Kite Aerial Photography etc

凧,カイトによる空中撮影等
日々のたわごとも掲載しています。

窯焼きピザ

2011年12月31日 19時33分01秒 | イベント

田舎の朝方は氷が張っていたそうです。

きじを発酵させているところです。

発酵させたキジを伸ばします。



生地を作ってくれたのは○敏さんと○くんと○恵さんです。

パイきじの作成 2011.12.31



生地作りバトルではないのですが なかなか思うようには薄くは伸びないようです。

縦廻し 2011.12.31







3人の奮闘のおかげで十数枚の大小さまざまな生地ができました。

ピザ釜のほうは準備万端です。


ピザ釜 2011.12.31



薪と炎を調節して いい具合のようです。

生地にトッピングしてゆきます。

ピザソースをうすーくのばして

パプリカ ピーマン たまねぎ

チーズにトマト



釜にいれる特製のコテに乗せて

摂氏○百度の釜に投入しました。写真を写すのもアチーです。

数秒のうちに まわりがプクーと膨れてきました。

2分くらいできれいに焼けました。おいしそー。パリパリでお味もばつぐんでした

2枚目は これまた すごいトッピングですね。



これも うまく焼けましたねー。

これは3枚目 こぶりでかわいいピザです。



これも いい感じに焼けました。パリパリでジューシー。

ゴックン 写真だけでごめんなさいね。

いちじくのワイン煮 これもバツグンです。

これは 釜の製作者のセンスか 自然のハンガー?(タオル掛け)です。

マロングラッセ? 程よい甘さで



火力が強すぎて こういうのもありましたが 味はグーでした。もうなん切れ食べたかわかりません。おなかも膨れてきました。



最後の3枚は我が家にもらって帰りました。

みなさん 生地の準備や釜の段取り トッピング材料の準備と分担があったのですが わたしの仕事は写真撮影取材とレポートです。いちばんおいしい仕事でした。ごちそうさまでした。

みなさま 最後までご覧いただきありがとうございました。
それでは みなさま よいお歳を。

忘年BQ

2011年12月30日 23時59分59秒 | イベント

毎年恒例の忘年BQです。我家の集合が遅いので 小腹がすいたとかで しいたけを焼いて試食です。自家栽培のしいたけだそうです。

メインの食材は 牡蠣です。ことしの品は厳選されたものだそうで 大粒です。

毛がにをもらったとかで 今年はタラバはなしです。食べ応えは やっぱりタラバのもんですね。

この肉はおいしかったです。この白魚のような手はだれ?

ここらあたりで 用意していった とこぶしを出しました。ちょっと濃い目の味でしたが まずまずでした。我家のとなりの魚屋さんで仕入れた あわびとさざえも焼きました。

宴も落ち着いて じっくり骨付きの鶏です。これもおいしかったです。

最後は 尾頭付きを焼いて 身はみなでいただいて 骨酒で締めました。
今年も けっこう寒かったです。2,3箇所で火を焚いて暖をとっていましたので どうにかなりました。みなさまお疲れ様でした。

とこぶし

2011年12月29日 19時14分59秒 | 

毎年掲載しているとこぶしです。たわしできれいに洗ったところです。

殻のとがったほうからスプーンの柄を差し込んで貝柱を外して身を取り出します。

はらわたをほぼ潰すことなく身が取り出せました。

身とわらわたを取り分けます。

身を1分間湯通しして 包丁で格子目をいれておきます。

酒 みりんを煮立てて しょうゆ 砂糖を加えてだし汁を作ります。

弱火でコトコトと煮込みます。

いい感じになってきました。

まだ味見はしていませんが甘辛くできたはずです。
参考にさせてもらったレシピです。



はらわたは すり鉢で潰して 酒 醤油 砂糖 みりんを加えます。

これをホイルで包んで肝焼きにしましょう。
こちらも参考にさせてもらったレシピです。

トンカツ

2011年12月28日 22時16分06秒 | 

前から買っていたプロマートの冷凍豚肉を揚げてみました。たっぷりの油で揚げればいいんですが けちって半身までの油です。

1枚目は片面の時間が長すぎて焦がしてしまいました。2,3枚目はどうにかこうにか程よいかげんになりました。

少し肉厚の1枚はレアーですなー。後ほどレンジで再加熱しましょう。それにしても今夜は質素な食卓でした。

シチュー

2011年12月26日 21時59分24秒 | 

クリームシチューに挑戦です。材料(豚バラ肉、玉ネギ、じゃがいも、にんじん、+ピーマン)を炒めて水を加えて煮ているところです。

ひと煮立ちさせて あくを取って煮込んだところです。

顆粒を加えて 程よい濃さにして さらに牛乳をくわえて煮込みます。
かくし味に ターメリック(ウコンの顆粒)も加えました。


少し濃い目のクリームシチューが出来上がりました。
当分の間 わたしの料理にはターメリックが入るでしょう。
ふた皿目で ウコンの香りがフワーンと鼻に抜けました。