の日曜日、
一人のちいさな男の子が、天使になりました。

ただ、祈ることしかできなかったのは、あの日がはじめてでした。


天使になった周ちゃんはまだ小さかったけれど、
魂は大きい!
この一年で、たくさんの奇跡を起こしてくれた気がしています。

周ちゃんの魂が、
太鼓の音にのって、フルートの音にのって、
世界中を旅できますように。

こんどは世界中で、奇跡を起こしてね、周ちゃん!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿