自分の記録として、忘れないように、出産の事を記します。
出産…女の人にとって、すごく大きな経験が出来る一つだと思う。
そんな貴重な経験が出来た事に、感謝。
そして、命をかけた大きな事である事も改めて実感。
出産は、予想外の事が起き、周囲は忙しそうでバタバタしてたけど、
そんな中、自分はどうなってもいいから、赤ちゃんはダンナ君に絶対に会わせてあげなっ!っていう冷静な自分がいた。
自分の出産よりももっともっと過酷な出産の人もいると思う。
もし、まだ出産をしていない人、これから出産予定の人は、読まない方がいいかも。
念のため…。
私の出産の始まりは、陣痛。
出産した日の1日前の日。
予定日を数日過ぎ、子宮口も2・3cmしか開いてなく、赤ちゃんもあんまり下りてきていない状態。
だから、検診時、先生から、重い物持ってたくさん歩いて、と言われていたので、その日も、狭い家の中を万歩計で測定しながら、ずーっと歩いてた。
お腹もこの日の深夜から時々痛くて、陣痛アプリで測ったりしていた。
でも、我慢出来る痛さ。
そして、午後3時過ぎ頃、間隔が10分位になってきたので、病院へ電話。
助産師さんから、
もう少しコンスタントになってきたら、また連絡くれますか?
まだ急がなくても大丈夫ですので。
その連絡の時は、たぶん病院へ来てもらう事になると思うので、入院の準備をしておいて下さいね。
との事。
わー、入院?!
とうとうその日がやってきましたか。
電話を切り、また部屋の中を行ったり来たりで歩数を増やす。
やっぱり痛さの間隔がどんどん狭まる。
これが陣痛?
でも、生理痛のようなすごい痛さじゃないし、どうなんやろう。
夕方5時頃、夜ご飯にした。
ダンナ君のお母さんが作ってくれたおでんを頂き、そして、病院へ再度連絡。
もう痛さの間隔は10分を切っていた。
さっきの予定通り、入院の準備を持って、ダンナ君と病院へ。
夕方6時に病院に到着。
分娩前の妊婦さんが宿泊する部屋へ通され、一通りのこれからの予定と、病院服?を渡されて、着替える。
ダンナ君は、一旦お家へ帰る。
私はテレビはつけてたけど、痛さがどんどん増してきて、それどころじゃなかった。
で、痛さも2~3分間隔に。
ナースコールで助産師さんを呼ぶと、子宮口の開き具合を確認するって。
分娩室へ行く訳ではなく、病室で確認。
6センチ位、開いていて、
とうとう本番の分娩室へ行く事になった。
そして、ダンナ君へ連絡。
わぁー、ドキドキ。でも、お腹痛い。
でもでも、そんな事より赤ちゃんに会える!!
分娩室に入り、出産までの流れの説明を受ける。
この日は、院長先生の代わりで入ってる女医さんが担当。
でも、赤ちゃんが途中まで出てくるまでは、助産師さんがされる。
ダンナ君は私が分娩室へ入ってる間に到着してたみたい。
自分で陣痛のタイミングがくるなと思ったら2回息を大きく吐いて、
3回目にフーッと全部息を吐き切って、お尻の下の所に力を入れて下さい、
って。
たまごクラブであったソフロロジーの呼吸法を熟読してたから、
『おっ、ここで実行やね』
と、思い出してた。
今まであった痛みは、全部陣痛やったんやね。
分娩台に乗った時も同じ痛みだった。
いや~、陣痛。。。痛いねぇ。
と、言葉にしても、何て痛さがわかりにくいんやろ。
最初、助産師さんが
『練習で、呼吸をしてみましょうか』
と言ったので、陣痛が来る度に練習をしていたら、いつの間にか本番に入ってたみたい。
そして、女医さんがやってきて、また子宮口を確認。
8センチ開いてるって。
と言ってる間に、何かがピシャッと飛び散った感じ。
『破水しましたよー』
って。
うわっ!破水?すごーい。
あの、よく聞く破水!!
痛くも何ともないんやね。
『もうすぐやと思うから頑張ろーね』
と助産師さん。
そっか、この痛みから解放されて、赤ちゃんに会えるんやね!
そんな待ち遠しさと期待でいっぱいになり、痛みに耐えて、ソフロロジー!!
で、女医さんに代わり、私もソフロロジーの呼吸法で頑張ってるつもりだったけど、お腹の赤ちゃんは一向に下りてこない。
深夜からの陣痛で、殆ど寝てない状態での出産。
睡魔と長引く陣痛で、パワーダウン。
本当に力がなくなった。
子宮口を確認すると、全開だった10センチから6センチになったみたい。
子宮口って狭くなるんやね。。。
トホホだった。
女医さんや助産師さん達から、
もう一度陣痛が狭くなって、子宮口が開いてからにしましょうか、との事。
破水もしているので、長時間は無理ですが、それまでは、院内を歩いて下さい。
って。
それを言われたのは朝9時頃。
一旦病室へ戻り、ダンナ君と廊下を一緒に歩いてもらう。
他の患者さんは1人もいなかった。
歩いてる時も、2・3歩歩くとすぐに痛くなる。
手すりによりかかるのさえしんどかったから、ダンナ君にイスを持ってきてもらって、痛くなる度にイスを置いてもらって、座った。
その行動が、ダンナ君に申し訳ないと思い、ついこんな時でも気を使ってしまう。
ダンナさんやのに、気を使ってしまう。
たぶん、性格やねぇ。
歩く事に集中出来なくなり、呼吸も乱れるから、
『せっかく一緒に歩いてもらってるんやけど、集中して歩きたいから、一人で頑張る』
とダンナ君に伝える。
イヤな顔もせず、わかったと言ってくれて、またお家へ帰ってもらう事に。
そして、私はここから本番だと思い、集中!!
でも、廊下は寒い。
じゃあ、ソフロロジーを教えてくれていたヨガの講師の看護師さんが、
『分娩室でスクワットとかでもいいよー』
と言ってくれたので、そこで集中する事にした。
患者さんがいなくて良かった。
分娩室も狭いけど、そこを行ったり来たり。
途中、その看護師さんが、あやしていた赤ちゃんを連れて来た。
やーん、ちっちゃーい。
そして、抱っこしてみる?と言われ、新生児は抱っこした事ないし、
陣痛もあったから、拒否したけど…。
抱っこすると、さらに小ささを実感。あたたかーい。
私ももう少ししたら、自分の子供を抱っこ出来るんや!と思って、
早く会いたくなった。
で、休憩は終わり、歩いたり、ストレッチをしたりを続ける。
そして、陣痛が2分間隔になった。
看護師さんを呼び、子宮口の確認。
8センチ。
出産の準備しましょう!
との事。
それが午後1時半。
今朝方の呼吸法を続ける。
当たり前やけど、本当にホントに頑張った。
1分置きにくる陣痛の度に、息を吐き切り、1分の休憩。
この繰り返し。何度も何度も。
女の人ってすごいねぇ。
そして、途中、陣痛促進剤を何度か投入するも、微弱陣痛っていうのみたいで、効果があまりなかったみたい。
赤ちゃんがなかなか出てこない。
髪の毛が少しだけ見えてますよ、と
言ってくれるんやけど、そこどまり。
助産師さん総出でお産に立ち会う。
あ、ちなみにダンナ君は立ち会いは拒絶し、私もそれで良かったと思う。
たぶん、いたらいたで、気を使っちゃうと思うし。
メインでしてくれていた助産師さんから女医さんへ代わるけれど、
私の状態は変わらず。
そして、とうとう院長先生を呼ぶ事になったみたい。
出産…女の人にとって、すごく大きな経験が出来る一つだと思う。
そんな貴重な経験が出来た事に、感謝。
そして、命をかけた大きな事である事も改めて実感。
出産は、予想外の事が起き、周囲は忙しそうでバタバタしてたけど、
そんな中、自分はどうなってもいいから、赤ちゃんはダンナ君に絶対に会わせてあげなっ!っていう冷静な自分がいた。
自分の出産よりももっともっと過酷な出産の人もいると思う。
もし、まだ出産をしていない人、これから出産予定の人は、読まない方がいいかも。
念のため…。
私の出産の始まりは、陣痛。
出産した日の1日前の日。
予定日を数日過ぎ、子宮口も2・3cmしか開いてなく、赤ちゃんもあんまり下りてきていない状態。
だから、検診時、先生から、重い物持ってたくさん歩いて、と言われていたので、その日も、狭い家の中を万歩計で測定しながら、ずーっと歩いてた。
お腹もこの日の深夜から時々痛くて、陣痛アプリで測ったりしていた。
でも、我慢出来る痛さ。
そして、午後3時過ぎ頃、間隔が10分位になってきたので、病院へ電話。
助産師さんから、
もう少しコンスタントになってきたら、また連絡くれますか?
まだ急がなくても大丈夫ですので。
その連絡の時は、たぶん病院へ来てもらう事になると思うので、入院の準備をしておいて下さいね。
との事。
わー、入院?!
とうとうその日がやってきましたか。
電話を切り、また部屋の中を行ったり来たりで歩数を増やす。
やっぱり痛さの間隔がどんどん狭まる。
これが陣痛?
でも、生理痛のようなすごい痛さじゃないし、どうなんやろう。
夕方5時頃、夜ご飯にした。
ダンナ君のお母さんが作ってくれたおでんを頂き、そして、病院へ再度連絡。
もう痛さの間隔は10分を切っていた。
さっきの予定通り、入院の準備を持って、ダンナ君と病院へ。
夕方6時に病院に到着。
分娩前の妊婦さんが宿泊する部屋へ通され、一通りのこれからの予定と、病院服?を渡されて、着替える。
ダンナ君は、一旦お家へ帰る。
私はテレビはつけてたけど、痛さがどんどん増してきて、それどころじゃなかった。
で、痛さも2~3分間隔に。
ナースコールで助産師さんを呼ぶと、子宮口の開き具合を確認するって。
分娩室へ行く訳ではなく、病室で確認。
6センチ位、開いていて、
とうとう本番の分娩室へ行く事になった。
そして、ダンナ君へ連絡。
わぁー、ドキドキ。でも、お腹痛い。
でもでも、そんな事より赤ちゃんに会える!!
分娩室に入り、出産までの流れの説明を受ける。
この日は、院長先生の代わりで入ってる女医さんが担当。
でも、赤ちゃんが途中まで出てくるまでは、助産師さんがされる。
ダンナ君は私が分娩室へ入ってる間に到着してたみたい。
自分で陣痛のタイミングがくるなと思ったら2回息を大きく吐いて、
3回目にフーッと全部息を吐き切って、お尻の下の所に力を入れて下さい、
って。
たまごクラブであったソフロロジーの呼吸法を熟読してたから、
『おっ、ここで実行やね』
と、思い出してた。
今まであった痛みは、全部陣痛やったんやね。
分娩台に乗った時も同じ痛みだった。
いや~、陣痛。。。痛いねぇ。
と、言葉にしても、何て痛さがわかりにくいんやろ。
最初、助産師さんが
『練習で、呼吸をしてみましょうか』
と言ったので、陣痛が来る度に練習をしていたら、いつの間にか本番に入ってたみたい。
そして、女医さんがやってきて、また子宮口を確認。
8センチ開いてるって。
と言ってる間に、何かがピシャッと飛び散った感じ。
『破水しましたよー』
って。
うわっ!破水?すごーい。
あの、よく聞く破水!!
痛くも何ともないんやね。
『もうすぐやと思うから頑張ろーね』
と助産師さん。
そっか、この痛みから解放されて、赤ちゃんに会えるんやね!
そんな待ち遠しさと期待でいっぱいになり、痛みに耐えて、ソフロロジー!!
で、女医さんに代わり、私もソフロロジーの呼吸法で頑張ってるつもりだったけど、お腹の赤ちゃんは一向に下りてこない。
深夜からの陣痛で、殆ど寝てない状態での出産。
睡魔と長引く陣痛で、パワーダウン。
本当に力がなくなった。
子宮口を確認すると、全開だった10センチから6センチになったみたい。
子宮口って狭くなるんやね。。。
トホホだった。
女医さんや助産師さん達から、
もう一度陣痛が狭くなって、子宮口が開いてからにしましょうか、との事。
破水もしているので、長時間は無理ですが、それまでは、院内を歩いて下さい。
って。
それを言われたのは朝9時頃。
一旦病室へ戻り、ダンナ君と廊下を一緒に歩いてもらう。
他の患者さんは1人もいなかった。
歩いてる時も、2・3歩歩くとすぐに痛くなる。
手すりによりかかるのさえしんどかったから、ダンナ君にイスを持ってきてもらって、痛くなる度にイスを置いてもらって、座った。
その行動が、ダンナ君に申し訳ないと思い、ついこんな時でも気を使ってしまう。
ダンナさんやのに、気を使ってしまう。
たぶん、性格やねぇ。
歩く事に集中出来なくなり、呼吸も乱れるから、
『せっかく一緒に歩いてもらってるんやけど、集中して歩きたいから、一人で頑張る』
とダンナ君に伝える。
イヤな顔もせず、わかったと言ってくれて、またお家へ帰ってもらう事に。
そして、私はここから本番だと思い、集中!!
でも、廊下は寒い。
じゃあ、ソフロロジーを教えてくれていたヨガの講師の看護師さんが、
『分娩室でスクワットとかでもいいよー』
と言ってくれたので、そこで集中する事にした。
患者さんがいなくて良かった。
分娩室も狭いけど、そこを行ったり来たり。
途中、その看護師さんが、あやしていた赤ちゃんを連れて来た。
やーん、ちっちゃーい。
そして、抱っこしてみる?と言われ、新生児は抱っこした事ないし、
陣痛もあったから、拒否したけど…。
抱っこすると、さらに小ささを実感。あたたかーい。
私ももう少ししたら、自分の子供を抱っこ出来るんや!と思って、
早く会いたくなった。
で、休憩は終わり、歩いたり、ストレッチをしたりを続ける。
そして、陣痛が2分間隔になった。
看護師さんを呼び、子宮口の確認。
8センチ。
出産の準備しましょう!
との事。
それが午後1時半。
今朝方の呼吸法を続ける。
当たり前やけど、本当にホントに頑張った。
1分置きにくる陣痛の度に、息を吐き切り、1分の休憩。
この繰り返し。何度も何度も。
女の人ってすごいねぇ。
そして、途中、陣痛促進剤を何度か投入するも、微弱陣痛っていうのみたいで、効果があまりなかったみたい。
赤ちゃんがなかなか出てこない。
髪の毛が少しだけ見えてますよ、と
言ってくれるんやけど、そこどまり。
助産師さん総出でお産に立ち会う。
あ、ちなみにダンナ君は立ち会いは拒絶し、私もそれで良かったと思う。
たぶん、いたらいたで、気を使っちゃうと思うし。
メインでしてくれていた助産師さんから女医さんへ代わるけれど、
私の状態は変わらず。
そして、とうとう院長先生を呼ぶ事になったみたい。