☆どっぐべあのてげてげ日記☆

イタイおば(ぁ?)さん一直線でも我が道を行くキティラーです。
他にも可愛いもの綺麗なものが大好きです♪

新知事効果

2007-02-06 08:21:50 | 日記

昨日の夕方のニュースで言っていたのですが
鳥インフルエンザ連続発生で養鶏王国宮崎の風評被害防止の為に
東国原知事があっちこっちで「宮崎の地鶏は安全で美味しい」と宣伝したおかげで
密封パック入りの地鶏の炭火焼の売り上げが300%伸びたそうです
1袋500円~千円で、沸騰したお湯にパックのまま入れて温めるだけで
ビールのつまみに最適
東京では新宿の宮崎物産館KONNEで買えるそうです
この時期は完熟きんかん(生のまま、まるかじりしてね)もお勧めです

旦那の兄嫁は鶏肉の加工会社でパート勤めをしているのですが
一時期原料の流通が滞って暇なんじゃないかなと心配したけれど
こうなると忙しいんだろうなぁ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NASPAニューオータニ限定 | トップ | サンクスのチャーミーくじ☆ト... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
300%?? (さくら)
2007-02-06 09:34:45
凄いですね~この前テレビで「空飛ぶ玉葱」を見て興味津々でした玉葱好きなんで東知事効果凄いみたいですねでも休む暇がないみたいなので体のほうも心配ですけど・・・
返信する
さくらさんへ☆ (どっぐべあ)
2007-02-06 13:14:51
「空飛ぶ玉葱」をご存知でしたか
あれは延岡産ですが玉葱特有の辛味が無くてサラダに最適なんですよね
新知事は只今副知事問題であちこちから叩かれているようですが
私はリスクもあるかもしれないけど、上手く使えば適材だと思うんですけどね
真空パック入りの地鶏はマジ美味しいですよ
機会があったら是非お試しくださいね
返信する
うちも好きです! (ねこねこ)
2007-02-06 19:48:05
地鶏の炭火焼、うちの旦那も出張の帰りに必ず買ってきますよ☆スーパーに似たようなものがあるんですが、やっぱり地元で売ってるのが美味しいと思います。
返信する
ねこねこさんへ☆ (どっぐべあ)
2007-02-06 20:08:30
地鶏の炭火焼は適度な硬さと塩加減で美味しいですよね
こちらではよくスーパーの店頭で焼いてたりするので
ちょくちょく買って食べてます
真空パックのと違って500円で結構な量があるんです
こちらでは焼き鳥といえば地鶏の炭火焼なので
逆に福岡で食べるような串に刺さった焼き鳥にはお目にかかれません
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事