Echidna's Diary♪ エキドナの日記

エキドナの幸せ♪結婚生活

違いました

2010-01-11 | じぶんのこと
風邪がすぐ治る

が得意技じゃありませんでした。

夜にまた寒気がして、
たぶん熱が出たんやと思うけど、
すっごいしんどかった。

汗かいて、パジャマを着替えたりしたけど、
しんどさは治らず。

夜中、目が覚めたら、
両方の手の平がしびれてる?かゆい?感じがして、
違和感がある。

その時は真っ暗やから、
手の平がどうなってるのか分かれへんかった。

朝起きてみたら、
手の平だけがすごい赤い!

熱はどうにか下がってるみたいやけど、手の平だけが気になる。

市がしてる救急病院を見つけたダンナ君に、つれていってもらった。

病院に行くまでの車の中で、

『診察受けてる間、オレちょっと出掛けてくるわ』

『えっ?どこに?』



『薬草取りに行って来るわ』


……………

しんどいのに、こんな楽しい冗談に付き合いながら、到着!

受付の人達もいい人達ばかりで、
先生や看護士さんも優しい。

足の裏や口の中も赤くなってたら、手足口病があるんだけど、
手の平だけだもんねぇ。

と言われ、一応感冒薬とアレルギーの抗生物質のお薬出しときますね、
と言われ、帰宅。

今、お布団の中で暖かくしてます。

熱はないんやけど、だるい。
気を抜いたらまた熱が出そう。

手の平がかゆいのと、赤いのが気になるわ。。

何やろ、これ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半日で

2010-01-10 | じぶんのこと
今朝、体がぞくぞく。

これは、やばい。。。

何枚も服を着て暖かくしたけど、関節が痛くなってきた。

あ~あ、風邪ひいた。

すぐパジャマに着替えて、
背中にカイロを貼って、
お布団に潜り込んだ。

まだ湯たんぽが温かで、体もぽかぽか。

でもさらに関節が痛くなってくるし、寒気もする。

お昼ご飯の時間になったけど、喉を通らず、
ダンナ君にりんごをむいてもらった。

頼んだ時、

『このままかじる?』

って言われた。

『歯、痛いわ』

って言い返したけど。

ホンマにぃ~、なんちゅう扱いや!

『何か食べたい物ない?買ってくんで』

冷えピタとポカリと、明日からの食パンを頼んだ。

しばらくして帰ってきて、
『クリームパンだったら食べれるかなぁと思って、買って来たから』

と言ってテーブルの上に。

起き上がるのもしんどかったから食べられへんかった。


夕方5時半頃にダンナ君がどこかから帰って来て、目が覚めた。

一人でタコ焼き食べに行って、弟がおばあちゃん家に来てるって知って、
タコ焼き持って行ってきてんて。

で、ダンナ君に

『風邪、どう?』

と聞かれ、

そういえば…

『あれ?治ってるわ。』

『え?治ってるって何パーセント?』

『100パー』

りんご食べて、薬飲んで寝てたら、汗いっぱいかいたからかなぁ。

私、ホンマ、得意技って言ってもいいほど、
風邪治るの早いねんなぁ~。

で、軽~く起き上がって、クリームパン食べて、
ゆっくりしてる。

冷蔵庫開けてみたら、
いろんなの買って来てくれてる!

ヨーグルト、ヤクルト、
パンプキンスープ、
赤りんご青りんごジュース。

ヤクルトなんて2パック!
スープとジュースなんて1リットル!

どれだけ飲むん?

って一人で突っ込んだ。

二人ともダウンしそうになったからって、
多めに買って来たみたい。

おばあちゃん家行った時、
弟君が持って来てた
十三里屋の大学芋をもらって帰って来た。

和三盆の蜜が別に付いてる。

何だかすごーいおいしそう!楽しみ~♪

風邪治ったけど、ぶり返せへんように気をつけなねぇ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD「GOEMON」

2010-01-09 | 映画・DVD
江口洋介主演の「GOEMON」を見た。

これも「アマルフィ」と一緒にレンタルしてきたDVDで、
出演が大沢たかおや広末涼子。

時代劇みたいな感じなんやけど、
衣裳や街並みとかが、色鮮やかで近代的な感じ

でも近未来に近いのかも。

CGが細かく駆使されてて、映像がとにかくキレイだった

宇多田ヒカルちゃんの元ダンナさんの紀里谷さんが監督してる映画。

『キャシャーン』は見た事ない。
きっとこの作品もこんなキレイな映像なんやろうね。

『GOEMON』、そんな映像だけが「キレイ」じゃなくて、
内容もしっかりと出来上がってて、濃かった。
何様的な発言やけど・・・

でも、よかった~

2010年の幕開けは、邦画からスタートしたわ

次は何見よっかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD「アマルフィ」

2010-01-09 | 映画・DVD

織田裕二主演の「アマルフィ」を見た

「さすが

な映画だった

イタリアの景色が圧巻で、
さらに音楽で引き立てて、豪華で見応えがあった

洋画を見てるような感覚。
お正月明けすぐに見た映画で、
いい始まりだった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感じがいい

2010-01-08 | じぶんのこと
このバーゲンで、スーツを買った。

試着の時、店員さんの対応がすごく良かった。
バーゲン初日で、店内がてんてこ舞いになってるにも関わらず、
親身になってくれて、

『他のお色を…』
『他のサイズを…』

っていう感じで、何度も行き来をしてくれたり…

これはどのお店の店員さんもされる事やと思うけど、
でも、ホントに自分に合ったものを探してくれるし、混んでるからといって、
手を抜いたり、急いたりせず、
お客さんのペースは崩さず、店員さんのペースで接客をしていて、
ホントに気持ちよく買い物が出来た。

それで数日後、パンツの裾上げをお願いに行った時も、
私の事も覚えてくれていて、『すごいなぁ』と思った。

きっとそういう対応を全員にされてるから、人気がある店員さんやと思う。
それやのに、でもそういう人やからか、お客さんの顔もちゃんと覚えてはるんやろうねぇ。

すごいわ!

買ったお店はUNTITLED。

で、もう1着買ったお店の店員さんは、
『普通』の接客対応。

可もなく不可もなくって感じ。

「たまたまここにいるから売ってます」

っていう感じ。

決して悪いわけじゃないんやけどね。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必然?

2010-01-06 | じぶんのこと
電車を乗り継ぐのに、ポケットから定期券入れを出して、
ふと見ると、
外側に入れていたパスネットカードがなくなってる。

千葉にいる時に使ってた電車のカードで、
絵柄が気に入っててお守りと思って持ってた。

その絵柄が、葛飾の七福神。ご利益がありそうで。

今朝見た時はあったけど、地下鉄の乗り継ぎの時に落としたんやろうね。

たぶん、落として間もなく気が付いたと思う。
それは何となく。

でももしかしたら、

『あなたにもう私達は必要ありませんよ』

という意味で去って行ったのかも。。

これも何となくそう思った。

すごい前向き!

今までお世話になり、
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その通りっ!

2010-01-05 | じぶんのこと
電車の到着をホームで待ってる時、
後ろの若い男女の会話が耳に入ってきた。

話し方から察すると、会社の同僚同士っぽい。

男の子『○○さんと仲いいですよねぇ。でもだいぶ年上の人じゃないですか』

に、苦笑いしながら
『え?うん、そう。

でも、女の友情に年は関係ないねんで』

って言ってた。

そう!そうやね!
その通り!

友情に年齢は関係ないと、私もそう思う。

少しだけ、ほっこりした気分になった時間だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト、でかっ!

2010-01-04 | じぶんのこと
この間、買って来たトマト。

帰りの電車の中、どうりで重たかったわけやわ。

めちゃくちゃでかい!

でもこの写真じゃ、わかりにくいかなぁ。

大きいけど、甘くておいしかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れ

2010-01-04 | じぶんのこと
ダンナ君のお母さんから、
スイカをいただきました!

冬にスイカなんて、初めて食べた。

甘くておいしかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タナゴコロ

2010-01-04 | ダンナ君
年末、ドラマ「ROOKIES」が再放送されてた。
それを時々見てた。

ここ名場面やなぁ、なんて言いながら

時々、家で、
佐藤隆太と城田優のやり取りの、
手のひらと手のひらを合わせて
『たなごころ』っていうシーンを、
2人で時々してたプププ

で、再放送を見たその日、
ダンナ君がいつもより真剣な顔で、
「手のひら」をいつものように私に向けてくる

『ちからみず』

??????ハテ??

の顔の私をそっちのけで、

またもやさっきより力強く

『ちからみず』

再び
???ハテ???


『たなごころ……じゃなくって??』


あーーーーーーーー
そうやっ

『オレ、なんて言った?
ちからみずって??それ相撲のやん。
何で、そんな事言ったんやろ』


えーーーーー
天然
わざと言ったんやと思ってたけど、
あの真剣な顔からすると、そんなんじゃなかったわ

はぁー、おもしろかった

当分はそれで遊べるわプププ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする