昨日と一昨日の週末、地元 久我山の街では 「ホタル祭り」というイベントが開催されていました
このイベントは しょーこが久我山に来た頃(もうかれこれ10年以上前です)から続いている 地元のBigイベント。
久我山の街を流れる 神田川と玉川上水という2つの川に 近隣の小中学校などに依頼して幼虫から育ててもらったホタルを放流して楽しむというお祭りなんです。
この日は 普段はのどかな久我山の商店街や川沿いの公園にもで見出が立って すっごく賑やかになります。
しょーこは 玉川上水の会場から徒歩1分というところに住んでいるので・・・・
例年 「ジモティ(死語ですかね!?)」の特権で ひととおり 賑やかな人の群れが引いた真夜中に ひっそりと見に行っています
今年も例に漏れず・・・
日付が変わる頃に 玉川上水のほとりに行ってみました。
思ったよりも人が多かったんですが・・・・
それでも じっくりと ホタルを楽しめました☆
そこでちょっと面白いことがあったんです
ホタルの光って 普通のデジカメでは 夜景モードでも こんなふうにしか写らないんです。
でも今回は なんと こんなくっきりしたホタルの光の撮影に成功
これ どこだと思います!?
実は しょーこの手の甲の上なんです
ホタルを見ていたら 1匹がふわ~っと飛んできて 目の前の柵に留まったんです。
そこで光っていたので 写真撮らせてもらおうと近づいたら・・・
再びふわ~っと飛んで なんと今度はしょーこの手の上に留まったんです
しばらくそこに 時折 光を発しながら留まって そろそろ帰ろうと思って逃がすために手首を軽く振ったら 一度 飛び立って なぜかまたしょーこの手の甲に戻ってきました。
ホタルに好かれちゃったかしら!?
近辺でホタル鑑賞してた人たちから 「ホタルお姉さん」ってちょっと注目を浴びちゃいました
しょーこは 人間の異性にはモテないくせに どうも 動物とか(我が家の2匹の王子も しょーこを真ん中に 「川」の字ならぬ「小」の字でお昼寝しますもん
) 虫には好かれるらしいです。
とまぁ 冗談はおいといて・・・・
この 玉川上水の川べりは 道も舗装されていないような 自然が豊かに残った場所なんです。
しょーこが久我山に来てから10年ちょっとの間に 大きなマンションがいくつもできたりと 近隣の環境はだいぶ変わってきました。
この玉川上水も 真横に大きな道路が建設される予定になっています。
便利になるのはいいけど・・・・
そうやって だんだん 豊かな自然が失われていくのはちょっと寂しいなぁ。
ここで 自然のホタルを鑑賞できるようになるってのは無理だとしても・・・・
次の10年後もまた こうやって 自然の色濃く残った玉川上水のほとりでホタル祭りが見れたらいいなぁ なんて思います