☆どっぐべあのてげてげ日記☆

イタイおば(ぁ?)さん一直線でも我が道を行くキティラーです。
他にも可愛いもの綺麗なものが大好きです♪

暑いのは皆同じ

2008-07-23 13:42:33 | 日記

私が週に2回通っている市内のスーパーでは
1階の建物前の駐車場は庇が突出していて日陰になってます
そのせいで2台分の身障者用駐車場は夏の暑い間と雨の日は特に空いてません
しかたないので2階の屋上駐車場に停めることが多いのですが
3箇所にある身障者用駐車場の中でも1箇所は車の往来する所を横切らないといけないし
1箇所は入り口までのスロープがキツクて遠回りしないといけないので
私が停め易いのは残りの1箇所ということになるのですが
今日は半分だけ建物の影になってたその場所に
できるだけ日陰に入ろうと建物寄りに身障者マークの無い車が停めてありました
(その車には運転手が乗って待ってた
確かに炎天下のコンクリートの上は暑いです
日陰があればできるだけそこに停めたい気持ちはわかります
それでも健常者の方は身障者用だけは避けていただきたいものです


昨日はこんなことがありました
長男に頼まれて役場前のATMに長男の貯金を引き出しに行った時のこと
ATM前の駐車スペースに運良く駐車できたのですが
入り口までの約3mくらいの通路が私にとっては長く辛い道のりでした
歩き始めた時に10m以上後方から年配の男性がATMに向かって歩いてきたのですが
さすがに入り口目前まできた私を押しのけてまで先に入れなかったようで
安心して入り口から中に入っていたら
自動ドアが未だ閉まらない位置で
「通帳1冊記帳するだけだから先にさせてくれんね」と言われました
「私も1件引き出すだけですが…」と言ったら諦めてくれたけど
私が歩いてる姿を見ていただろうに、やっと中に入った私に戻れとな
あまりの自分勝手さに怒りで血管が切れそうだったけど
小心者の私はこうしてブログで愚痴るのが精一杯でした
(『終わった後「すみません」と声をかけて交代した私って大人だわぁ』と
自画自賛して憂さをはらしてましたが…


まぁ、そのおじさんの気持ちもわからないでもありません
女性って後ろに何人並んでいても用事は全部済ませてしまおうという方が多いのは事実
声に出して言えるものならば、「3件目以降は並び直せ」と言いたかったことが何度もあります

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 代表は県立高校! | トップ | 夏のPC »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハニー♪さんへ☆ (どっぐべあ)
2008-07-27 12:46:26
お年寄りの中では「身障者=お年寄り」なんだと思いますよ
だから健常者でも「紅葉マーク」があれば身障者用駐車場に停める権利があるみたいな

大学生の頃帰りにすごく気分が悪いことがあって
バスの一人座席の1番前に座っていたんですが
途中で乗ってきた60代くらいのおばさんに「そこは私たちの優先席なんですけど」って
くどくど言われたことがあります
当時シルバーシートは真ん中の乗降口の前の2席だけで、その席は優先席ではなかったのに
「若者だって具合が悪い時くらいは座らせてくれ」って思いましたよ
返信する
どっぐべあ様 (ハニー♪)
2008-07-25 23:30:10
やっぱり、見た目普通だとそんな目で見られるのね私も事故で足が悪かったときに、バスに座ってて、だんだん混んできて、お年寄りが近くにいたときは、みんなの視線が痛かったな~~~
私が降りる段階で、歩き方を見るまでは、全くの健康体に見えますから

でも、今の世の中「自分さえよかったら」が多すぎますよね
昔はひとにぎりで、恥ずかしいことも、今は正しいことが恥ずかしくて、間違ってても関係ないだろう!的な奴らが多くて・・・・
娘が小学生だから、特に目につくのか、小学生以下の子供の親が最低で、そのジジババも最低だから、そりゃあ日本は滅んでいきますよ
娘が赤ちゃんだった頃、稀に親切な方に会ったこともありますが、今は嫌な人しか会わないような気がします
「キラ」がいてくれたらな~~~ってたまに思っちゃいます
返信する
ハニー♪さんへ☆ (どっぐべあ)
2008-07-25 13:59:02
本当にねぇ、平気でマナー違反をする方々が多いこと多いこと
私の場合は全然知らない方に親切にしていただくことも多いので
プラマイゼロでもあるのですが
健常者とか身障者とか関係なく「ありえねぇ~」と叫びたくなるようなことを
平気でやらかしてくれる方々もかな~り目にする今日この頃です

今日は近所のスーパーで運良く入れ違いで空いた身障者用の駐車場に停めてたら
隣のスペースに停めてたじぃさん(微妙に足を引きずってた、けど杖要らず)と
その奥さんらしき全く歩くのに問題無さげなばぁさんに
「なんて非常識な」って感じでジロジロ見られました
私的には「非常識なのはあんたらじゃろがい」と言いたかったです
返信する
どっぐべあ様 (ハニー♪)
2008-07-25 09:32:33
マタマタ、アホがいっぱいですね
この前、実家のそばのスーパー駐車場で、全く駐車場じゃない、店のまん前のカート置き場ギリギリに50代後半~60代前半のおっさんが、車を停めババアを待ってる様子その車のせいで、カートを取るのもいちいち回らなければならず「誰でも暑いんじゃ!!」と思い切り顔を覗きこんで聞こえよがしに「邪魔な車やな~」と娘に言いました
罰が悪いらしく、目は背けても微動だにしないじじい私が買い物を終えて出ても、まだいたので、店に戻って店員に注意するように言いました
別のスーパーで、普段は嫌いなので行かないのですが、キティの企画物があったので、サービスセンターだけ行こうと行った時、私の後に来たババアがポイント付与を私を待たずに店員に言い、あほな店員もばばあを先に処理コレだけでも、十分腹立ったけど、そのあと多分その日休みの従業員がきて私の接客してるのわかってるのに「事務所の電話で○○さん呼んで」とのたまった『まさか、今せんやろな~』と内心思っていたら、やっぱり電話しやがった
キティを無事ゲットして「この店って、平気で順番何人も抜かすんやな」と一言ステ台詞を吐いて、家に帰って即《本社》に名指しで苦情の電話を入れました
このチェーン店はどの店もイマイチの対応で、靴と食品を一緒のカゴに入れるレジはあるし、とにかくサービスセンターが最低なので、滅多に行かないようにしてるんですが、キティがあると背に腹は変えられず、でも結局嫌な思いで帰ってくる・・・
どっぐべあさんも常識のないアホのせいで嫌な思いしてるみたいですが、一人じゃないです負けずに頑張りましょう
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事