実家に帰っていたわけでもないのに丸2日PCを開いてませんでした
というのも「ハリー・ポッター」の最終巻を読んでいるからです
2日でやっと3分の1
先はまだまだ長いです
ブログをサボっている間に絵文字が増えていたんですね
選択の余地が増えたのは良いけれど、どれを使うか迷いも増えたということですね
PCを2日も放置するとメルマガの数が凄かったです
迷惑メール(半分はメルマガ)が39って
昨日の午後は団地時代のお友達とランチしてました
といっても我が家は給料日の前日だったのでファミレスですが
お一人様728円で(ドリンク券をお友達が持っていたので)3時間以上しゃべってました
最新の画像[もっと見る]
やっと「もうラジオ体操いい」って言ってくれたので、今日からゆっくり朝寝坊
『24』のシーズン4が終わって今度はこれです!が、やっぱり『24』の方が面白いな~~~
ラジオ体操は、土日を除いた7日間・プールは朝から2時間各日程度5日だけ・・・
私が小学生の頃は、おぼん以外ラジオ体操は毎日、プールは、午前午後の2回毎日あったから、すんごく不満です
だってプールなんてスイミング習わなくても梅雨前から夏休み終わるまで、50日以上泳いだから誰でも『泳げる』のが当たり前だったけど、今は1年でたった10日
母は、夏休み中2回くらい当番に行ってたし・・・
やっぱり専業主婦が少なくなってるのと、教師も仕事増えたくないんだろうな~~
実家の方の私の母校は、昼からのプールもあるみたいですが。。
ローソン、どうなってるんでしょうね
旦那にも「クジやってないか気にかけといて!」って頼んでるんですが・・・
今日は、暑すぎるから普段は朝しか出かけないんですが、昼から涼みにイズミヤかダイエー行ってこよう
体調が悪いのかなって思ってましたが
読書をされたのですね
ごめんなさい
ブログの絵文字がまた増えて嬉しいですが
迷っちゃいますよね。
くれあもよくファミレスにランチ行きます
ドリンク飲み放題とスープが付いて525円なのでよく行く行きます。
のんびりできるのでついつい長居しちゃいます
8月の3日間どこぞのホテルで講習があって、2学期の始業式が8月20日
ということは8月4日~19日は部活だけの夏休みなのかなぁと期待しています
長男が行った高校はお盆を挟んで10日くらいしか休みではなかったので
(7月21日から補習、2学期の始業式は8月27日くらいだった)
同じ市内の県立高校でも随分と違うものだなぁと思ってるところです
うちの息子達が通っていた小学校のプールは地区毎に入れる日が決まってて
プール当番は各地区から一人ずつ(同じ時間帯に4地区くらい)だったから
夏休み中に1度行けばOKでした
ラジオ体操も長男が低学年の頃はお盆以外はありましたが
途中から児童の減少のせいで1家庭が2度当番しないで良いように
最初の2~3週間だけになりました
なにしろ「ハリポタ」は読み始めたらなかなか止められなくて
ついつい予定時間をオーバーしてしまって家事も滞ってます
だから今日は溜まったシャツのアイロンかけにも励まないといけないので
読書はほどほどに…とPCやったりDVD見たりしています
昨日はおしゃべりしてたら次男から「体調が悪いから迎えにきて」という電話があって
それが無ければもっとおしゃべりしてて更に家事が滞ってたかもしれません
でも新婚当初のお仲間だったので子どものこと、旦那のこと、元ご近所さんのことなど
話題は全く尽きることがありませんでした