今月の6日で シルフィ王子は生後11ヶ月になりました
昨年7月に我が家に来て7ヶ月。
来たときは小さくって ちょっとひ弱そうなコだったのに 今ではすっかりカラダもしっかりしてきました
「仔猫」扱いも もうあと1ヶ月。
ホント、月日の経つのは早いです。
一方のダイヤ王子も・・・・
この子は本当によく食べて よく遊ぶんです
今、月齢的には シルの半分くらいなんですが、すでにサイズはシルフィを追い越して まだまだどんどん成長中
たぶん、成長しきったら シルフィの倍ですね
でも まだまだコドモで すっごく甘えん坊。
しょーこが床に寝っ転がっていると ノドをグルグル鳴らしながら体をすり寄せてくるんですが、それがすっごく柔らかくってふわふわで気持ちいいんです
ホント、幸せな気分になります
でも 2匹が大きくなったらその分、どっか一緒にお出かけする時に キャリーバックを担いでいくのが大変
そもそも 今あるキャリーに2匹は入らない!!
ということで・・・
こんな 「乳母車」が我が家にやってきました。
これなら 2匹 余裕で入れるし、トランクみたいに 下にタイヤがついているので ガラガラと引っ張って行けます。
形もかわいいし。
最近のペット用品ってすごいなぁ。
新しもの好きの2匹は さっそく中に入ったり 上に登ったりして遊んでいました。
もうちょっと暖かくなったら このキャリーで 2匹とどっか行きたいなぁ
そして この子達の最近のお気に入りがもうひとつ。
このあいだ 近所のホームセンターで買い物をしたときに レジ袋のかわりに 2Lのジュースが6本入っていた段ボールの箱をいただいてきたんです。
(そのホームセンターは レジ袋をもらうと有料になるんですが、レジの隣のスペースに 大小さまざまなダンボール箱がたくさん積んであって それに商品を入れて持って行っていいことになっているんです)
その箱を 2匹の王子たちがすっごく気に入ったみたいなので そのまま 捨てずに置いてあたんですが・・・・
1つの箱を2匹で取り合っている姿を見て 大家のおばあちゃんが 箱をもうひとつ 見つけてきたんです。
でも・・・・
気持ちはありがたいんですが、我が家は狭いので 箱が2つも転がっていると ちょっと邪魔
しかも 子猫ちゃんずも 箱が2つあっても 結局 どっちか1個の箱で一緒に遊んでいるし。
ということで・・・
箱を2段に重ねて ガムテープで止めてみました
そしたら思惑どおり!!
しっかり2段箱の上下に1匹ずつ収まってくれました!!!
(ちなみに 上段がダイヤ、下段がシルフィです)
狭さがちょうどよかったみたい。
すっかり王子たちのお気に入りのおもちゃになってます。
それにしても 猫って本当に箱が好きですよね。
でも そういうしょーこも 小さい頃 段ボールの箱でお家作って入って遊ぶの 好きだったなぁ。
やっぱり ペットと飼い主って似るみたいです
(これは 「お腹の伸びた」シルフィ)