我が家で10年以上頑張ってくれているシャコバサボテンが今年も咲きました
こういう感じにたくさん花を付けさせるためには思い切ってカットしなくてはいけないと
学習したのはほんの数年前
カットした分は勿体ないから挿し芽にするんですが
これが時期に依ってなかなか根付かなくて
昨年挿し芽した鉢は短いまま蕾を付けちゃったけど
それってもう1年そのままカットしなくても大丈夫なのかな
やはり念のために1節くらいはカットした方が良いのでしょうか
って、2~3節で蕾が付いてるんですけど…
いろんなお店の苗のコーナーではパンジーの苗がわんさか出てますね
最近は本当に色とりどりでと~っても欲しくなるんですが
パンジーやビオラには毒々しい色の毛虫が付くから手が出ません
goo blog お知らせ
カテゴリー
最新コメント
- どっぐべあ/ブルーベリーの花
- keiko(けいこ)/ブルーベリーの花
- どっぐべあ/体調悪し
- keiko(けいこ)/体調悪し
- どっぐべあ/なんのかんのと延岡まで
- keiko(けいこ)/なんのかんのと延岡まで
- どっぐべあ/物申したい
- keiko(けいこ)/物申したい
- どっぐべあ/枯れ枝に新芽
- 楽母/枯れ枝に新芽