市民菜園050+プランタ きぬさやえんどう そらまめ+小松菜 はつか大根 ベビーリーフ しそ、大葉 2016年05月08日 20時06分06秒 | 作物 Crops 市民菜園のきぬさやえんどう と そらまめ 収穫。きぬさやのところには グリンピースが混じってるもよう。 家の周りのプランタを整理して いろいろ種まきしました。 キッチンのワゴンを整理していたら 引き出しから H.22の小松菜の種が出没。ダメもとで種まきしてみました。 母の日のカーネーションについていた ベビーリーフも蒔きました。 はつか大根ミックスも 蒔きました。 しそ と 大葉 も蒔きました。
市民菜園049 枝豆 ジャンボムカゴ(エアポテト) モロッコ豆 2016年05月07日 22時57分30秒 | 作物 Crops 枝豆が発芽してきました。一か所に2粒蒔いていたので 夕方には2つとも発芽していました。 こちらは玄関先のプランタですが ジャンボムカゴの芽が出てきました。これは長崎でもらってきて去年収穫した むかごからの発芽です。 近くの農彩館の朝市で買った モロッコ豆 穴施肥して植えときました。 どこのだれべえが 出荷したか わかります。
手作りクッキー 2016年05月05日 19時00分34秒 | 孫 こどもの日 お菓子が作りたい と言う 孫のリクエストで 手作りクッキーです。 いろいろ トッピングが楽しそうです。 こいのぼり おさかなさんも いるかな! 焼き上がりー。 次 次と 焼きあがってきます。 とーてっも おいしかったよ。ありがとう
ヘッジトリマ 2016年05月05日 12時42分45秒 | 諸々 生垣の刈り払い機 ヘッジトリマを購入しました。 さっそく 使ってみました。before after です。1cm強の枝は切れますが 他のもので切っておいたほうが無難です。まわりにある 金属製のものも 取り除いておいたほうが無難です(わたしは カチンとやりました) これで 刈込ばさみの『カッチン カッチン』から解放されます。超 楽ちんでした。 <追記>5/6 刈込刃のチップレシーバーが先端をカバーしていないので 穴あけをして改造しました(地面にガツンとやったので) 刈込刃についた 樹木のヤニやよごれを落とす クリーナーを購入しました。 クリーナーを着けて しばらくおいて 布でふくと おもしろいようによごれが取れます。その後 錆び止めに あぶらを引いておけば ばっちりです。 この製品は重量が1.55kgです。このくらいの重量であれば 片手でも作業できます。性能的には もう1つ上のクラスが欲しいですが 今日 ホームセンターで上位機種をさわってみましたが これ以上重いと 片手での作業は難しいです。腕力があれば 別ですが。