G7、円高阻止で協調介入=大震災受け連携強化―電話協議で一致(時事通信) - goo ニュース
「
また、G7声明は、「為替相場の過度な変動や無秩序な動きは、経済と金融の安定に悪影響を与える」として、震災などに便乗した投機を強くけん制した。
日米欧の協調介入は、ユーロ急落阻止に向けた2000年9月のユーロ買い以来。野田佳彦財務相は緊急協議終了後に会見し、協調介入は日本側が要請したことを明らかにした。
」
とりあえず「協調介入」については、当座の明るい話題と言える。
もっとも、被災に追い打ちをかけるように、このタイミングで投機筋の資金が動くって話には、不快感しか覚えないが...。
投機に走る輩にとっては、正当な経済活動だとの主張もあろうが、利己的な理由付けに与するつもりは毛頭ない。
まぁ動かす資産のない人間の、それこそ「やっかみ」だと言われても、激高する内心に反して、論理的に言い返す自身を想像できないのは事実ではあるが...。
電話で協調介入が決まるなんて、思ってた輩は少ないんじゃないの?
まだまだいける!と思ってた連中には「冷や水」だったろ?
ほんのちょっと気が晴れたかな...。
「
2011年3月18日(金)10:03 [時事通信社]
先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)は18日早朝、緊急電話協議を開き、東日本大震災と福島原発事故を受けた円相場の急騰が世界経済に及ぼす悪影響への懸念を共有した上で、外国為替市場で協調介入を実施することで合意、即刻、円売りに踏み切った。これを受け、円相場は一時1ドル=81円20銭近辺まで急落、日経平均株価は250円以上上昇した。また、G7声明は、「為替相場の過度な変動や無秩序な動きは、経済と金融の安定に悪影響を与える」として、震災などに便乗した投機を強くけん制した。
日米欧の協調介入は、ユーロ急落阻止に向けた2000年9月のユーロ買い以来。野田佳彦財務相は緊急協議終了後に会見し、協調介入は日本側が要請したことを明らかにした。
」
とりあえず「協調介入」については、当座の明るい話題と言える。
もっとも、被災に追い打ちをかけるように、このタイミングで投機筋の資金が動くって話には、不快感しか覚えないが...。
投機に走る輩にとっては、正当な経済活動だとの主張もあろうが、利己的な理由付けに与するつもりは毛頭ない。
まぁ動かす資産のない人間の、それこそ「やっかみ」だと言われても、激高する内心に反して、論理的に言い返す自身を想像できないのは事実ではあるが...。
電話で協調介入が決まるなんて、思ってた輩は少ないんじゃないの?
まだまだいける!と思ってた連中には「冷や水」だったろ?
ほんのちょっと気が晴れたかな...。