今年のとんどは 昨夜来の雨で たんぼが ぐしょぐしょなので 集会所の前でやることに 参加者がどんどん高齢になってゆくので 暖のとれる集会所の1室から見物できるし 来年からは ずっと 集会所の前で こじんまりやろうと言う話も出ていました。
竹藪の竹は 毎年切らないと 大変なことになるのですが 切った竹を運びだすのも 大仕事です。直径15cmはあろうかと言う竹も切り出されていました。
虹が出ているのですが わかりますでしょうか?
小雨もようでしたが 雨もなんとか あがって 12時に年男による点火です。
特製ストーブで 竹酒の準備です。上のやかんは 酒ではなくて ついで廻る竹徳利の保温のために 湯を沸かして 竹徳利を温めたところです。
竹の肉厚が1cmくらいあるので がんがんに火にかけます。竹徳利の底のほうは焼けて炭になっています。
竹や やば が ぐっしょり濡れているので なかなか燃えません。
中心の やばに火がつくのを待ちましょう。
まだ燃やしていない 竹がたくさんあります。
やっと 燃えてきました。
ここで 燃やしていない竹を どんどん 放り込みます。
竹徳利が燃えていますが 中味は大丈夫です。節の上まで酒が入っていて そこに変化があれば ちょうどいい燗がついています。
とんどの火で焼いた餅を ぜんざいに入れて いただきます。これで ことし1年 無病息災です。
竹藪の竹は 毎年切らないと 大変なことになるのですが 切った竹を運びだすのも 大仕事です。直径15cmはあろうかと言う竹も切り出されていました。
虹が出ているのですが わかりますでしょうか?
小雨もようでしたが 雨もなんとか あがって 12時に年男による点火です。
特製ストーブで 竹酒の準備です。上のやかんは 酒ではなくて ついで廻る竹徳利の保温のために 湯を沸かして 竹徳利を温めたところです。
竹の肉厚が1cmくらいあるので がんがんに火にかけます。竹徳利の底のほうは焼けて炭になっています。
竹や やば が ぐっしょり濡れているので なかなか燃えません。
中心の やばに火がつくのを待ちましょう。
まだ燃やしていない 竹がたくさんあります。
やっと 燃えてきました。
ここで 燃やしていない竹を どんどん 放り込みます。
竹徳利が燃えていますが 中味は大丈夫です。節の上まで酒が入っていて そこに変化があれば ちょうどいい燗がついています。
とんどの火で焼いた餅を ぜんざいに入れて いただきます。これで ことし1年 無病息災です。
恒例の田舎での忘年BQ 今年はスタートが速く 10:30過ぎには スタンバイOKの状況でした。手作りの竹ぐしで 鶏の山賊焼き。(わたしじゃ ありません)
田舎で採れた しいたけの鉄板焼き。これは 食べごたえがあって 絶品でした。
1枚 特大どら焼きみたいなのが ありました。
本命の 殻付き牡蠣 今年は一斗缶でした。
あわびを これから 焼きます。竹の器の中は きものたたきです。
さざえが 好きな人もいるので 少しだけ。
本鯛の 尾頭付きも 奮発しました。後で 骨酒にしました。
他にも いろいろありましたが もう写真を撮っていません。5家族 総勢16名でにぎやかでした。
それでは みなさま よい お歳を。
田舎で採れた しいたけの鉄板焼き。これは 食べごたえがあって 絶品でした。
1枚 特大どら焼きみたいなのが ありました。
本命の 殻付き牡蠣 今年は一斗缶でした。
あわびを これから 焼きます。竹の器の中は きものたたきです。
さざえが 好きな人もいるので 少しだけ。
本鯛の 尾頭付きも 奮発しました。後で 骨酒にしました。
他にも いろいろありましたが もう写真を撮っていません。5家族 総勢16名でにぎやかでした。
それでは みなさま よい お歳を。
12/6 職場の合同忘年会の帰りに取材してきました。
カープのV7コーナーです。
20回目なのかな?
オバマ大統領 コーナーです。
2012年から見ていますが 年々 しょぼくなっています。不景気だなー。
カープのV7コーナーです。
20回目なのかな?
オバマ大統領 コーナーです。
2012年から見ていますが 年々 しょぼくなっています。不景気だなー。
少し風が強いが 今日は快晴です。つつじ さつき が満開です。今までで最高の咲きっぷりです。
孫がジオラマの体験工作をしている間に オレンジジュースをもらって ベンチで休息。
ジオラマが完成したので 記念撮影です。土木科ということで 砂防ダムです。
ばあばが 孫2人のロボット体験の順番待ちをしている間に 他の者はお昼にしました。わたしは えび天うどん に 紫蘇おむすび『美味しかったです。』
今年は さつき と つつじ が最高です。
写真では 生のすばらしさが なかなかお伝えできません。
とにかく 今年は すばらしいです。
シラス入りのおせんべいも 二度 試食しました。最後には 合格焼き(二重焼き)も ゲットしました。これが いちばん おいしかったです。
各種イベントは今日限りですが さつき つつじ の一般公開は まだ(5月3日-5月5日)あります。
孫がジオラマの体験工作をしている間に オレンジジュースをもらって ベンチで休息。
ジオラマが完成したので 記念撮影です。土木科ということで 砂防ダムです。
ばあばが 孫2人のロボット体験の順番待ちをしている間に 他の者はお昼にしました。わたしは えび天うどん に 紫蘇おむすび『美味しかったです。』
今年は さつき と つつじ が最高です。
写真では 生のすばらしさが なかなかお伝えできません。
とにかく 今年は すばらしいです。
シラス入りのおせんべいも 二度 試食しました。最後には 合格焼き(二重焼き)も ゲットしました。これが いちばん おいしかったです。
各種イベントは今日限りですが さつき つつじ の一般公開は まだ(5月3日-5月5日)あります。