☆どっぐべあのてげてげ日記☆

イタイおば(ぁ?)さん一直線でも我が道を行くキティラーです。
他にも可愛いもの綺麗なものが大好きです♪

なんか納得いかない

2007-07-21 13:42:34 | 日記

先週の金曜日に次男の部活の保護者会がある予定でしたが台風の為に火曜日に延期になり
金曜日だったら旦那が出席できたのですが火曜日は飲み会だったので出席できませんでした
水曜日の夜に副会長さんから電話があり
総会資料等を木曜日か金曜日に次男が持って帰るだろうということでしたが
次男が持ち帰ったのは1年生大会への出場届け(校長先生宛)でした
そんな状況で昨夜本日の1年生大会の件で連絡網が回ったそうで
我が家にはその連絡は次男の携帯へのメールで届いていたのですが
我が家から「連絡がちゃんと回ってきました」と報告連絡をしないといけなかったらしい
役員さんから電話があって
「うちに電話がありませんでしたが連絡は回ってきてないのですか?」と言われました
連絡網をもらっていないのでその旨お話したら納得していただけたのですが
そこでちょっと引っ掛かることがあったのです
次男へメールで連絡が回ってきたという話で「メールでの連絡は禁止です」と
その時はどうして前の子がメールにしたのかわからなかったのですが
いろいろお話を聞いていると
連絡網の我が家の電話番号の局番が逆さまになっていたと
だから最初に我が家に電話したら「使われてません」と言われたので
他の書類を調べたら局番が逆さまだとわかって今回電話したのだと
だったら我が家の前の子が電話できずにメールしたのはしかたがないですよね
それがわかってて「メールでの連絡は禁止」云々っておかしくないですか
そもそも誰が作った連絡網だかわかりませんが
「使われてません」なんて言われたらまるで我が家が電話代を払えずに
止められてるみたいじゃないですか
とりあえず次男に「前のH君に、うちの局番が逆になってる」ってメールしておくように言いましたが
その連絡網は作り替えろ~


午前中に行われた1回戦はほとんどトリプルスコアで勝ったそうです
午後の最後の試合で2回戦、vs 優勝候補校
次は同じくらいの点差で負けるかも

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1年生大会 | トップ | 我慢の限界 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のんこたん様 (ハニー)
2007-07-21 17:07:24
人事ながら、ムカつくね~~~
固定電話なんか、今の時代要らない!と思うけど、「キチンとした家」って感じがするし、娘の学校関係のためだけに、つけてるみたいなもんで、それに不備があったら、いい気しないし、なんでも『言い方』って大事じゃないですか
私は、最初何事も下手にでて相手がムカつく奴だと《怒りモード》に変えます
実家の母がホームセンターで作ったカードの口座に不備があると返送され、私が勤めていた金融機関だったので、私が書き直し、返送。したにも係らず、又不備で母は「ぱるる」に変えて返送、その処理が送れてるので今回の買い物分振り込めと言ってきたらしい
勿論、振込手数料はかかるし納得いかなくて、私が話をつけて、来月払いもしくは手数料カード会社もちで
話をつけてきました
『言うたもん勝ち』とは、このことですね
危うく、420円損するところ
でも、私火曜にプチが1枚なくなってることに気づき
現在も見つからず、確実に買ってきてノートに書いてるにも係らずもう一度買う羽目になりそうで・・・
たかが420円、されど420円
何か話が思い切りそれてしまいましたが、正しい連絡網は作って貰うべきだし、気分が悪いですよね

返信する
どっぐべあ様 (ハニー)
2007-07-21 17:08:32
宛名が1行ずれててごめんなさい!!
これこそ失礼ですよね
削除してくれてもいいですので、許してください!
返信する
ハニーさんへ☆ (どっぐべあ)
2007-07-22 07:43:56
メールでおっしゃっていたのはこのことなんですね
別にいいですよぉ

1年生と2年生が全員持ってる連絡網の番号が間違ってるなんてありえませんよね
さっさと訂正された新しい連絡網を作ってくれたら良いのですが
なんだか期待できなさそうです
もっとも連絡網以外の用で個人的にかかってくることも滅多に無いだろうし
そのために利用するのは1年生仲間くらいだろうし
1年生部員にだけ伝わってれば良いかなという気もしますが…
返信する
どっぐべあ様 (ハニー)
2007-07-22 08:51:33
ホントに、申し訳なかったです~~~
訂正できないのが残念です

今は、学校や幼稚園でも「名簿」が無くなり、小学校の名簿で隣の学校は、前後の人の電話番号しか載ってない連絡網出そうです

個人情報。。。いろいろありますからね・・・

いっそどっぐべあさんが、新たに書き直して、学校でコピーしてもらって、配って貰うというのはどうでしょう
返信する
ハニーさんへ☆ (どっぐべあ)
2007-07-22 14:28:34
最近の学級連絡網って前後の人の番号しかわからないとよく聞きますが
(そのせいでクラスのほかのお友達の番号がわからないから子どもが遊びに行った時に困るとか)
こちらでは相変わらずクラス全員分の番号が載ってるんですよ
もっとも前後だけだと次の人がお留守の時に連絡が完全に止まってしまいそうですが…
どっちが良いのかは解りませんよね
返信する
どっぐべあ様 (ハニー)
2007-07-22 17:31:35
内の学校は、まだ全員載ってますが隣が早くから前後だけなんで、いつそうなるか・・・
なので、幼稚園のときからの名簿を保管してます
確かに、次の人が留守だと止まってしまいますよねそういう時は、学級委員さんに戻すのかな
嫌な世の中ですよね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事