☆SnowcatsのFairy Tails☆

ダンス大好きの橋詰祥子と 3匹のふわふわしっぽの白猫王子、シルフィ、ダイヤ、ジークフリートの のんびり日記☆

3月になりました‼︎

2017-03-03 17:19:47 | バレエ ミュージカル
いつの間にか3月になってました‼︎‼︎

ホント あっという間ですね


今日は 世の中はひな祭りですが

我が家は特に何もしてません



でも

明日以降になったら
安くなった菱餅 買いたいかな☆
(子供の頃から 雛人形より鯉のぼりが好きだった 全く女の子らしくない趣向のコだったんですが、なぜか 菱餅にはトキめくんです)




さて。


怒涛のように過ぎた2月は 2つの舞台に出演させていただきました。


ひとつは 2月5日の 田中一也先生のスタジオの発表会。

ここでは 田中先生振付の創作作品と
それから コッペリアから 「時の踊り」の2曲を躍らせていただきました

(これは 創作作品の衣装です。 時の踊り は 薄紫の長めの丈のかわいい衣装だったんですが 写真撮るの忘れました)


田中一也先生のスタジオの舞台は 何回か出演させていただいているんですが、

今回は 2曲とも

創作の方は ちょこっとジャズダンスをかじっていたお陰で 振り入れの最初の段階で 振付が入るのが早かったので(もっとも 本番の頃には追いつかれてましたが)

時の踊りの方は 身長で並んで全くの偶然で、

あまり経験したことのないような すごく目立つポジションをいただいて


いろんなプレッシャーもありましたが、


でも すごくいい勉強になりました





そしてもうひとつは

2月26日に渋谷のさくらホールで開催された 骨髄バンクのダンスイベントで、

こちらは K'z danceのメンバーとして 参加させていただきました。


こちらも2曲


Black birdという 黒い衣装と ハットのナンバーと




それから

True colors という 綺麗なナンバー。






実は Black birdの方は
振り入れの時期が ちょうど 田中先生の発表会の直前の リハーサルでテンパってる時期で

しかも 自分的にはすごく不得意なジャンルの動きだったりで

一度 辞退させていただいたのですが……


町永一美先生と
スタジオの仲間たちの ご好意で

なんとか 参加にこぎつけることができました



もちろん まだまだ課題はいっぱいなんですが

でも その 本番の動画見て なんだかすごく感激しちゃいました。

なんというか……


この作品のメンバーの1人になれたことを誇らしく思う みたいな ね。





そういえば ここ数年 ちょっと どこか守りに入っている というか……


自信のないことからは チャレンジせず 回避する みたいな感じの部分があったんですが



たまには 強気に攻めた方がいいこともあるのかな。


今回は ありがたいことに すごく 周りの方々に背中を押してもらった部分があったんですが

それを 自分でできるようになれたらいいなって

そんな風に思いました。
(もちろん 自分の力量は冷静に判断しつつ ですけどね。)





さぁ。


3月は SGIバレエスタジオでお世話になっている
川口すみ子先生のスタジオの発表会が控えています。


そして 4月になったら 2年に一度の SGIバレエスタジオの発表会のリハーサルが一気にスタートします。



今年もたくさん勉強させていただく機会をいただいているので

頑張って 少しでも多くのことを吸収して 成長できたらいいなって思っています





あ、

でも まず……


冬の間に横に成長しちゃったカラダのダイエットから かな