鳥凧 2007年03月11日 21時47分25秒 | 手作凧等 Hand making kite etc 鳥凧を作ってみようと計画中です 押入れに眠っていた 障子紙を引っ張り出してきて A4版程度に切って 19枚に分割印刷して両面テープで張り合わせました 翼長は2.1m程度です Nさんから鳶凧の図面が送られてきましたので その骨組を参考にさせてもらって骨組を決めようと思っています
ダブルデルタボックス-4 2007年03月04日 17時13分50秒 | 手作凧等 Hand making kite etc 少々食傷気味とは思いますが かまわず進めさせてもらいます 翼面がどんなふうになっているか 後方から撮りました こういうアングルが flickr にありましたので まねてみました 溶着が不十分で風が抜けていたところがあったので きょうはばっちり補修して揚げましたが 若干右に傾くくせがあるようです 11:00過ぎ~14:00頃まで 超弱風のなかでの凧揚げでした 風速をはかってみると 2m弱/sec 気温は21℃程度ありました 暑いくらいです 100mくらいまでは糸が出せるのですが それ以上の風がきません わたしが引き上げたあとに いい風になったようです 斜め後方から 2007.3.4 後方から 2007.3.4 一組の凧揚げ親子を発見
神原のしだれ桜 2007年03月03日 19時01分13秒 | 植物 情報その1 まだ つぼみはかたそうです! 一段下のおもてなしスペースの一角に 新たな『神原のしだれ桜』の碑と幼木が植えられていました いなかの向かいの山すそに 白梅がきれいに咲いて うぐいすもじょうずに鳴いています これは我家の近所の さくらんぼのなる さくら です あすにでも咲きそうです