玄関前のガーデンシクラメンが

ポット苗の状態でビオラとの寄植えだったけど

お隣との境の壁に咲くヒメツルソバ
今年はすっかりハゲチョロビになっていたけど
無事に新芽が出てきました

逆に中途半端に葉が残ってた子の方が新芽が無いけどね

テラスの下の4年目の子(赤)も復活の兆しがありますが
リビングの前のハゲチョロビの子(紫)は全く気配がありません

気長に待つよ


ポット苗の状態でビオラとの寄植えだったけど
(紫のアリッサムもあったんだけど)
白のアリッサムだけ夏超えして残ったのがこの状態

空いてる部分にまたビオラか何か植えたいけど
根がどこまで広がっているのか触るのも怖い

下手に触って枯れても嫌だし…

悩ましいわぁ


お隣との境の壁に咲くヒメツルソバ

(坂の途中、我が家は1番低い所、お隣は1番高い所に合わせてある)
これだけ咲くと綺麗よね

来年の我が家の裏庭が凄いことになりそうだけど…

町の中央郵便局の駐車場の花壇も只今ヒメツルソバがびっしりです

植えたのか、勝手に生えたのか
