お気に入りで録画している番組(特にドラマ)が多いので(急な入院に備えて)
一定の録画残り時間をキープしておくためにはこまめなダビングが不可欠です
できるだけディスクの枚数を減らすために50GBと25GBを併用して
1番組がきっちり収まるようにちょっぴり無い知恵も絞ってます
目下の悩みは『妖怪人間ベム』の9話と10話を
25GBのディスクに入れて、残りに『恋愛ニート』の1話と2話を入れて
『恋愛ニート』の3話~10話を50GBに入れるか
50GBに『ベム』9&10話と『ニート』の1~6話を入れて
『ニート』の7~10話を25GBに入れるべきかということです
えぇ、どうでもいいような些細な悩みです
でもこの悩みは楽しい悩みなんです
というのも、実は現在我が家はちょっと深刻な悩みを抱えております
おそらく3月中旬頃には解決するであろう悩みなんですが
その後また別の問題が発生する可能性を含んだ悩みなんです
早々に解決することをひたすら願っております
という訳で、話を戻しますと
最近このダビングされたディスクも私の立派なコレクションだなと思い始めました
旦那にとっては単なるゴミかもしれませんが
私の老後の楽しみになることは間違いないのです
というのも、昔見てたドラマってまた見たくなりませんか
今はそれほど繰り返し見なくても、月日が経ったらまた見たくなると思うんですよね
ということで、今後も頑張るさぁ
4月以降も既に5ドラマの録画が決定してるし…
つい最近買った『忍たま乱太郎』のDVDを見ました
これ、映画にするほどのものでしょうかねぇ
ツッコミを入れたくなる部分を気付かなかったことにすれば
「あぁ、面白かった」で済むかもしれません
アマゾンのレビューで誰かが書いてた
「エピソードを詰め込み過ぎ」という言葉が頭いっぱいに広がりました
ま、いいんだ、好きな俳優さんがいっぱい出てたから