☆どっぐべあのてげてげ日記☆

イタイおば(ぁ?)さん一直線でも我が道を行くキティラーです。
他にも可愛いもの綺麗なものが大好きです♪

やっと見た

2008-07-29 13:17:47 | 日記

『ROOKIES』の最終回を昨日の夕方やっと見ました
2時間途中で邪魔されたくなかったから
次男のお迎えが済んで(1時半に呼ばれた)食器洗いもお洗濯物の取り込みも済ませて
4時頃からじっくり見ました
皆が諦めかけた時にベンチに川藤先生の姿があったシーンでは泣けました
たまたま下に下りてきてなんとなく見てた次男も(次男は今までほとんど見ていない)
「やべぇ、一人で見てたら泣きそうや」と言ってました


「あぁ、甲子園に行かずに終わっちゃったよ」と残念に思っていたら
秋にスペシャルがあって、来春は映画とな
嬉しいけど、映画館に行けない私に結末は映画というのは結構拷問だったりします
私が最後の最後を見るのは1年後か

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏のPC | トップ | またしても、やっちまったなぁ! »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どっぐべあ様 (ハニー♪)
2008-07-30 08:47:25
ルーキーズ、最高でしたよね
でも、バレーで何度も放送なかったのが悔しかったあの分で、4回はドラマが出来てたのに・・・
SPは、予想してましたが、映画まで
私は、普通にビデオ撮ってたので重ね撮りしてしまって途中で「わ~~~保存にしたら良かった・・・」と気づき6話から保存したけど、やっぱ1話~5話のメンバーが除々に集まる段階が泣けるので、すごく後悔早く再放送をしてもらいたいです 旦那はまだ最終回見てません
返信する
ハニー♪さんへ☆ (どっぐべあ)
2008-07-30 13:37:03
『ROOKIES』最高でしたよね
毎週毎週よくも泣かせてくれましたよ
『魔王』にもハマっているので「TBSは良いドラマを作るなぁ」と感心してます

うちの旦那も最終回は未だ見てません
あらすじは話して聞かせたけど
奴はたまたま私が見ていた10話を見てハマったらしいです…遅っ
返信する
どっぐべあ様 (ハニー♪)
2008-07-30 22:17:38
魔王!見てます
嵐では、大野君が好きなんで
でも、松潤命の友だちには「大野君」は不評
そりゃ、花男Fの松潤はサイコーだけどさ

ルーキーズは初回のリンカーンメンバーを見たくて、旦那は見出してはまったような・・・
私はやっぱり、小出君の演技のうまさに毎回泣かされ、イッチーのマジ彼女話には《感動》しました
小出君の盲腸の時の話や、高岡そうチャンの見舞い話。。。
ドラマも役者もサイコー
佐藤隆太は「バンビーナ」で嫌いだったし、今迄あんまりだったけど、川藤役はサイコー
早くSPも見たいな~~~
あの握りこぶしは、誰でしょう
返信する
ハニー♪さんへ☆ (どっぐべあ)
2008-07-31 13:36:42
『魔王』も面白いですよねぇ
どうやって自分は死んだことにして他人になりすましているのかとか
どの段階で斗真くんは大野君の招待に気付くのかとか
段々解明されていくのが楽しみです

あはは、確かに『バンビーノ』の佐藤隆太はあまり好感持てる役ではありませんでしたよね
でも彼は「ラクティス」のCMをしてから、それまで乗ってた外車を売って
ラクティスに乗り換えたとか(私の愛車もラクティスなので、ここ重要
今回の『ROOKIES』の記念にニコガクメンバー全員&原作者の分の
ニコガクのロゴ入りNIKEのスニーカーを作ってプレゼントしたとか
(ものすごいNIKEコレクターだから
素敵なエピソードをたくさん持ってる人ですよ

あの握り拳は原作ファンの予想だと赤星って役名の人だろうということですが
俳優さんは旬くんとか木村了くんとか水島ヒロくんとか
希望的憶測が飛び交ってますね
返信する
どっぐべあ様 (ハニー♪)
2008-07-31 21:28:52
原作は、多分ジャンプで全部読んだはずなのに、やっぱり「ろくでなしブルース」の方が印象に残ってて、イマイチ覚えてないんです
年を取るたび、色んな新しい思い出は忘れていって、昔のことばっかり覚えているような・・・
旬くんと仲良しさんは、沢山出てますが、ルーキーズにはちょっとって感じです。
熱い役にはもっと適任者が・・・
今日やっと、旦那が最終回見てました

古本屋何軒かまわったけど、ルーキーズハ見事に売ってません
一回読んだのを、定価で買うのもな~~~

魔王は、原作を知らないので、展開がすごく楽しみです
返信する
ハニー♪さんへ☆ (どっぐべあ)
2008-08-01 13:22:22
原作は私的には観賞に耐えない絵柄なので買う気はありませ~ん
『スラムダンク』くらい美形がいたら絶対に大人買いしていたと思うのですが…

『魔王』は元が韓国ドラマらしいので
原作のDVDを見たらある程度は展開がわかると思うのですが
これまた大野くん&斗真くんと比べたら観賞に耐えない配役だそうです
返信する
どっぐべあ様 (ハニー♪)
2008-08-01 22:31:36
森田先生の絵は私好きです
北斗の拳の原先生には、及びませんが・・・
「魔王」は韓国ドラマと聴いていたので、最初理解できるか、不安でしたがなかなか面白い
古本屋で見つけたので、迷ったけど「知らない」方が楽しめると思って、やめました

夏休み前から、弟の嫁に「ワンピース」一気に50巻借りて、今日やっと読破
ワンピースは、笑えて泣け最高
娘の担任の先生も、同じこと言ってました
返信する
ハニー♪さんへ☆ (どっぐべあ)
2008-08-02 13:22:43
『ONE PIECE』はアニメが始まった当初
やたら暴力シーンばかりが目に付いて嫌いだったのですが
長男に原作を読まされて以来ファンです
ジャンプショップで買ったチョッパーのTシャツも着てるし
コンビニくじも引いていたりして…
クルー全員のエピソードが泣けますが
チョッパーとナミのエピソードは特に泣けました
返信する
どっぐべあ様 (ハニー♪)
2008-08-03 09:54:26
コンビニくじは、娘も欲しがって何やかやと買わされてます娘は、1つのキャラに固定せず、ポケモン・ケロロ・ワンピースが今お気に入りのようで、お金が足りません

ナミもチョッパーも泣けましたが、私はロビンの「母との再会」で号泣してしまって、たまたま旦那がそばにいてビックリしてました
キチンと読んだり見たりしてないと「泣ける」って知らないから
返信する
ハニー♪さんへ☆ (どっぐべあ)
2008-08-03 13:22:35
個々のエピソードも泣けるけど、各テーマの背景も泣けるし
ゴーイングメリー号とのお別れも号泣ものでしたよね
しかし「○○の実」ってどんだけ存在するのでしょうか
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事