Echidna's Diary♪ エキドナの日記

エキドナの幸せ♪結婚生活

初めての保育参観

2015-03-16 | 育児
先週木曜日、保育所に入って初めての保育参観があった


いつも通り一緒に保育所に行って、そのままお昼ご飯まで、一緒に過ごす。


9時過ぎに軽めのおやつ。
食べる前に、自分で手を洗う。
腕まくりも自分でさせて、泡の石鹸も自分で取らせて、ゴシゴシする。
そして、自分のタオルで拭く。

すご~い!
こんな事が出来てたんやねぇ。
腕まくりなんて、考えた事もなかった。

自分の席に座り、みんなが揃うまで待ってる。

今日のおやつはバナナと牛乳。

一緒にいただきますをして、4分の1ほどにカットされた皮付きバナナを、
自分でむいて食べる。


すご~い!


離乳食初期の頃は、バナナ大好きだったけど、保育所に行き出してから、
バナナどころかフルーツ全般全く食べずだった。

それが最近になり、バナナやはっさく、キウイも食べるようになった。
顔は苦い顔をしてるらしい。

でも、家で出しても食べなかったから、今日バナナを食べる所が見れて嬉しかった
苦い表情も



この後は、出席点呼。
名前を呼ばれて、『はい』って返事

上手に出来ました



次は手遊びと絵本。

手遊びは、トントンひげじいさんのアンパンマンバージョン。


絵本はおおきなかぶ。

次の展開を覚えてるから、先にセリフを言う。

そして、次は子供達が大好きなお散歩~


大人の足でも10分はかかる所へお散歩。


保育所の連絡帳に、いつも登場する場所。
でも、場所を知らなかったから、晴れになるのを楽しみにしてた。


親と手をつないでお散歩


1人でパタパタと走り回るコ、
公園を通過する時、ハトや猫がいて、追い掛けるコ


みんなそれぞれ。


うちは、私にピッタリ…


『おかあさんも行こう』


と手を引っ張られる。
ずーっとピッタリ。



そして、小さな小さな古墳に到着。
さすが大小の古墳がたくさんある市


結構急な坂を子供たちは、手を土につきながら登って行く。


息子君は、途中まで頑張ったけど、まだムリみたい。グルンとお山の周りを回って、少しなだらかな所まで行く。


まだ、足腰がしっかりしてない。


2月生まれの男のコと一緒に行く。

このお友達のお母さんと仲良くなり、メールのやり取りをしてる

朝もほとんど毎日お部屋で会う。


今日の参観はお父さんも参加。

ここのおウチはいつもこういうイベントがあると、2人とも参加してる。うらやましい~



そして、そのなだらかな坂を私も一緒に登っていると、
どんぐりが地面にビッシリ。



まだコロコロしてるといいんやけど、今はどんぐりの時期じゃないから、
土の中に埋まっちゃってる。

それが、めっちゃくちゃな量で、鳥肌が立った


今も思い出しただけでゾワ~ってくる


そんなビッシリ地面の上をゾワゾワしながら歩き、小さなお山の上に到着。


小学校や幼稚園がすぐお隣にあり、様子がよく見える。


木の穴に棒を入れて、掘ってみたり、
どんぐりの帽子を拾ってみたり、
子供達にとっては、何もかもが新鮮で楽しいんやろうねぇ


お散歩の帰り道、かくれんぼをしながら、後から来るお友達をビックリさせたり、
神社を通る時、門みたいな所をお店屋さんに仕立てて、パン屋さんをしてみたり。


いつものお散歩風景が見れて、体験出来て良かった。


お散歩の最後あたりは、眠そう。
たくさん動いて走って、だったもんねぇ。


そんな状態で、保育所に到着し、足を洗い、手を洗い、またイスに座り、

みんな揃って、いただきますをして、ランチタイム。


やっぱりここでも息子君は、ここに来てと指図して、横に座らせる。


他のお友達は、親が離れたところにいても1人で食べてたりするのに…


いつもは完食なのに、今日はいつもと違う雰囲気だからなのか、少し残す。

今日のメニューは、揚げ納豆、鯖の味噌煮、コンソメスープ、大根のなます、ご飯。


揚げ納豆も鯖の味噌煮もモリモリ、パクパク

鯖の味噌煮なんて、すごい勢いで食べてたもんねぇ~。

保護者用の試食もあった


揚げ納豆!!


美味しかった~!
レシピももらったので、作ってみよ


ご飯を食べながらの全員懇談会


ナース、所長、担任からの報告。


色々話しをして頂いていたのに、
息子君が

『歯につまった』

と言って、ご飯が全然進まず、ずっと指を口に入れてるので、
私も詰まってるのを取るのに必死だった


なので、話し半分しか聞いてない



そして、食べ終わり、お話も終わり、保育参観終了


4月からは進級するけど、このままの10人が同じクラスにはならないみたい。

同じ年齢のクラスがもう1クラスある。
そっちは、0歳からいるコ達と、新しいコもいるけど、月齢が9月迄のコ。


そのクラスとの編成があるんやって。


そうかー、何か残念というか、このまま持ち上がって欲しかったなぁー。


何となく、息子君は体が大きいから、そっちのクラスの割合が多い方になりそうなんよねぇ。


でも、足腰弱いから、体力的にはまだ追い付いてないから違うかな、と考えたり。


仲良しのママ友さんとも離れそうな予感もするし…。


息子君も慣れるまで、また時間がかかるやろうねぇ~。

先生も変わるし。

それがれ一番不安な事かなぁ~。

担任の先生、2人ともすっごくいい先生だったもんなぁ~


早番、遅番といって、定時刻以外の保育時間の事で、その時間帯の時にその2人の先生がいると、

いつも子供達に囲まれていて、大人気


私もその先生がいる時は、安心してお願い出来てた。


会うといつもその日の息子君の様子を詳しく教えてくれる。


いつも笑顔いっぱいの先生達だった。

そんな先生達と離れてしまう事が、一番寂しいし、不安やねぇ。

大人でさえそう感じるのに、子供なら尚更やろうねぇ。


4月からどうなるんかなぁ~。


母親がそんな不安に思ってたら、子供にもうつってしまうよねぇ。
大丈夫、大丈夫


次の先生もきっといい先生だっ


参観が終わり、帰宅後は即お昼寝が始まった。

こんな風にいつもスムーズに寝てくれれば楽やのになぁ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする