とうとう昆虫デビュー。
もちろん、まだ1才8ヶ月だから、息子君がとってきたんじゃなくて、私がもらってきた。。。
初めての昆虫は、スズムシ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これならまだ飼えるかなぁ~と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
スズムシが入ったプラケースを、自分のバッグに入れて、
息子君を迎えに保育所へ、自転車でガタゴト。
そして、家に着いて、プラケースのスズムシを見せてみると、
『ムイムイ』
と息子君。
興味津々やから、ケースの蓋を外そうとする。
ギャー、外さないで~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ふう~、セーフ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
あーー、もうビックリした~。
スズムシが飛び出しても、私、捕まえられへんで~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
スズムシは、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bf/5331464586de18e53ec744c26331fe88.jpg)
ケースの中で仕切られてる。
上にエサを刺せるようになってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
便利~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そして、その日の夜、ダンナ君も息子君も寝た後、
カバンの中の物を取り出そうとした時に、
黒い物、発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ギャーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
スズムシがいてるーーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
どうしよ。
固まる。
ダンナ君も虫さわられへんって言ってたけど、
もしかしたらホンマはさわれるかも知れへん、
と意味の分かれへん期待を込めて、
寝てるダンナ君を起こす。
う~~~、アカンかった。
さわられへんかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
も~、情けないっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
考えた案は、タッパーに入れて、
カゴに入れるという事。
もちろん、これを実行したのは私。
少し深めのタッパーを使って、
バッグの側面を蓋みたいにして、タッパーへ入れる。
無事に入った。
スズムシは、タッパーがツルツルで這い上がれなさそう。
よかった~。
そして、かごへも無事に入れる。
よかったー。
リーン、リーン、いい音色を聞かせてくれています。
もちろん、まだ1才8ヶ月だから、息子君がとってきたんじゃなくて、私がもらってきた。。。
初めての昆虫は、スズムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これならまだ飼えるかなぁ~と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
スズムシが入ったプラケースを、自分のバッグに入れて、
息子君を迎えに保育所へ、自転車でガタゴト。
そして、家に着いて、プラケースのスズムシを見せてみると、
『ムイムイ』
と息子君。
興味津々やから、ケースの蓋を外そうとする。
ギャー、外さないで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ふう~、セーフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
あーー、もうビックリした~。
スズムシが飛び出しても、私、捕まえられへんで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
スズムシは、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bf/5331464586de18e53ec744c26331fe88.jpg)
ケースの中で仕切られてる。
上にエサを刺せるようになってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
便利~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そして、その日の夜、ダンナ君も息子君も寝た後、
カバンの中の物を取り出そうとした時に、
黒い物、発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ギャーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
スズムシがいてるーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
どうしよ。
固まる。
ダンナ君も虫さわられへんって言ってたけど、
もしかしたらホンマはさわれるかも知れへん、
と意味の分かれへん期待を込めて、
寝てるダンナ君を起こす。
う~~~、アカンかった。
さわられへんかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
も~、情けないっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
考えた案は、タッパーに入れて、
カゴに入れるという事。
もちろん、これを実行したのは私。
少し深めのタッパーを使って、
バッグの側面を蓋みたいにして、タッパーへ入れる。
無事に入った。
スズムシは、タッパーがツルツルで這い上がれなさそう。
よかった~。
そして、かごへも無事に入れる。
よかったー。
リーン、リーン、いい音色を聞かせてくれています。