昨日の試合は大活躍だった我が家の次男
今日は県No.2との対戦で、先日の練習試合でもボロクソに負けたから端から期待はしてなかったけど
試合前のウォーミングアップの練習中に捻挫したらしいです
ただでさえ相手のセンターとの身長差が10cm以上あってジャンプボールが取れないって言ってたのに
捻挫した足では益々手が届くわけも無く
予想通りのボッロボロの結果となりました
まぁ、県No.2に対して県ベスト8にも入れないチームがよく健闘したということで…
大きな公式戦では毎回各チームのメンバー表が載ったパンフレットが配布されるのですが
(配布されるのか、買わされるのか…)
それにはゼッケンナンバーと名前と身長と出身中学が載ってるわけですが
県No.2の高校は県立高校なのに指定強化校だからか
県外出身者が半数くらいいるんです
私立なら当たり前のことですが、県立高校だとちょっとびっくり
ということを次男に言ったら
次男の通う高校は剣道の強化指定校だから剣道部には他県出身生徒が複数いるとのこと
そういえば、この高校は推薦入試で剣道部所属の生徒は必ず合格するという噂があったっけ
世の中そんなものなのね
今日は県No.2との対戦で、先日の練習試合でもボロクソに負けたから端から期待はしてなかったけど
試合前のウォーミングアップの練習中に捻挫したらしいです
ただでさえ相手のセンターとの身長差が10cm以上あってジャンプボールが取れないって言ってたのに
捻挫した足では益々手が届くわけも無く
予想通りのボッロボロの結果となりました
まぁ、県No.2に対して県ベスト8にも入れないチームがよく健闘したということで…
大きな公式戦では毎回各チームのメンバー表が載ったパンフレットが配布されるのですが
(配布されるのか、買わされるのか…)
それにはゼッケンナンバーと名前と身長と出身中学が載ってるわけですが
県No.2の高校は県立高校なのに指定強化校だからか
県外出身者が半数くらいいるんです
私立なら当たり前のことですが、県立高校だとちょっとびっくり
ということを次男に言ったら
次男の通う高校は剣道の強化指定校だから剣道部には他県出身生徒が複数いるとのこと
そういえば、この高校は推薦入試で剣道部所属の生徒は必ず合格するという噂があったっけ
世の中そんなものなのね