今日やっと紀文の根付の黄色の1個目が届きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
3個目応募まであと1個買って、残り計5個食べなければいけません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
頑張れ、私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
3個目応募まであと1個買って、残り計5個食べなければいけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
頑張れ、私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
先日次男が登校していたら次男が通っている高校の近くにある私立高校に通っている
中学校の同級生と一緒になったのだそうです
その子の家は我が家よりも約5km遠くにあり
更に次男の高校よりも1~2km先にあるということは
その子の自転車通学距離は約18km
ただでさえ私立の学費は県立の3倍以上で
その上バス代が年間(半年分
)13万円もかかるとなれば
やはりできることなら自転車で通学してほしいですよね
もっと近い県立高校が2次募集もあってて
次男の同級生で志望校受験に失敗した子で
そっちの県立高校に行った子も多いらしいのですが
その子は柔道をやる子だから、柔道をやるにはその私立高校の方が良かったのかな
というわけで、次男は益々頑張って登校しないといけなくなったのでした
昨日次男はラグビー部の勧誘を受けたのだそうです
もちろん次男はバスケ一筋なのでそう言って断ったそうですが
背が高いだけでなく最近益々ガッシリした体になってきたからさもありなん
中学に入学した頃は背ばっかり高くてヒョロヒョロで
脚なんか少女マンガのキャラクターのように細くてキレイな脚だったのに
今では筋肉もがっちりついて「スラムダンク」に出てくるような脚になってしまいました