☆SnowcatsのFairy Tails☆

ダンス大好きの橋詰祥子と 3匹のふわふわしっぽの白猫王子、シルフィ、ダイヤ、ジークフリートの のんびり日記☆

ふたたび、「キトリのバリエーション」

2008-10-31 22:15:28 | バレエ ミュージカル

木曜日、竹箒の会の モバイル講習会で 横浜まで行ってきました。

ここは 2ヶ月に一回 講習会を行っている会場で、しょーこも 何回か お邪魔させていただいています。

なぜか、しょーこが行くときは 毎回 大雨とか 台風とか・・・ 天候が悪いことが多いんですが、昨日は お天気もよかったので 行くのががちょっと楽でした

 

昨日の講習会で 竹箒の会の新メンバーが1人、デビューしました

しょーこが 初めて講習会に参加したのは 2005年。いつの間にか 年数だけは「古株」メンバーになっちゃってます

 

これから 何人か 新しい方が入ってくるとのこと。

しょーこも 気持ちを新たにして頑張りたいと思っています

 

 

その 講習会の帰り、宅急便を出すのに寄ったコンビニで 「さつまりこを発見!!

これ 「じゃがりこ」の サツマイモバージョンなんですが、ちょっと甘くって すごくおいしいんです

しょーこは これが 大好きだったりします。

 

お菓子 太る・・・って 思ったんですが 誘惑に負けてゲットしちゃいました

 

 

さて、金曜日、川上寛子先生の 「キトリのバリエーション」のワークショップに参加してきました

 

10/3に続いて2回目。

ちょっと 振りが分かっていた分、今回は 「振付の順番」以外のことにも ちょっとだけ 気をつけることができました。

 

その 10/3と 今回の間に コンテンポラリーのクラスで さんざん 「表現」ということに苦戦していたんですが、最近 ちょっとだけ その ニュアンスみたいなものが 分かってきたような気がします。

 

何ていったらいいのかなぁ。

 

振付の順番とか 音の取り方みたいな決まりごとは ちゃんと気をつけなきゃならないんだけど、ちゃんと カタチができてるか とか・・・そういうのばっかり気になって 鏡をチラ見したり そういうのが 感覚としてなくなってきた気がします。

 

なんか、すっごく 踊ってて 開放された気分になるんです

ああ、カタチにこだわりすぎてたって これだったんだ って感じかな。

 

そんなわけで、前回よりももっと バリエーションを楽しんできました

途中で ポアントで出来たマメが剥けて 血が出てたのにも気付かなかったくらい。(例によって 発覚したとたん 痛くなりましたが・・・

1時間はあっという間でした

 

先生からは 普段のレッスンで アームスの動きとかのポジションが甘くなってるところ・・・例えば、アームスの通り道が 軌道から外れちゃったり 肩が てんで自由なところにいっちゃったり・・・ が そのまま バリエーションにも出ちゃってる という ご指摘をいただきました

 

確かに・・・。

そういうところは 今後の課題だと思ってます。

 

開放するところ、ルールをちゃんと守らなきゃならないところ・・・ 両方あるから 難しいし、でも 楽しいんだと思います。

 

また機会があったら こういうバリエーションのクラスにも参加したいです

 


読書の秋

2008-10-29 20:23:16 | 日常 思ったこと、考えたこと

ここ数日、朝晩はすっかり寒くなってきました

例によって、しょーこ宅は まだ 夏物冬物の入れ替えをしてません

今度の連休でやらなくっちゃ。

 

さて、しょーこは、頭脳労働より肉体労働の方が得意なタイプなので、あんまり 本とかも読まないんですが、最近 珍しく 読書にハマってます。

読んでるのは 吉川英治さんの 「三国志」。

 

先日、電車に乗ってて 11月に公開される 「レッドクリフ」という映画のポスターを見かけたんです。

 

実は しょーこが 中学、高校時代につるんでた友人に 三国志マニアが2人いたので、中学生の頃、友達同士の話題に よく 三国志の登場人物が名前が出ていました。

 

その当時は そんなヘビーな書物を読む気力もなく、しょーこは あんまり  三国志の話題に関わったりはなかったんですが、その ポスターに出てた 「周瑜」とか 「孔明」とか 「曹操」とか・・・・かなり 懐かしい響きだったんです。(周瑜の大ファンがいましたので・・・)

 

それで、思わず 本屋で 「三国志」 買ってきちゃいました

 

まだ、読み始めたばっかりで、劉備玄徳と 関羽と 張飛が 軍を作って 曹操が登場したあたりです。                                                                                                                                                                                                                           

だいたい 移動中に電車の中で読むんですが、結構 面白くって 2回も 井の頭線を降り忘れました

 

でも・・・これ 700ページ超が8巻もある

今まで読んだ長編・・・「竜馬が行く」よりも レミゼの原作よりも長いです。

  「レッドクリフ」の舞台になってる 赤壁の戦い なんて はるか先だ・・・

最後まで 読破できるんだろうか・・・!?

 

とりあえず、映画の「レッドクリフ」は 観にいきたいなぁと思ってます。


やっぱり バレエが好き みたいです。

2008-10-27 22:30:44 | バレエ ミュージカル

最近、ものぐさ の しょーこが 真面目に自炊してます。

 

1人暮らしを始めた頃は 食事は ほぼ コンビニで調達してて、 唯一の 調理らしきものが 「ブロッコリーの塩茹で」 って感じだったんですけどね。(「それ 料理じゃない」って さんざん バカにされてました。)

 

でも 自分で作った方が 好きな具材を入れられるし、安くていっぱいできる。(その分 食べ過ぎ注意 なんですが・・・

 

そんなわけで・・・ 今日は ミュージカル体験塾の帰り道 突如 「肉が食いたい!!」モードになり、スーパーで 鶏肉を買ってきて エリンギマイタケ ピーマンを一緒に 炒めてみました。

味付けは バターと塩、それと オイスターソースをちょこっと。 生まれ育った実家は だいたい 醤油の味付けなんですが、しょーこは 塩派 なんです

 

適当に作ったんですが、きのこ類の食感がよくって 結構おいしかった

やったぁ

 

 

さて、先週の週末は いろいろ 用事が重なって ほとんど バレエのレッスンに行かれなかったんですが、その分を埋め合わせるかのように 日曜、月曜で レッスンに続けて参加してきました

 

日曜日は ティップネスの 佐藤桃子先生のクラス。

 

以前、桃子先生の定期クラスで 脇の締めるべきところを ぎゅ~と締められたことがあったんですが、それ以来 上体の どこを締めて どこを開くのかが ちょっと 意識として分かってきました

 

今まで 脇を締めようとすると どうしても が力んでしまってたんですが、もうちょっと下・・・ ちょうど 肩甲骨の下端くらい の高さの脇の下を意識すると 肩に力が入らずに 脇が締まるみたいです

 

それで、腹より胸が後ろに行かないように 肘がカラダより後ろに行かないように 意識すると なんだかいい感じかな

うまく 脇が締まってくれると ピルエットとか すっごくやりやすいです

 

これを 毎回 バーレッスンの時に意識するんですが、レッスンの間隔があくと 体がすぐ忘れてしまう。 困ったもんです

 

 

そして 月曜日は 吉祥寺のティップネスの 近藤義子先生のクラスに行ってきました。

ここは 後半に ポアントのバリエーションのクラスがあるんですが、今日は 「バヤデール」の ニキヤのバリエーションをやりました。

 

バヤデール 見たことがないんですが ちょっとエキゾチックな踊りでした。

 

最近 コンテのクラスで さんざん 「表現」って言われてるせいなのか こういう バリエーションとかをやるときに 表現 とまではいかなくっても 振付の順番だけでなく 雰囲気みたいなものを意識したりするんです。

 

コンテでは さんざん 苦戦してて 正直な話 ちょっと 踊るのがイヤになってたりした時期もあったんですが、そういう 今まで 触れたことのなかった世界に関わって ちょっとだけ 自分の中の 「踊る」ということへの意識が変わってきた気もします

 

それが どんなに苦い経験でも 無駄な経験ってないんだなぁって ちょっと思いました

 

でも やっぱり・・・ バレエのクラスは すっごく楽しかった

やっぱり ここが 「自分の好きな場所みたいです。

 

 

 

 

 


「表現」って難しい・・・

2008-10-24 22:07:20 | バレエ ミュージカル

今日は 竹箒の会の活動で、大田区の 嶺町集会室 という会場での モバイル講習会に行ってきました。

 

ここ数日、晴天続きだったんですが、雪谷大塚の駅を降りたら ものすごい雨と風!! 

まるで台風みたいな 横なぐりの雨で、60cmの大きなかさを持っていたにもかかわらず、会場までの徒歩10分で、水を被ったみたいに びしょびしょになりました

 

ちょうど、雨が一番すごい時間にあたってしまったらしい・・・

思わず、日ごろの行いを振り返ってみちゃいました

 

今日は 比較的、初めての方や まだ 操作に慣れてらっしゃらない受講生の方が多く、しょーこも 久々の 大人数の講習会で カラダが慣れてないせいもあって、なかなか大変でした

 

こういう講習会って 絶対に こっちが短気になっちゃいけないんです。

分からないのは、受講生の方のせいじゃないし、自分も あんまり 理解が早い方じゃないから分かるけど、理解の仕方や早さって 人によって違う。

 

だから、その人に合わせて説明のしかたを変えなきゃならないし、なかなか分かってもらえなくっても イラっとしちゃいけないと思うんです。

 

それと、 「クラス全体の進行速度に合わせる」という制約の間で 毎回 闘ってるんですが、今日は 自分の気持ちに余裕がなくなってるってところが ちょっと ありました。

 

気をつけなくっちゃ

 

 

さてさて、最近、週一回、コンテンポラリー というジャンルのダンスのクラスに参加しています。

 

今まで、バレエ以外のダンスは ほとんどやったことがないので、コンテも かなり 未知の世界に近い

 

バレエと違って、パターンがないので、「え!? 今 どっちに回った」みたいな感じで 振付の速さになかなかついていけていない というのもあるんですが、今 一番困ってるのが 「表現」するってことなんです。

 

バレエのクラスでは 今まで、しょーこ的には 「カタチを追い求めてた」部分がありました。先生のお手本や 鏡に映った自分の姿を見て、どうやって 姿勢を真直ぐに保つか、どの角度に脚を出すか などに 意識を集中してた。

 

でも コンテのクラスでは 「動きに 表現しようとしてるものが見えるか」 を 問われる。

 

振付の順番が怪しいと どうしても そっちに気を取られてしまうし、なんとか 振りが入ると 今度は 無意識のうちに 「きれいに見えるポジションを探してしまってたりするんです。

 

ミュージカル塾で歌やお芝居をしてるときは そこに なんとなく 表現 という感覚があったりするんですが、そういえば しょーこにとって ダンスは 「美しく見えるカタチの追求」だったのかもしれないです。

 

まずは 振付を正確に覚えること と、「カタチ」の追求から離れること の 同時進行が必要みたいです

難しい・・・

 

何より 振付を すぐに理解できるようにならなくっちゃ。

 

振りをパパっと覚えるコツって ないですかねぇ・・・

 

 

 

 


こんなの 見つけました☆

2008-10-22 22:36:29 | 日常 思ったこと、考えたこと

11日に産まれた、実家の アビシニアンの子猫ちゃんたちは すくすく育っています。

 

子猫の目が開くのって、たいてい 生後1週間くらいからなんですが、なんと 3日目には 片目がうっすら開き始め、1週間後には 2匹とも カンペキに目が開いてました

 

実家の子猫は なぜか 毎回 発育がいいんですが、今回も例に漏れず という感じです

 

 

 
これは、19日の日曜日。半分 夢の中 です。

 

 
「写真 撮っちゃイヤ!!」

 

 

これは 22日の水曜日

 

だんだん、顔が「子猫」になってきました。まだ、目は 青っぽい色です。(2ヶ月を過ぎると、だんだん 大人ネコの目の色になってくるんです。)

目が開くと やっぱりかわいいです

 

まだ、ベビーベッドにしてる キャットハウスから 自分で出てくることはありませんが、おそらく それも時間の問題だと思います。

 

ホント、子猫の成長って早いです

 

 

さて、地元のスーパで、面白いお餅を見つけました。

「チーズ餅」。

 

しょーこは お餅もチーズも大好きなので、即 買ってきました

そのまま 焼いて食べてもおいしそうだったんですが、いつもの ミネストローネに浮かべてみたら・・・。

 

イタリアン雑煮

 

チーズ餅、ニョッキみたいな感じで すごくおいしかったです。この組み合わせにちょっとハマりそう

 

ますます 食べ過ぎ注意になってきましたぁ


モデルにチャレンジ!!

2008-10-20 23:27:57 | 日常 思ったこと、考えたこと

19日の日曜日、ミュージカル体験塾で 写真を撮ってくださってる、浜野 裕さんに 写真を撮っていただきました

 

浜野さんは ご自宅(アメリカンな外装の とてもおしゃれなお宅でした)に 立派なスタジオを持っていらっしゃって、撮影は そこで行われました。

 

しょーこは 写真を撮られるのって あんまり得意じゃないんです。自分の写真を見るのも なんだか恥ずかしい

 

撮るのは 大好きなんですけどね

 

そんなわけで、今回の撮影も なんだかぎこちなくって、「今の ポーズを変える一瞬の表情がよかったから それ再現して」とか言われて 「え!?」 みたいな感じだったり なかなか苦戦しました

 

 

今回は 今まで あんまり 写真に撮ってこなかった雰囲気で 撮影をしていただきました。

 

 

 

これは コンセプトとしては 今回の体験塾の役の 「社長秘書の マリコさん」なんですが・・・ もうちょっと 洗練された雰囲気が出せるよう 研究が必要みたいです

 

 そして こっちは こないだやった「暴走族のリカ」っぽいイメージ。

 

 

これは 普段のお稽古ファッション

 

そして こっちは ちょっと小悪魔な雰囲気をねらったんですが・・・・。顔立ちの問題もありますが、色っぽさを出すって 難しいです

 

でも いろいろ すごく勉強になりました。

メイクとか ポーズのとりかた とかちょっと 勉強してみようと思います

 

浜野さん ありがとうございました


じょーじと 大家のおばあちゃん

2008-10-18 13:25:15 | じょーじ

我が家の1人ムスコ、フェレットのじょーじ君は 大家のおばあちゃんが大好きです

 

マンションの廊下をいろんな人が通る足音が聞こえてくるんですが、ヤツは ちゃんと 大家のおばあちゃんの足音を聞き分けて、ケージの外で遊んでいる時は 玄関まで 「お出迎え」します

 

ことの始まりは 2005年に しょーこが 愛知万博のミュージカルに 参加することなったとき。

 

じょーじを 実家に預けようかとも思ったんですが、大家のおばあちゃんが 世話役を買って出てくれたんです

それ以降、旅公演とかで 2~3ヶ月 家を空けたりする時も じょーじは おばあちゃんと お留守番をしてくれました。 (帰ってきたら 名前も しっかり 「ちょんこ」に変わってましたが・・・

 

それ以降、じょーじとおばあちゃんは ちょっと特別な関係みたいです。

じょーじが 初めて ペットショップから我が家に来たときは あんまりいい顔しなかったなんて ウソみたい

 

大家のおばあちゃんは じょーじの気持ちが分かるんだそうです。

今、抱っこして欲しいとか エサが欲しいとか もう眠たいとか・・

 

確かに 一緒にいるときは 両者とも 写真に撮りたくなるようないい表情をしてる

おばあちゃんいわく おばあちゃんと 「ちょんさん」(じょーじのことです)は 似てるんだとか

 

じょーじも 来年の春がきたら7歳。7歳は 人間の歳でいったら 70歳くらいだそうです。

いまだに シニア用よりも 若いフェレット用のエサが大好きで 赤ちゃんみたいな顔してるけど そろそろ おじいちゃんの仲間入り!?

 

大家のおばあちゃんも じょーじも 末永く 元気でいてもらいたいです


前向き!!

2008-10-17 22:29:41 | 講習会

最近、ちょっと ハマってる料理(?)があります。

それは お豆腐のスープ

お豆腐、大好きなんですが、寒くなってくると 冷たい冷奴という気分ではなくなってくる。
そこで、考えたのが この お豆腐のスープ なんです

 

作り方は とっても簡単

 

まず、スーパーで売ってる、一回使い切りサイズの絹ごし豆腐(しょーこは お豆腐は絹ごし派です)を 器にあけて ちょこっと水を入れて 電子レンジで2分(我が家の電子レンジは 500Wです。) 加熱する。

 

そのあと、その水を捨てて、インスタントスープの素を入れて お湯を注げば出来上がり

 

お豆腐が つるん と 柔らかくて すっごくおいしいです
しかも 鍋もなにも要らないので 後片付けもすっごく楽

こういう インスタント使った 手抜き料理を考えるの 得意なんです!!

 

スープの素は 近所のサミットで見つけた 生姜たまごスープがお気に入りですが、インスタント味噌汁でもGood です。

ご興味のある方 ぜひ やってみてください。

 

 

さて、金曜日は 青砥にある 葛飾区シニア活動支援センター での モバイル講習会でした

 

ここは 毎月1回、携帯電話の講習会を開催させていただいているので、受講生の方の中には 毎月 講習会に来てくださってて、 携帯電話も すでに すごく上手に使いこなせてる方もいらっしゃるんです。

 

なので、毎月 同じようなことをしていたんでは 飽きてしまうので、今回は ちょっと 普段の講習会より 高度な内容にチャレンジしていただきました!!

 

行程は 写メと 赤外線通信

 

写メは 先月もやったんですが、今回は 入力していただく文字の数を増やし、文章の難易度もちょっと上げてみました

 

 

ここの講習会を担当させていただいて、いっつも感心することがあるんですが、この会場にいらっしゃる方は みんな すっごく前向きで、Never give upなんです

 

受講生の方の中には 今回 初めてこの講習会に参加された という方もいらっしゃったし、さくさく 作業を進めてらっしゃる方もいる一方で、まだ あまり 操作に慣れていなくってちょっと大変な思いをしながら 一生懸命 作業をなさってる方もいらっしゃいました。

 

でも みなさん、どんなに失敗しても 大変な思いをしても 途中で諦めモードに入ったりする方は 誰一人いらっしゃらなくって、来月開催の 次の講習を 「また受けたい」っておっしゃってくださるんです。

 

ずっと 参加されてる方は メールも カメラも すっごく上手になってます

 

それって この 前向きな努力の賜物なんだろうなぁって 思う。

 

しょーこは わりと 「諦めがいいタイプだし なんでも すぐ 「無理!!」とか 思っちゃうほうなんですが・・・・やっぱ 何事も 前向きにならなくっちゃいけないですね。

 

ここの講習会を担当させていただくたびに そんなことを感じます。

講習会で 前で話しながら、でも こっちが教えていただくこともいっぱいです

 

 

今回の写真は 今日の講習会を 一緒に頑張ってくださった 竹箒の会精鋭メンバー

みなさま どうもありがとうございましたぁ

 

 

 

 

 

 


ラインストーンの再利用

2008-10-16 17:00:38 | 日常 思ったこと、考えたこと

しょーこは ラインストーンが大好きで、ラインストーンの入ったヘアピンやバレッタなど いっぱいコレクションしています

 

その バレッタについていた お花の形のラインストーンが こないだ、取れてしまいました。

 

アロンアルファで修理してみたんですが、どうもうまくいかない・・・

 

でも なんだか捨てるのが勿体無くって、そのまま置いてあったんです。

 

それを 昨日の夜、ふと思いついて、部屋に飾ってある 以前に雑貨屋さんで一目惚れして買った 陶器の招き猫のアタマに ティアラみたいに載せてみました

これが 結構かわいい

お花のストーン、 ネコちゃんの頭上で、新たな役目を果たしてくれてます!!

 

 

ちなみに この 招き猫、部屋のちょうど西日が差し込む窓際に置いてあるので、夕方のほんの一瞬の時間、まばゆく光り輝くんです。(最初にそれを見たときは かなりびっくりしました。それくらいまぶしいんです。)

 

今日 家に帰ったら 偶然 その時間にあたりました。

何か ご利益があるかしら!?


サラダの次は・・

2008-10-15 20:08:12 | 日常 思ったこと、考えたこと

今日は 満月だそうです。お月見!!

 

昼はすごくいいお天気だったので、ベランダに お布団を干しました。洗濯物もよく乾いたし!!

やっぱ お天気っていいです

 

さて、夏の間、コンビニ大根サラダにハマっていたんですが、なんだか 涼しくなってきたら、サラダっていう気分じゃなくなってきました。 (しょーこは スイカが狂ったように大好きで 夏の間は スイカが主食 みたいな時期もあったりするんですが、これもなぜか 30℃を下回ると、急に食べたくなくなるんです。室温は 空調であんまり変わらないはずなのに・・・不思議。)

 

なので、サラダに代わって 夏前に作ってた ミネストローネが復活です。

久しぶりに作ったんですが、大量の野菜を刻むのに 結構時間がかかりました

 

でも ひとたび作ったら、独り暮らしでは 他にほぼ 出番のない、我が家で一番大きなカレー鍋いっぱいに出来るので、冷凍して、1週間分は十分あります

 

しかも コンビニサラダだと 1個あたり200~300円かかるけど、これなら 大鍋いっぱい 1週間分で 1,000円かからない!!

 

お財布的にも すごくいい子ちゃんのスープなんです。

 

寒くなってきて、ちょっと また チョコレートとか 缶入りミルクティーホットが自販機に出ると つい買っちゃうんです)とか 誘惑が増えて、また 背脂が気になってきました

 

これと レッスンで また ちょっと 体を引き締めたいと思います