うちの息子達が小学校に入学する頃、入学式はほぼ10日でした
長男が1年生の時は1年生の給食は5月からでした
次男が1年生の時は1年生の給食は入学式の2週間後からでした
それから13年経った今年、入学式が8日の金曜日で
その翌週11日の月曜日から給食が始まるそうな
まぁ、新1年生のほぼ全員がその前に幼稚園だの保育園だの経験してるから
今さら「慣らし期間」は要らないでしょうけど
時代は変わったもんだね
働いてるお母さん達には朗報だよね
でも、この状況についていけてない部分もあるらしいです
それは、学童保育の定員オーバー
1~3学年で合わせて40人って少な過ぎるでしょう
いくら田舎でジジババと近居が多いといったって面倒見てもらえるとは限らないのにね
goo blog お知らせ
カテゴリー
最新コメント
- どっぐべあ/六つあった
- どっぐべあ/ドウダンツツジがひっそりと
- 楽母/六つあった
- soraneko_nyan/ドウダンツツジがひっそりと
- どっぐべあ/近所の桜
- keiko(けいこ)/近所の桜
- どっぐべあ/文化公園の桜
- keiko(けいこ)/文化公園の桜
- どっぐべあ/割れ目にホトケノザ
- どっぐべあ/宮崎の桜はまだ