ポリカーボネートの波板を買ってきました。ノンブランドの安い品です。屋根を構成しているのは25x50x2000mmの米松 垂木材は16x40x2000mmの杉材です。垂木は一部分二重にしています。サイズ的に安いものを選んでいます。

途中 波板の重ねをゆがませてミスりましたが 外して最後のほうで使うことにして順調に張れています。




最後の端の1枚になりました。

地上であれば 脚立を立てて作業できますが 屋根の上なのでそうもゆきません。

最大の難関であった最後の1枚を 休日で我が家にきていた〇坊が「できるでしょ」と身を乗り出してやっつけてくれました。波板を丸めておいて半身で留めてくれています。わたしは指示とビスや傘釘を渡すだけ。

ケガをすることもなく 無事に張り終えて完成です。


こんな感じの屋根になりました。

途中 波板の重ねをゆがませてミスりましたが 外して最後のほうで使うことにして順調に張れています。




最後の端の1枚になりました。

地上であれば 脚立を立てて作業できますが 屋根の上なのでそうもゆきません。

最大の難関であった最後の1枚を 休日で我が家にきていた〇坊が「できるでしょ」と身を乗り出してやっつけてくれました。波板を丸めておいて半身で留めてくれています。わたしは指示とビスや傘釘を渡すだけ。

ケガをすることもなく 無事に張り終えて完成です。


こんな感じの屋根になりました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます