☆SnowcatsのFairy Tails☆

ダンス大好きの橋詰祥子と 3匹のふわふわしっぽの白猫王子、シルフィ、ダイヤ、ジークフリートの のんびり日記☆

ちょっと復活!?

2010-06-12 23:35:02 | 日常 思ったこと、考えたこと
今日は すっごくいいお天気でした

最近 お天気がいいと 日中は みたいな暑さです
そろそろ 夏物 出さなくっちゃなぁ。

でも どうも 来週あたりから 梅雨入り らしいので・・・
今日は お布団を干したり シーツを洗ったり、この 貴重な晴れを有効に活用させていただきました!!
梅雨はやだなぁ・・・

それと 国領のティップネスに行って バレエピラティスバレエのクラスに参加してきました
この バレエピラティスのレッスンは 内腿を締める とか 丹田を鍛える といったエクササイズがたくさん盛り込まれているので、その後に参加するバレエのクラスでは ちょっと 下腹がぽこっと出ずに締まって ポジションなんかも いつもより入りやすくなってる気がするんです。

なかなか維持できないのが困ったことろなんですが・・・。

やったエクササイズの内容を ちゃんと覚えておいて 自分でも レッスンの前にやるようにしなきゃなぁ なんて思ってます。

その一連のレッスンの後、毎週 クラスで一緒になる方が しょーこのロッカーのところに来て こんなチョコをくれました

その方が最近 お気に入りのチョコ なんだそうで。
さっそくいただいてみたんですが、紅茶の香りがして とってもおいしかったです
こんど 自分でも買ってみようっと!!



さて、 「声が出なくなっちゃった」件ですが・・・
徐々に ですが 回復してきています。
そうだな、オカマちゃんの声から ハスキーボイスの女性の声になったってところでしょうか。
でも 調子に乗ってしゃべったりすると またかすれてきてしまうので なるべく 「寡黙な人」モードを保っています。

レモン生姜湯 なかなかいい感じですよぉ。

レモンは 一度 食器洗いの洗剤で洗ってから 輪切りにして 小さな容器に入れて お弁当みたいに持ち歩いています。

時々 おやつみたいに食べてるんです
話を聞いたときは 「酸っぱいんだろなぁ・・って ちょっと引き気味だったんですが、食べてみると 皮の苦さでうまくカバーされて 予想してたより 全然 食べやすいです!!!
しかも これを始めてから 全くでなかった声がちよっとずつ出るようになってきた
すご~い。
教えてくれた Kさんに感謝です

生姜湯も 夜 寝る前に 耐熱ガラスのポットに2杯分 作って 半分はそのときに飲んで、もう半分は残しておいて 朝 レンジでチン して モーニングティーのごとく飲んでいます。

実は 朝 これを飲むと カラダが温まって その後 調子がいいんです
しょーこは レッスン中とかにを全然かかないんですが、これを飲み始めてからちょっと 汗が出るようになってきた
続けていけば もしかしたら冷え性も治るかしら
教えてくださった方は これを 魔法瓶の水筒に入れて持ち歩いていたので しょーこも 声が治るまで 生姜湯 持ち歩こうかな なんて思ってます。

声が出なくなったのは それなりに災難だったんですが、レモンにしても 生姜湯にしても 続けていけばカラダによさそうなことなので そういう知識を得られたってのは 良かったのかな なんて思ったりもします。



今回のこの声枯れは 復活するまで どうも時間がかかるらしいんですが・・・
今月中にはなんとか 元通りのしょーこの声に復活してもらわなきゃ困るので 諸々 もうちょっと 頑張ってみようと思っています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。