
病院では毎食事前にお茶と歯磨き用の水が出ますが
薬を飲む用とお茶を飲んでしまった後で喉が渇いた時用に
ペットボトルの水を差し入れてもらってます

病棟の自販機でも売ってるけど
都度買いに行ってもらわないといけないし
何より自販機で買うと高い

で、水といえば「いろはす」の確率が高いんですが
宮崎県内で販売されている「いろはす」は
えびの市に工場があるからえびのの天然水だけだと思っていたら
熊本工場の阿蘇の天然水も販売されてました

1度に飲み比べしたこともないし
元々繊細な舌も持ち合わせていないので
どちらがどうという感想もないんですけどね

そこで思ったのが、他都道府県で販売されているのは
どこの天然水なんだろうか❓
他メーカーの水に「六甲の天然水」というのがあるから
近畿地方の府県は六甲の天然水なんだろうけど
他はどうなんでしょう❓
何か「ご当地キティ」のグッズで見た気もするんだけどな

いろはす は、息子たちがよく買ってます。
えびの市にあるのですね。今度教えてあげよう。
そういえば いつだったかな?
東京水というペットボトルもらったことあり。
水道水 飲めるけど 東京のお水のペットボトルは売っててもわざわざ買わないなあ(^◇^;)
引き続き お大事になさってくださいね。
都会の水道のお水は美味しくないと聞いたことがありますが、旅先でわざわざ水道水を飲まないからそんなに違うのかわかりません。
でも買って飲むならやはり天然水が美味しいと評判のお水ですよね。