この春に買ったチューリップ咲きのゼラニウムがまた開花しました

やっと、やっと、1サイズ上の鉢に植え替えました

流石に買った時のままの鉢では冬は越せないかもねと思って

っていうか、冬越せるんだっけ

昨冬枯れてこの春買い替えたけど
スーパーゼラニウムは冬を越せたと思うんだけど

今年は暖冬だというからすっかりそのつもりなんだけど
どうでしょう

2鉢あるスーパーゼラニウムの玄関前のどピンクの子は
葉っぱが数えるほどになっちゃってるけど
残った葉っぱは元気なので
元気なのかヤバいのかわからないけれど
白ベースの子は開花しております


サッシがキレイじゃなくてすみませぬ

今年はあまり球根は植えてません

夏の雑草が凄過ぎて根を上げました

おかげで球根を植えていたプランターに何を植えようかと
思案することが楽しい今日この頃

調子に乗って6種類目のクラマチスも注文予定

ぶっちゃけ「名前買い」

今年花の終わりの鉢を買っていたクレマチスの名前を確認したら
次回注文予定のクレマチスの息子って書いてありました

買った子の名前は「アイフクシマ」なんだけど
何故ウィリアムじゃなかったんだろうw
ヘンリーだったら買ってなかったけどね

来年の目標は全部のクレマチスを咲かせる
です


あ、ドンファンも来年は良い具合に誘引したいも目標です

今年は全体像をお見せできないお粗末さ


久しぶりにパスタとソースをチンして食べました🍴
マ・マーのレンチンソースは500wで40秒

もう湯煎のソースは買わないわ
