4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 もったないよね! (bero) 2008-05-17 15:59:25 主さんへ、折角なってくれた実は収穫する方が木のためにもいいと思いますが、よそ様のを黙って採る訳にもいかず・・・家は人間様も食べましたが、全部鳥が食べてくれました、交通頻繁な場所は鳥も寄り付かないみたいです。今年は実ものがよくなる年でしょうか! 返信する 持ち主は (主) 2008-05-18 06:54:25 もう引越しされて 駐車場になった片隅に さくらんぼの木だけが残っています?(推測ですが)道路脇なので 鳥もゆっくりついばめないのかも知れません! 返信する サクランボの思い出! (凧男) 2008-05-18 07:05:57 サクランボを誰も食べないのでしょうか?今の子どもはサクランボを食べないのでしょうか?昔、昔のことですが秋田の山奥の実家に「ナポレオン」という品種のサクランボがありました。子どもの頃、その木に登って腹いっぱいサクランボを食べた思い出があります。東京では国産品は高価なのでアメリカ産のサクランボを食べています。 返信する 凧男さんへ (主) 2008-05-18 23:00:35 昨日 見てみましたが 手の届く範囲には一粒もありませんでした(180cmくらいあれば届くのですが?)後は鳥さんのものですね! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
道路脇なので 鳥もゆっくりついばめないのかも知れません!
後は鳥さんのものですね!